MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

炒飯 簡単飯 飯ログ

大根菜としらすの炒飯【柴漬け入り】

投稿日:

大きな大根をご近所さんから貰いました。

その大根というのが立派な葉っぱ付きで、こりゃ葉っぱも美味しく頂けるな!と。

先日は炊き込みご飯に混ぜたりしたのですが、それじゃ全然減らないレベルw

Instagramより。(写真をクリックorタップで飛びます)

 

まぁご飯に合うのは間違いない食材なので炒飯にしてみようかと。

で、スーパーでしらすを購入!大根の葉としらすって何故か相性良いとされていますよね(^ω^)

冷蔵庫に柴漬けがあったのでこちらも採用!

作るに当たって、卵をスクランブル状にした方が大根の葉や柴漬けが映えるんじゃないかと思ったのです。

イメージとしては炒めた菜飯!with 卵。

なので今日は普通のご飯と卵を絡める炒飯ではなく、卵は別で炒める方式でチャレンジしてみます٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯        1膳
卵         2個
大根の葉      3本
しらす       20g
柴漬け       適量
白ネギ       10cmほど
ニンニク      2片

ラード       10g
バター       8g
塩         一つまみ
ブラックペッパー  少々
鶏がらスープの素  小さじ1
醤油        小さじ1

 

 

作戦は、卵をバターで炒め本隊をラードで炒めて合わせる戦略です。

大根の葉ってそのままだと苦いので一度塩茹でします。

そのまま炒めたりしているネットの大根の葉レシピも見かけましたが心配性なものでw

もしかしたら塩茹で必要なかったかもしれません(;^ω^)

 

調理

大根の葉、ニンニク、白ネギを細かく刻んでおきます。

 

大根の葉を念のため塩茹で。必要ないのかなぁ…🤔

 

やっても問題はないでしょう!って事で、サッと茹でたら水分をよく絞っておきます。

 

フライパンにバターを引いてを入れた中火で炒めます。

 

スクランブルエッグにしたら別皿に取っておきます。

 

続いて、ラードを引いて大根の葉強火で炒めます。

 

大根の葉に油が回ったらご飯を投入し、米に油が回る様に混ぜ炒め合わせます。

 

米にも油が回ったらニンニク白ネギを入れて炒め合わせます。

 

炒め合わさったら鶏がらスープの素、ブラックペッパー、醤油で味付けします。

柴漬けとしらすが入るので少し薄めでOK。

 

別皿で待機していた卵さん合流!柴漬けとしらすも入れて混ぜ合わせます。

 

もう全部火は通っているので絡めるくらいでOK!

 

皿に盛って完成!

 

彩りが綺麗だ(∩´∀`)∩

大根の葉の緑柴漬けの紫卵の黄色が映えますねぇ♪

こいつは美味そうだ(ΦωΦ)

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

卵を別に作るタイプの炒飯は何年ぶりだろう?

フライパンが傷んでたらくっつくからフライパンが傷んでない時しか出来ないんですよねw
(今回のは傷まない様に気を付けて使います。)

まぁそんな事はいいとして、頂きます( 一人一)

 

 

(゚д゚)ウマー

柴漬けのコリコリや大根の葉のシャクシャク、卵のふわふわ等色んな食感があって楽しいですね♪

卵からはバターがほのかに香って作戦通り( `・ㅂ・)و

しらすの香りもいいっすなぁ♪

それぞれが別の顔をアピールしてるけど決して喧嘩しない、良いマッチングですね!

これは大成功(´罒`)✧

 

中華料理屋さんで出てくる炒飯とは大きく違い、家庭料理ならではの炒飯ですね!

これ、休みの日の昼とかに嫁さんに作って貰えたらメチャ嬉しいヤツだ!(嫁さんおらんけど)

 

卵を別で作る炒飯も美味しいですねぇ。またやろう!

美味すぎでした。ご馳走様でした( 一人一)

大根の葉、まだまだあるなぁ…どうしようw

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

トマトジュースでシンプルにトマトパスタ

 

▼MISAO’s Twitter▼

-炒飯, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ピリ辛】味噌煮込みうどん

冬の定番! 寒い日が続き、いよいよ冬本番に入ってきたって感じがしますね⛄ ホント寒くて布団から出たくない日が茶飯事です。 そんな訳で、身体の内側から温まろうと味噌煮込みうどんでも作ろうか …

【ピリ辛】挽肉と白菜のあんかけ丼

白菜が美味しい季節になってきました。 何故でしょう、夏場は白菜を買おうとすらしなかったのに涼しくなってきた昨今は白菜を進んで買う様になってきました。 秋の鮭やキノコ同様夏場も変わらず美味しいはずなんで …

【安くてボリューミー】豚もやし丼【簡単・うまい】

二郎系もビックリなボリューム! もう4月も終わろうとしていますね。 この4月から新生活を始めた人も多いかと思います。 コロナ渦で大変でしょうが頑張って乗り越えていきましょう!   という訳で …

茄子ベーコンのピリ辛ペペロンチーノ

  茄子のパスタ久しぶり♪ スーパーで茄子が特売!と書かれてたので購入。 2本で150円でした!   ・・・ん? 普段3本で198円くらいだぞ? や ら れ た (;´Д`) 何が …

白菜のクリームパスタ

単一野菜パスタシリーズ 色んな野菜入れても勿論美味しいですが、単一野菜を楽しむのも一興です。 今日は白菜! この季節に食べる白菜って美味しいですよね~♪ お鍋や煮物もいいですが、たまには洋風で楽しんで …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー