MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

納豆腐とろ玉丼

投稿日:

 

卵かけご飯の進化版?

の様な感じですね。

かっちゃんねるさんが悪魔の納豆豆腐丼なるものを作っていたのでちょっと真似しましたw

動画はこちら

 

相違点はネギと天かすを使用していないのと、長芋を使用した事です。

何故ネギと天かすをいれなかったかって?

 

忘れてたからです(`・ω・´)キリッ

 

絶対入れた方が美味かったに違いない・・・。

とはいえ、簡単に作れて美味い事には変わりない!

て事で調理スタート!٩(。•ω•。)و

 

レシピ

材料(1人前)

ご飯       約1合(好きなだけ)
納豆       1パック
豆腐       1パック
卵        1個
長芋       約30g

調味料

ごま油      小さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
ラー油      少々
だし醤油     少々

 

長芋は左の細い方だけ使用しました。

長芋入れたら多分味薄いだろうなと思いだし醤油を使用。

これは以前讃岐うどんを貰った時に使用しなかったものです。

有効活用♪

 

調理

長芋の皮を剥き、擦り下ろす

えらい紫だな・・・(;・ω・)

でも気にしない!

 

そこにタレとカラシを混ぜた納豆豆腐をボトンとな

(ここにネギ入れときゃ良かった・・・)

 

鶏ガラスープの素、ごま油を入れる

 

豆腐の形が無くならない程度に軽く混ぜ混ぜ

 

ご飯を盛る!

 

そこへ先程合わせたとろろ納豆腐を流し込み、卵を落とす

 

ラー油とだし醤油を掛けて完成!

 

パンパンやw溢れそう💦

 

実食!

ラー油と醤油の色合いが良きですね!

では頂きます( 一人一)

 

 

うまし!(ΦωΦ)

鶏ガラスープの素とラー油で、いつもとは違う中華風味の納豆ご飯って感じですね!

豆腐と長芋で割とボリューミーになりますね。

長芋にだし醤油は正解だった様だ!すっごく合う♪

 

ただ、唸るほどの絶品メニューか?と問われればそこまででもないかもw

美味いのは美味いですが、予想の範囲内の味ですね。

やっぱりネギと天かすは入れるべきだったなー。

入れてたらもうワンランク上の味わいだっただろうに。

食べ始めてから思い出して、今更ネギ切るのもなぁ・・・って感じだったので今回は諦めました(;´・ω・)

非常に勿体無い事をした。

 

まぁ今日はも包丁も使わず簡単に作れたので良しです!(長芋はピーラーで剥きました)

決して不味かった訳じゃないので(^ω^)

私がド忘れでランク落としてしまっただけのお話でした。

いつか完全版やろうと思います。

ご馳走様でした( 一人一)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のリンクをポチ🐶っとして頂けると励みになります▼
当方へ応援ポイントが入ります。ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼こちらの記事もオススメです▼

レタスのレモンバターペペロンチーノ

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏そぼろのあんかけ炒飯

  シンプルに美味いヤツ! そういや天津飯は良く作るけどあんかけ炒飯はあまり作らないなー🤔と、ふと思ったので作ってみました。 スーパーにて鶏の挽肉を購入してたので折角なら鶏そ …

麻婆茄子丼

茄子料理で一番好きなヤツ! 先日茄子を買ってパスタを作りましたが、残りの茄子をどう料理してくれようかと考えました。 茄子ベーコンのピリ辛ペペロンチーノ   やっぱり茄子と言えば麻婆茄子でしょ …

サッポロ一番 塩ラーメン 【北海道ホタテだし仕上げ】

  「夏に食べたい塩ラーメン」人気投票No.1がこれ! サッポロ一番のTwitter公式アカウントにて取られたアンケートで決まったそうですね!(パッケージ見て知りました) 近状のスーパーに売 …

【天津麺】天津チキンラーメン

チキンラーメンアレンジ! 非常食用に買い置きしてたチキンラーメンがあったのですが、パッケージをふと見て思いました。 「乗ってる卵を溶いて焼いて、スープを餡掛けにしたら天津飯みたいになるな」と。 パッと …

ネギ塩ガーリックチキン丼

鶏の旨味丼! 鶏肉が食べたくなったので購入して参りました! 親子丼もいいですが、旨味の効いたパンチのある丼の気分だったのでネギ塩ガーリックで仕上げるかなと。 材料も少なく、調理も楽なので割とオススメで …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー