MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

【めんつゆで作る】すた丼【夏飯・ピリ辛】

投稿日:

今年もスタミナを付ける飯を!

もう夏だというのに梅雨の様な天気が続き、暑さとジメジメ湿気に参ってしまいますね。

という訳で今日はそんな天気にも負けないスタミナが付きそうな丼を作っていきたいと思います💪

すた丼は去年もやった(↓)のですが、今年のはもう少しシンプルに作ってみようかと。

【すた丼】豚バラ肉のスタミナ丼

 

すた丼の定義はハッキリ知らないのですが、肉をピリ辛で甘みのあるタレで炒めてご飯を一杯食べる!というコンセプトかと思います。

ニンニクは食欲促進の効果があるみたいですし、卵も栄養満点でご飯との相性も抜群なのでおそらくそういう事かと。(どういう?)

とりあえず食欲が衰退しやすいこの季節にガッツリ食べて夏バテしない様にしましょう!という事ですね!(無理矢理感)

能書きはいい、美味いもの作って食べて元気になりましょう🔥ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯        1膳(大盛)
豚肉(こま)    140g
白ネギのアタマ   1本分
玉ネギ       1/8個
ニンニク      3片
キムチ       適量
卵(卵黄)     1個

ごま油       大さじ1
めんつゆ(4倍)   大さじ1
料理酒       大さじ1
豆板醤       小さじ1
塩胡椒       適量

 

豚肉はバラ肉でも美味しいです。(むしろバラ肉の方がw)

こま切れの方が安かったので(;^ω^)

豆板醤は本当は小さじ2くらい入れたかったのですが、小さじ1杯分で終了してしまったので妥協しました。買ってこなきゃ!

去年は玉ネギ使ってませんでしたが今年は使います。絶対合うので👍

 

で、去年より調味料が少なめです。

醤油やみりんの代用としてめんつゆを使用しようかと。

めんつゆって本当に優秀ですよね。汁物だけじゃなく炒め物にも全然使えます♪

 

調理

玉ネギは薄すぎない程度にスライス(1~2mm)、白ネギアタマは斜めにカット、ニンニクは粗微塵切りにしておきます。

 

フライパンにごま油を引き、中火でニンニクを炒めます。

 

ニンニクからいい香りがしてきたら豚肉を入れ、塩胡椒で軽く下味を。

 

豚肉に7~8割程火が通ったら白ネギアタマ玉ネギを入れて一緒に炒めます。

 

少し炒めて白ネギアタマがしんなりしてきたタイミングでめんつゆ・料理酒・豆板醤を入れてよく馴染ませます

 

玉ネギにも火が通り全体によく馴染んだらOK!

 

好きなだけ盛ったご飯に盛り盛り♪

 

中央に卵黄を乗せ、キムチを添えたら完成☆

 

胡麻なんかを振っても良さそうですね!

トッピングはご自由に♪(*´﹃`*)ウマソゥ

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

これは間違いない奴ですね!

早速頂きましょう( 一人一)

 

恒例の儀、ぶちゅっとな!

 

卵黄を崩す時のワクワク感はいくつになっても忘れません(*´Д`)

では頂きます。

 

ウマ――ゝ(*´Д`)ノ―→ッ!!

甘辛く味付けされた肉と野菜でいくらでもご飯イケますね👍👍👍

ネギ達もシャキシャキで美味しい✨

ニンニク3片も入れたからよく効いてますねぇ!

キムチも混ぜながら食べるといい味変になります(*´ω`)

 

これは暑い夏で食欲がない時でも全然食べれます💪

まぁ、私は夏でも毎年食欲旺盛ですが(;^ω^)

食欲が衰退する方は是非こういったパワーの付くものを食べて頂きたいですね🎶

本当に美味かった。ご馳走様でした( 一人一)

 

夏は嫌いですが夏飯は美味いですねぇ✨

夏野菜カレーなんかも作りたいですね🍛

また良い食材が揃ったらチャレンジしてみます(∩´∀`)∩

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

サッポロ一番 ―塩炒飯―【サッポロ一番アレンジ】

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベーコンとほうれん草のクリームパスタ

王道なクリームパスタ ほうれん草と豆乳があったので折角ならクリームパスタにしたいなと。 ベーコンも常備品だしすぐ出来るなって事で! 私はいつも豆乳でクリームパスタを作っています。 小麦粉不使用なのでカ …

鶏肉の和風パスタ

久々の和風パスタ ブラジル産の鶏モモ肉が安かったので購入♪ ホント、ブラジル産の鶏肉は常にスーパーに置いておいて欲しいですね(^ω^) 国産との味の違いが分かるほど立派な舌は持ち合わせていません故。 …

ちょっと失敗したレタス炒飯

残ってたレタスを一斉消費! 先日レタス丼やレタスパスタを作りまして、残りのレタスが1/4玉です。 後、何に使おうか考えてましたがやはり炒飯かなと!(安直) レタス炒飯は久々だし、まだこうしてブログに残 …

【美味しんぼ】海原雄山の至高のパスタを自分なりに再現してみようかと!【ニンニクパスタ】

シンプルなニンニクパスタ 美味しんぼの作中で出てきた究極vs至高のスパゲッティ対決で海原雄山側の至高のメニューの一つがニンニクパスタでした。(正確にはニンニクスパゲッティでしたが) 余談ですがこの回の …

【冷たいパスタ】トマトの冷製パスタ

夏の定番中の定番パスタ🍝 やはりこの季節は冷たい麺料理が美味しいですね♪ 今日は定番の冷製トマトパスタを! 簡単なのに凄く美味しいので今年はもう3~4回やりました(∩´∀`)∩ レシピ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー