MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

バジルチキンのペペロンチーノ

投稿日:

最近はペペロンチーノの研究に熱心です。

実はブログ外で結構作っています。

ほぼほぼ自分の中での黄金比とレシピが完成つつあるのですが、今日は鶏肉があったのでこの子を使ってみようかと。

鶏肉からもいい脂と旨味が出ますし玉ネギと一緒に炒めれば相性抜群!

ちょっと前に堤下食堂流のガーリックチキンパスタを作りましたが、それに近い内容でバジルを使ってもう少し食べやすくしようと思います。

あれで鶏肉とパスタの相性がいい事は照明済みですしね!

何かコンビニでも見た事あるような無いような感じですが(;^ω^)

ま、コンビニよりは美味いの作ってやります٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ       150g
鶏モモ肉      100g
玉ネギ       1/4玉
鷹の爪       1本
ニンニクオイル   小さじ1
オリーブオイル   大さじ1
塩         10g
ブラックペッパー  適量
乾燥バジル(ビン) 小さじ1

 

ニンニクオイルは前回も使ったお手製の物です。これメチャ便利♪

作っておいたら手軽にパスタでも炒め物でも使えて楽です(∩´∀`)∩

バジルチキンと言いながらバジルの準備忘れる奴。。。

 

ドンッとな!

 

調理

鶏肉は一口大に、玉ネギは繊維に沿ってスライス。

 

最近は塩の量もキッチリ測っています。

 

塩分濃度1%のお湯で1.4mmのパスタを4分茹でます。

1.4mmのパスタなら1%が丁度良い気がします。

私のペペロンチーノは他のレシピより茹で汁多めなので1.5%だと少ししょっぱめになるんですよね。

オイルを増やして茹で汁を減らせば1.5%でもいいと思います。

 

フライパンにオリーブオイルニンニクオイルを引いて弱火鶏肉を炒めます。

かるーくを振って皮面からじーっくりと。

 

片面に焼き色が付いた頃合いでひっくり返して玉ネギ鷹の爪も入れ、中火にして炒めていきます。

 

玉ネギがしんなりしてきたら茹で汁を大さじ8入れます。

いつも感覚で入れてましたがちゃんと計ってみたらおおよそ大さじ8杯分でした。

他のレシピと比べると多いと思いますが私はこれくらい入れてマイルドにするのが好き☆

オイリッシュなパスタがいい時はオイル量を増やして茹で汁を減らせばOK。

この辺りは好みの世界ですね。

 

いい感じに乳化してきた所へパスタバジルを入れてよく絡ませます。

超絶ピンボケに気付かず調理中…。

 

よーく馴染んだら皿へ盛ってブラックペッパーと彩りにパセリでも散らせば完成!

 

うむ。間違いないヤツ出来た( `・ㅂ・)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

最近のペペロンチーノはとりあえずこんな感じですね。

今日はチキンと玉ネギが加わってより美味そうになりました♪

では頂きます( 一人一)

 

 

こりゃ最高(๑•̀ㅂ•́)و✧

店で出てきても文句無し👍どころか通えるレベルで美味い!

これならいくらでもイケそうだなぁ。

味付けは塩とペッパーだけですが鶏と玉ネギの旨味が効いてますね。

無くてもペペロンチーノは美味しいのに肉と野菜の旨味が加担すりゃそりゃ美味いに決まってる♪

 

最近の研究結果として、

オリーブオイル 大さじ1~2
茹で汁     大さじ6~8

この辺りをグルグルしてますね。

上述しましたが、少しオイリッシュに仕上げるならオイル2・茹で汁6がいいかなー。

今回はオイル1・茹で汁8でしたがこれが今まで作ってたペペロンチーノの感じです。

オイル3はまだ試していないのでまた裏でちょっと試作してみよう。

オイルを増やして茹で汁を減らす場合は塩15gにして茹で汁の塩分濃度を上げた方がいいかも。

 

未だに何がベストかは分かり兼ねますが、とりあえずは自分がより美味しく食べれる事かな。

試作のも今回のも充分美味しいんですけどw

とりあえずは今回も成功でした!ご馳走様でした( 一人一)

やり込んだら奥が深いですねぇ。

ペペロンチーノが好きじゃないと出来ないですわw

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

【パレット】フェットチーネのワンパンペペロンチーノ【Palette】

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

炸醤飯 ―ジャージャーハン―

別名、肉味噌丼! 久々に挽肉を買ってきたのでガッツリ中華系の丼でも作ろうかなと♪ 挽肉と言えば麻婆か炸醤って感じですよね!(もっとあるだろ) 最近肉味噌を作ってなかったので久々に肉味噌作って炸醤飯にし …

人参のペペロンチーノ

人参の美味さに目覚めました。 正月料理で余った人参を日々使っていますが、炒飯やラーメンに入れたら想像以上に美味くて現在人参に憑りつかれていますw となるとやはり大好きなペペロンチーノに入れたらどうなる …

サッポロ一番《海老》塩ラーメン

海老のチカラ! 実は既に昨日からラーメンの気分だったのです(/・ω・)/ で、冷凍庫に先日使った素干えびを保存しているのを思い出して海老ラーメンをしてやろうとの目論見(`・ω・´) 濃厚!エビパスタ …

ゴーヤのペペロンチーノ

ちょっとした思い付きで。 頂き物のゴーヤがまだあるのですが、ゴーヤのパスタってそういや食べた事ねぇなって事でやってみようかと! お野菜のパスタならとりあえずペペロンチーノにかなと。 ゴーヤの苦みがどう …

【ネバネバ蕎麦】なめことろろオクラ蕎麦

ネッバネバのお蕎麦が食べたい! という訳でオクラとなめこを買って参りました(/・ω・)/ で、おウチに長芋があったので勿論参戦! もう役者は充分程揃いましたね(∩´∀`)∩ たまにはノンオイルであっさ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー