MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

一品料理 簡単飯 飯ログ

鶏もも肉のバジルソテー

投稿日:2020年3月4日 更新日:

ちょっとシャレオツなヤツ!

たまにはこんなのもいいかなと思って作ってみた(/・ω・)/

見た目の割に意外と簡単で美味いのでオススメです!

スーパーで鶏もも肉が78円/gでお買い得だったので。

割とスーパーの値段見て何作るか考えるタイプの人間です←

どうしても食べたいものあったら話は別ですが(`・ω・´)

 

レシピ

材料(3人前)

鶏もも肉       500g
ニンニク       2片
オリーブオイル    大さじ1
玉ネギ        1/2玉

しょうゆ       一回し
バター        10g
ブラックペッパー   少々
エクストラヴァージン 少々

漬け込み用
オリーブオイル    大さじ1
マジックソルト    小さじ2
乾燥バジル      小さじ2
パルメザンチーズ   小さじ1

 

調理

下準備

鶏肉を一口大に切っておく

 

綺麗な袋(ジプロック等でも可)に鶏肉と漬け込み用の調味料を入れて揉み込んでおく

 

玉ネギは繊維を断ち切る様にスライスし、水に晒してガス抜きを

 

ニンニクはスライス、バターも切ってスタンバイしておく

 

下準備は以上!(/・ω・)/

 

本調理

フライパンにオリーブオイルを引き、弱火でニンニクを揚げ焼きしオイルに香りを移していく

 

こんがりしたらニンニクは一旦フライパンから出す

↑面倒臭いなら省略して市販のフライドガーリック使用してもいいかと。

 

香りが移ったオイルに漬け込んだ鶏肉を入れて焼く

 

焼き色が付いてきたら全体を裏返して蓋をして蒸し焼きにする

 

・POINT 
鶏肉は中まで火が通りにくいのでフライパンで作る時は蓋をして蒸し焼きにすると火が通りやすいです。

 

全体が焼きあがって中まで火が通ってたらここで醤油を鍋肌に一回し!

こいつがまたいい仕事します!

 

醤油の焦げた香りが漂ったらフライパンを一振りして鶏肉を皿に盛り、

残ったオイルにバターとフライドしたニンニクを絡ませる。

 

盛り付けた鶏肉にスライスした玉ネギを盛り、先程のオイルを掛け、

エクストラヴァージンブラックペッパーを振りまいて完成!

 

今回はオリーブオイルと鶏の脂でオイリーになる事が予想されてたので、

冷製パスタを下に敷いてます。

塩茹でして水でシメただけです。

お弁当に入っているパスタ的な役割で、良い感じに余分なオイルを吸ってくれます。

鶏肉とも相性が良いのでオススメです!٩(。•ω•。)و

パスタは1人前で30~50gくらいで良いかと!

 

実食!

調理中、ずっといい匂いがしてました!

これは期待大!(/・ω・)/

 

では頂きます( 一人一)

 

うまいっ!(*’ω’*)

 

けど、気持ーち薄味かもw

このまま食べて丁度いい感じですね(∩´∀`)∩

ご飯やパンと合わせるとなるともう少し塩分欲しいかなって感じでした。

オカズとして食べるならマジックソルトかしょうゆをもう少し入れていいかと!

 

結構オイリーだったけどパスタが吸ってくれたので全然皿に残らなかった。

パスタを使わない場合は残ったオイルをパンに付けて食べたらきっと美味いでしょう!(*´ω`*)

これはこれで満足でした♪

ご馳走様でした( 一人一)

 

 

▼こちらの記事もオススメです▼

鶏むね肉のネギ塩レモンだれ焼

 

▼応援して頂ける方はこちらをポチして頂けると励みになります▼ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-一品料理, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

尾道ラーメン 東珍康(トンチンカン)

  キャベツが高い! スーパーにて、キャベツの値段がヤバイです。   eeeee( ゚Д゚) ここ数日はこの値段です。 安い時は1玉100円くらいで買えるというのに・・・。 昨日の …

【ひろし】青菜炒飯【三島食品】

三島食品から新発売! と言っても調べたら2ヶ月も前に出てたんですね。(;^ω^)シランカッタ スーパーでいつもの様にあかりを買おうとふりかけコーナーへ行ったら見慣れない商品がありました。   …

【超簡単】電子レンジで温泉卵のレシピ【所要時間 約2分】

電子レンジで半熟の温泉卵の作り方 私がよく使うレンジで簡単に出来る半熟卵、ここでの通称レンチン卵の解説を記しておきます。 作り方は超簡単です。   耐熱容器を必要としますが、私は100円ショ …

カップヌードル炒飯を味噌味でやってみた

独学ラーメン店長様のアレ! 以前、チキンラーメンで炒飯やってみましたが、今日はカップヌードルの味噌味で炒飯やってみようと思いました(/・ω・)/ チキンラーメン炒飯   元ネタはYouTub …

茄子ベーコンのピリ辛ペペロンチーノ

  茄子のパスタ久しぶり♪ スーパーで茄子が特売!と書かれてたので購入。 2本で150円でした!   ・・・ん? 普段3本で198円くらいだぞ? や ら れ た (;´Д`) 何が …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー