MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

うどん・そば 冷やし麺 簡単飯 飯ログ

冷やし坦々うどん

投稿日:

夏に食べたいうどん!

夏には色んな冷やし麺がありますが、中でもこれはひと夏の思い出として食べておきたいですよね!

一去年までは割となか卯で食べていたメニューでもありますが、このご時世なので中々なか卯にも行けず・・・。

なか卯の冷やし坦々うどん⇒https://www.nakau.co.jp/jp/menu/detail/in/27

まぁ食べに行けないんだったら自分で作ってしまえ!というスタイルなので今日はこれに決めました(و’ω’)و

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

うどん       1玉

肉味噌

挽肉(合挽)    50g
白ネギ       8cmほど
ごま油       小さじ2
料理酒       大さじ1
甜麺醤       小さじ1.5
味塩胡椒      適量
花椒        適量
ブラックペッパー  適量

タレ

豆乳        100cc
豆板醤       小さじ1
鶏ガラスープの素  小さじ1.5
ねりごま      大さじ1

トッピング

卵(卵黄)     1個
青ネギ       適量
ラー油       適量
糸唐辛子      適量

 

料理酒の準備を忘れておりました💦

今回材料多いので部類分けしております。

花椒は山椒でも代用可です。

トッピングは割とご自由にですね。キュウリやトマトを飾っても綺麗で美味しいと思います👍

冷凍の讃岐うどんがあると思ってたら切らしてました。なので乾麺で作ります!

 

調理

下準備

白ネギを微塵切りにしておきます。

まな板と包丁の仕事はこれで終わりなので洗って片付けました。

最近は食品トレーを洗って仕込んだ食材置きに使ったりしています。便利♪

 

タレ作り

豆乳・豆板醤・鶏ガラスープの素・ねりごまをよく混ぜておきます。

これは出番が来るギリギリまで冷蔵庫で冷やしておきます。

 

肉味噌作り

フライパンにごま油を引いて挽肉中火で炒めます。

 

ある程度火が通ってきたら味塩胡椒・甜麺醤・料理酒・花椒・ブラックペッパーを加えて全体によく馴染ませます。

ここでしっかり味を付けておきます。ちょっと濃い目でも問題無し👍

 

ある程度水分が飛ぶまで絡んだら白ネギを入れ、火を止めて混ぜます。

あとは余熱で☺

 

白ネギがよく絡んだら常温まで冷ましておきます。

ボウルに水張って漬けています。キンキンに冷やすと脂が固まるので常温くらいで!

 

うどんを茹でます。

袋記載の冷やし用の茹で時間で。

 

茹で上がったら冷水でよく洗い、その後氷水でしっかり締めます。

 

しっかり締めたうどんを皿に盛り、

 

肉味噌・卵黄・青ネギ・糸唐辛子を乗せ、冷やしておいたタレとラー油を掛ければ完成☆

 

いい感じ(´º﹃º`)ウマソウ…

卵黄は邪道かもしれませんが、これが好きです♪

 

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

思ったよりもそれっぽくなりましたね(∩´∀`)∩

では頂きます( 一人一)

 

恒例の儀、ぶちゅ!

 

滴る黄身の滝(*´﹃`*)

では諸々をよーく絡めまして、頂きます。

 

 

うまぁ(*´Д`)

胡麻が効いたスープに花椒やラー油の刺激、甘く炒めた肉味噌。もう相性が完璧!

そして全体を包む卵黄🎶

これは大成功!お金取れる美味さw(自画自賛)

 

やはり肉味噌の味をしっかり付けておくのが大事ですね。

肉味噌調理中に味見したらちょっと薄かったので塩胡椒を気持ち多めに掛けておいたんですがこれが良かったです!

絡めれば絡めるほど肉の旨味が全体に広がっていって味わい深くなっていきますね(´艸`*)

 

これが家で作れたらもはや外食不要ですね!

美味過ぎました。ご馳走様でした( 一人一)

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

サッポロ一番みそラーメン ―冷やし台湾ラーメン風―

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-うどん・そば, 冷やし麺, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


  1. 筋クマ主夫 より:

    こんにちは!
    初めてコメント致します!

    これは夏に食べたい一品ですね。
    凄い美味しそうなブログに辿り着いて嬉しいです!

    • MISAO より:

      コメントありがとうございます✨
      まったり更新していますのでこれからも宜しくお願いします(و’ω’)و

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏出汁ソーメン《母から伝授した鶏の酒蒸しの副産物》

鶏の酒蒸し 昨日、鶏の酒蒸しを母から伝授しました。 https://twitter.com/MISAO_Lucille/status/1269631884880822273   以前に母が作 …

ニンニクたっぷり豆乳ペペロンチーノ

  ご近所さんから追加で・・・。 さて、今日も今日とて頂いたニンニクを消費しようかと思ってた矢先の事です。 ご近所さんがまた訪ねて来られました。   どんっ!となw   …

ハーブ香るペペロンチーノ

久々にスタンダードなパスタ! と言うのも3日ほど買い出しに行ってなくて冷蔵庫がスッカラカンなのです(;^ω^) あるもので何しようかなーと考えたけど、インスタントラーメンもご飯も無くてパスタしか食うも …

サッポロ一番しょうゆラーメン【ごま味】でニラそば

ごま味を入手! サッポロ一番の醤油ラーメンにごま味がある事は知っていたのですが、近所のスーパーに売っていないので諦めていました。 通販でしか買えないのかなー?なんて思っていたら近所のディスカウントショ …

回鍋肉(的なやつ)

また豚肉料理 安くて美味しいからどうしても豚さんに頼りがち(*’ω’*) 当然の如くキャベツはウチの冷蔵庫に選抜でレギュラー。 よし!回鍋肉作るか!(/・ω・)/ そういや回鍋 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー