MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

電子レンジ de 天津飯(もどき)

投稿日:

手抜きでも美味い!

天津飯を食べたいと思ったのですが暑いのでこの時期は極力フライパン振りたくないのですよね(;^ω^)

なので「レンジで出来ないかなー?」とネットのレシピ見てたら卵工程餡工程2回レンチンすると。。。

 

・・・1度でやってしまえ!(`・ω・´)

というズボラな発想でやりました。

結果から言えば卵と餡は融合してしまったのですが、これがまた美味い中華風玉子丼といった感じになりました。

これはこれでかなりアリなのです!

というわけで作ってこー٩(。•ω•。)و

 

私の天津飯のフライパン調理はコチラをご参照下さい

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯         1膳
卵          2個
青ネギ        少々

ごま油        小さじ1
★水         100cc
★味覇(ウェイパー) 小さじ1

★醤油        小さじ1
★料理酒       小さじ1
★酢         小さじ1
★片栗粉       小さじ1

 

今日は珍しく味覇を使用します。

いつもは味の素 丸鶏がらスープを使用してますが気分転換も大事かなと!

これ系の中華スープの素の調味料って結構どれでも美味しいですしね♪

 

調理

さて、今日は包丁もフライパンも使わないので楽チンです♪

耐熱皿にごま油を引いて広げておき、★の調味料を混ぜておきます。

 

そこに溶いた卵を入れ

 

先程混ぜた★の調味料をよく混ぜながら流し入れます

 

ふんわりラップをかけてレンジで3分!

 

2分30秒だとゆるゆるのシャバシャバでした。

3分だとドロドロ~って感じでした。

お使いの容器やレンジによって加減が変わると予想されますので微調整必要かと思います。

 

こんな感じに仕上がりました

固そうに見えますが結構ゆるいです。

動かすとプルンプルンです。

案の定餡と卵は融合しましたね(;^ω^)

 

ご飯を好きなだけ盛り、

 

そこへ卵をトロっと乗せて青ネギとブラックペッパーをあしらえば完成!

 

もう少しご飯にふわっと乗っかるイメージでしたが卵がゆるくてサイドが雪崩になりました(;^ω^)

このやり方での見た目は諦めましょう・・・。

レンジを1回で済ませたズボラ飯の代償です。

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

見た目がああなる事が分かっていれば丼に盛り付けた方が良かったですね(;^ω^)

しかしながら卵はトロットロでご飯にはよく合いそうです!

では頂きます( 一人一)

 

 

うんまい!(*’ω’*)

中華スープの風味の卵がご飯にベストマッチ!

餡が無いですが味は天津飯ですね♪

天津飯味の玉子丼と言った方が正しいかもです(;^ω^)

これはバクバクいける!男子が好きな丼ですね♪

 

もしあればカニカマか蒲鉾、ニラやキクラゲなどの具材も一緒に入れて作ってやればグレードアップは間違いなし!

今日は冷蔵庫が寂しい状態だったのでプレーンでやりましたがこれでも充分美味いですね~\(^o^)/

中華屋さんで玉子丼として出てきたら全然文句ない美味さです。(天津飯として出てきたら餡が無い事に文句出そうw)

 

で、やっちゃいますよね~

 

ラー油!

好きなんですよ~ラー油(*´ω`)

この手のモノには掛けずにはいられないタチなのです。

ピリ辛と香りが加わってレベルが上がりましたね♪

 

これは簡単でかなり満足な出来です♪

見た目はともかく、味はベリグでした👍

ご馳走様でした( 一人一)

 

卵と餡を融合させたくなかったら工程分けなきゃいけないのでしょうけど、面倒な時にパパっと作りたい時はアリです!

2層になってる容器があればあるいは1度で作れるやもしれませんね。

今度100円ショップ行った時に見てみようかな。(←行ったら忘れるパターン)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

【これはハマる!】温泉卵の中華ダレTKG《卵かけご飯》

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

 

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

市販のインスタント醬油ラーメンで担々麺

濃厚スープの味わい 久々に坦々麺でもしようか!って事で家にある醬油ラーメンをアレンジしてみました。 丁度豆乳もあったのでこれで濃厚に仕上げれる♪ 安いインスタントラーメンでも超絶美味しくなるのは間違い …

大根菜としらすの炒飯【柴漬け入り】

大きな大根をご近所さんから貰いました。 その大根というのが立派な葉っぱ付きで、こりゃ葉っぱも美味しく頂けるな!と。 先日は炊き込みご飯に混ぜたりしたのですが、それじゃ全然減らないレベルw Instag …

麻辣炒飯

  桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油。 先日スーパーでこんなものを発見しまして、 なんとこれが半額で叩き売られていました! ちょうど食べるラー油も切らしてたし代わりにと思い購入。 …

【冷たいパスタ】トマトの冷製パスタ

夏の定番中の定番パスタ🍝 やはりこの季節は冷たい麺料理が美味しいですね♪ 今日は定番の冷製トマトパスタを! 簡単なのに凄く美味しいので今年はもう3~4回やりました(∩´∀`)∩ レシピ …

海老とマッシュルームのクリームパスタ

海老の旨味をクリームソースで スーパーで海老が大きなパックで安かったので購入♪ このサイズの海老なら色々使い道があるぞ!って事で久々に海老パスタでもしようかと🦐 オイルベースも好きです …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー