MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

麻婆豆腐丼(辛口)

投稿日:2020年2月21日 更新日:

辛いモノが食べたい

と思ったので麻婆豆腐を作ろうかと!(/・ω・)/
久々に発汗して代謝を良くしないと(^ω^)

今回は鶏挽肉を使用。
本当は豚か牛豚合挽が良かったんですが、手頃なサイズのものが売り切れてたので。

鶏でも美味しいし、豚よりもアッサリ仕上がります。

レシピ

材料

ご飯        1合くらい
鶏挽肉       100g
豆腐        1丁
ニンニク      1片
白ネギ       5cmくらい

ごま油       大さじ1
塩・胡椒      少々

豆板醤       大さじ1
甜麺醤       大さじ1
ショウガ(チューブ) 小さじ1
花椒        3振りくらい
料理酒       少々
水         150cc
水溶き片栗粉    少々

 

調理

ネギは縦半分に切り薄めにスライス、ニンニクは粗微塵切り、豆腐はダイスカットしておく

 

フライパンを中火に掛け、ごま油で挽肉とニンニクとショウガを炒める

挽肉が固まってる場合はほぐしながら!

 

挽肉に火が通ってきたら塩・胡椒、豆板醤、甜麺醤を入れ料理酒で溶きながら混ぜ合わせる

 

全体に馴染んできたら水を入れて沸いたら豆腐を入れる
豆腐に火が通ったら水溶き片栗粉を少しずつ流してとろみをつける

味見をして薄かったら塩・胡椒や醤油などで調整
(今回は少しだけ醤油入れました)

味が決まったら白ネギを入れて軽く絡める

白ネギに火を通しすぎないのがポイント!
ネギが絡んだら麻婆豆腐の完成!

ご飯を好きなだけ器に盛り、出来た麻婆豆腐をザバーっとな!(/・ω・)/

美味そうだ!

実食!

豆板醤の良い香りで食欲増進!

頂きます( 一人一)

いい色♪パクリ

ウマ━━━(゚∀゚)━━━!!

間違いない美味さ!
そして後からやってくる辛みと痺れ!
これは癖になる(*´ω`*)

しかしながら、やはり鶏なのであっさり目。
豚だったらもうちょいこってりしてご飯にもっと合ってたかも(‘Д’)
まぁ美味いので問題無し!

今回はちょっと大盛りだったな。
女性ならこれで二人前出来そうだw

後からブラックペッパーやラー油で味変してもいいかなと!
つかすれば良かった。
特にラー油の存在を完全に忘れてた…orz不覚

ラー油さん、また今度お会いしましょう(‘ω’)ノ

もっと辛くしたいなら豆板醤や花椒をもっと入れてもいいね。
いつか激辛verも作ってみようかな(`・ω・´)

 

豚ネギつけ蕎麦と天ぷら定食

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ にほんブログ村

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【家庭向け】魯肉飯 -ルーローハン- 【アレンジ版】

魯肉飯(ルーローハン)とは? 本来バラ肉など脂身を多く含んだ豚肉を台湾醤油、米酒、砂糖、油葱酥、干しエビ、八角などを材料として甘辛く煮込み、煮汁ごと白米の上に掛けた一膳飯である。 本来の表記は「滷肉飯 …

身体に優しいお蕎麦

二日酔いには優しい食べ物! ちょいと飲み過ぎてくたばりかけてます。 しかし腹は減るもので何か食べなきゃなと! と言ってもいつもみたいな油分たっぷりのこってり料理はとてもじゃないが無理だw 大人しくうど …

【あかり】明太ペペロンチーノ【パスタ】

意外とやってなかった! 今まであかりを使った料理は幾つかやりましたが、見返してみると意外とペペロンチーノをやっていなかったんですよね。 こんだけペペロンチーノばかり食べてる人間なのに(;^ω^) なの …

【超簡単】電子レンジで温泉卵のレシピ【所要時間 約2分】

電子レンジで半熟の温泉卵の作り方 私がよく使うレンジで簡単に出来る半熟卵、ここでの通称レンチン卵の解説を記しておきます。 作り方は超簡単です。   耐熱容器を必要としますが、私は100円ショ …

【ゆず香る】鶏塩うどん

鶏出汁が美味い! 先日サッポロ一番塩ラーメンを鶏出汁で作ったのですが、それが凄く美味しかったのでちょっとしたブームなうです。 ⇒サッポロ一番【鶏】塩ラーメン サポ塩よりも王道ではありますが今日は鶏塩の …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー