MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

炒飯 簡単飯 飯ログ

枝豆と鮭の炒飯

投稿日:2020年6月13日 更新日:

 

久々に炒飯!

頂き物でちょっと良さげな鮭フレークがあったのでちょっと使ってみようかと!

 

ご飯に掛けるだけでも美味しそうですが今日はこれで炒飯作ります。

冷蔵庫漁ったら肉っ気が無かったので枝豆をタンパク質部門に割り当てよう。

それで言ったら鮭もタンパク質な食材ですが(;^ω^)

雰囲気です雰囲気!

具材は冷蔵庫の整理がてらあるものだけでやっていきます。

そんじゃ作ってこー٩(。•ω•。)و

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

レシピ

材料(1人前)

ご飯        約1合
卵         2個
玉ネギ       1/4個
ニンニク      4片
高菜        20g
鮭フレーク     大さじ1
枝豆        お好み
いりごま      小さじ1

ごま油       大さじ1
醤油        鍋肌に一回し
鶏ガラスープの素  小さじ1/2

 

鮭にはごまが合うかなと思いいりごまを採用!

高菜や鮭フレークに塩分があるので調味料は少なめです。

ペッパーくらいは入れても良かったかなと後で思いました(;^ω^)

ニンニク消費の旅はまだ終わりません。。。

 

調理

ネギ、ニンニク、高菜は細かく刻んでおき、は溶いて、枝豆は剥いておく。

スタンバイOK!

 

強火で熱したフライパンにごま油を引き、充分に温まってからご飯を手早く炒める

 

ご飯に卵と油が馴染んだら玉ネギニンニク高菜を混ぜ炒める

 

混ざったら鮭フレーク枝豆もいれ、鶏ガラスープの素醤油で味付け

 

全体が良く馴染んだら火を止めて味見

塩分バッチリ!調味料少なめで正解でした!(゚v`d)

 

皿に盛り、飾りの追い鮭を乗せたら完成!

 

枝豆の存在感が何とも良きですね♪

色合いもGOOD👍

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

実食!

久々の炒飯だ♪

関西も梅雨入りして雨が続いてますからねぇ。ちょっと冷やし麺はお預けかなw

暑くなるまではまた温かい飯が続くかなと!

では頂きます( 一人一)

 

 

うまっ(*´ω`)

食感がふわっふわです!玉ネギのおかげかな?

そして枝豆の存在感は口の中でもいい感じに出しゃばってくれてますね!

ホクホクしててこれは癖になる~♪

 

味は鮭が主体となってますね。

鮭とご飯が絡まって何とも美味い(๑´ڡ`๑)

高菜はそこまで主張してこないかな。

き、きっと裏で支えてくれてると思いますっ!💦

 

あまり炒飯に入れた事がない枝豆でしたが全然アリでした!

たまにはこういう炒飯もいいですねぇ♪

大変美味しゅうございました。ご馳走様です( 一人一)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

半熟卵のナポリタン

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

 

-炒飯, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サッポロ一番】海老塩ラーメン

海老×海老=すごい海老(語彙力) 先日食したサッポロ一番塩ラーメン―富山白エビだし仕立て―と、桜海老のパスタで使った桜海老。 この海老達を出逢わしてみよう!という作戦を思い付きました✨ …

カラムーチョ×炒飯

ポテトが辛くてなぜおいしい! でお馴染みの皆大好き(?)コイケヤさんのカラムーチョを炒飯にしてみようと思いました。(何故?) お菓子の類は最近控えているのですが、店頭で見かけた時にこいつと目が合って「 …

しらすと水菜のペペロンチーノ

使いかけのしらすと水菜を発見! ・・・パスタだな🤔(そろそろワンパターン) しらす丼でも良かったのですが、水菜だったらパスタかなと。 以前作ったしらすと大葉のペペロンチーノが自己評価か …

野菜たっぷり酸辣湯麵【サッポロ一番塩ラーメン】

冷蔵庫の野菜を大量消費! 冷蔵庫の管理って大変ですね。 ちょっと野菜達が古くなってきたのでまとめて消費してやろうかなと! 今日はサッポロ一番塩ラーメンで酸辣湯麵アレンジしようと思っていたのでそこに野菜 …

麻婆納豆

納豆を麻婆テイストで! ふと思い付いた料理です。 麻婆豆腐の豆腐を納豆にしてみよう💡ってねw 豆という同じ原材料だし、納豆はそもそもご飯に合うものなのでそこに麻婆のテイストを加えたらも …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー