MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

うどん・そば 簡単飯 飯ログ

【深夜飯】油そばならぬ『油うどん』

投稿日:2020年2月19日 更新日:

深夜飯!

深夜に腹が減ってどうしようもない時、こんな経験は誰でもあるかと!

「こんな時間に食べたら太る…」

そんな不安や心配をよそに、腹は食い物を要求してきます。困ったもので。。。

私も夜型なので少なからず(というか多い)そういう経験があり、

お茶飲んだりチョコ一つ食べて我慢してたりしましたが、一つの飯に辿り着きました。

それがタイトルにもある油うどんです。

油・・・?
うどん?深夜に炭水化物・・・?

そう思う人も多いと思いますが、うどんって意外と低カロリーなんです。

あくまで米やパンに比べると!ですが。

そして油はごま油を使います。

ごま油は健康にもいいと言われているので。

ごま油について書いている記事を一応貼っておきます(信じるか信じないかは貴方次第)
https://kawashima-ya.jp/contents/?p=12301

いやそりゃね、深夜に食べないに越したことはありません。

どうしてもやりきれない空腹を満たしたい時、私はこれを食します。

 

料理系Youtuberのけんますクッキング様の動画を参考に生まれた深夜飯です。

けんます様が深夜飯として推奨している訳ではありませんのであしからず。

初めは動画通りに作ってみて、私なりに分量等を自分好みにしたものです。

けんますクッキング様の動画はこちら

レシピ

材料

冷凍うどん       1玉
★ごま油        小さじ1
★鶏ガラスープの素   小さじ1/2
★だし醤油       小さじ1/4
★ラー油        小さじ1/4
★ブラックペッパー   少々

青ネギ         適量

 

青ネギは無くてもいいですし、刻み海苔なんかでも美味しいです。

何もなければプレーンでも食べます。

 

調理

鍋にお湯を沸かし冷凍うどんを茹でます

 

うどんが茹で上がるまでに器に★を入れておき、

 

かるーく混ぜておきます

 

茹で上がったうどんを入れてよく和えます

 

ネギなどをあしらえば完成!

 

元となるけんます様の動画では創味シャンタンを使っていますが、シャンタンでもとても美味いです!

気分によって使い分けたりしてます。

 

 

バチクソ美味しいので、深夜飯じゃなかったら2玉食べたい所!

うどんが無い場合は素麺中華麺で作ったりします。

ただ、うどんよりはカロリーあります。

罪悪感は多少なりともありますが、チマチマお菓子やおつまみ食べてオーバーカロリーするくらいなら潔くうどん1玉食べてお腹を落ち着かせた方がいいと思ってます。

但し、「太らない」を推奨している食事ではないのであしからず。

しかしながら私はこれで太った実感や経験は今の所ありません。(個人差はあるかもしれないです)

-うどん・そば, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マルコメ】赤だし味噌ラーメン【サリ麺】

マルコメの料亭の味シリーズ! 赤だしが飲みたくなったのでスーパーで赤味噌を買おうとしていた所、とあるものを発見しました。 これ!   説明書きを読むと、お湯で割るだけで美味しい赤だしが出来る …

麻婆天津飯

ビリっと辛い天津飯 最近たまに作っている天津飯ですが、最後にかける中華餡を麻婆風にしてみようと思いました。 挽肉や豆腐は使わず今回は玉ネギを採用し、あくまでも餡として活用。 天津飯なのでご飯・玉子・餡 …

しらすと水菜のペペロンチーノ

使いかけのしらすと水菜を発見! ・・・パスタだな🤔(そろそろワンパターン) しらす丼でも良かったのですが、水菜だったらパスタかなと。 以前作ったしらすと大葉のペペロンチーノが自己評価か …

鶏ミンチの中華風親子丼

  鶏ミンチ(挽肉)の消費。 先日作った鶏そぼろのあんかけ炒飯の鶏挽肉が余ってて、賞味期限を見たら今日まで⁉ という訳で急遽この子を使って何か作ろうかと! んー、、、(ポクホ …

【神保佳永シェフに学ぶ】キノコのペペロンチーノ

キノコの香りを最大限に引き出すプロの技を拝借。 YouTubeのChef Ropiaさんのチャンネルで神保佳永シェフが出演してらっしゃいました。 そこでキノコのペペロンチーノの作り方を紹介していたので …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー