MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

麻婆天津飯

投稿日:

ビリっと辛い天津飯

最近たまに作っている天津飯ですが、最後にかける中華餡を麻婆風にしてみようと思いました。

挽肉や豆腐は使わず今回は玉ネギを採用し、あくまでも餡として活用。

天津飯なのでご飯・玉子・餡というスタンスは保ちつつ、ちょっと餡に手を加える形となります。

では早速調理へ٩(。•ω•。)و

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯       1膳
卵        2個
白ネギ      5cmほど
玉ネギ      1/8個
ニンニク     3片

ラード      5g
創味シャンタン  小さじ1
豆板醤      小さじ1
甜麺醤      小さじ2
料理酒      大さじ1.5
醤油       小さじ1
ブラックペッパー 適量
ラー油      適量
花椒       適量
水溶き片栗粉   片栗粉小さじ1+水50cc

 

結果から先に言いますと、少し玉ネギが多かったかなーと。

まぁ玉ネギ多くてもさほど問題はないのですがwちょっと餡に目立ちましたね。

これの半分でも良かったかもです。

そしてニンニクも入れてみました。これはお好みですが、入れてハズレな訳が無いとの事で!

花椒は山椒でもOK👍

 

調理

ニンニク・玉ネギ・白ネギを微塵切りにしておきます。

 

鍋にラードを引き、ニンニク玉ネギ中火で炒めていきます。

 

玉ネギに透明感が出てきた頃合いで豆板醤・甜麺醤・創味シャンタン・醤油・料理酒を入れて混ぜ合わせます。

これらの調味料は先に合わせておいてもOK🙆‍♀️

 

全体によく馴染んだ所で水を70cc程足します。

 

そこへ白ネギ・ブラックペッパー・花椒を入れて香り付けし、水溶き片栗粉でトロミをつけたら保温。

麻婆餡の完成☆

 

フライパンにを適量引いてよく溶いたを焼いていきます。

 

緊張の瞬間・・・ほっ!

少し焦げた( ;∀;) まぁいいや。

すぐに火を止めてあとは余熱で👍

 

ご飯を好きなだけ盛り、

 

卵をオン!

焦げた面は下にして誤魔化しました(ΦωΦ)

 

そこへ麻婆餡を掛け、ラー油を一回しすれば完成☆

 

餡だくですねw

ご飯大盛りなので大丈夫ですが小盛なら2人前くらいの餡は取れそうです。

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

ちょっと思考錯誤しながらでしたが何とかいい感じに仕上がりました♪

では頂きます( 一人一)

 

 

ウマー(∩´∀`)∩ーー!

玉ネギの甘みと花椒の効いたシビ辛の餡がご飯と卵によく合います♪

これはご飯持ってかれますね!

後掛けしたラー油もいい香りでいくらでもイケます(*´ω`)

 

冒頭にも書いた通り、少し玉ネギが多かった気はしますが全然美味しく食べれます✨

調味料の分量さえ間違えなければ具材の量はお好みで大丈夫です。

辛さ調整は豆板醤や花椒やラー油の量で調整出来ますし、お好みに合わせやすい配合かと👍

個人的にはもう少し辛くてもいいかなって感じでした。

 

美味しかった~🎶ご馳走様でした( 一人一)

夏の暑い日に辛いモノを食べるっていいですね!

汗は搔きたくない性分ですが辛いモノは食べたいジレンマ(;^ω^)

冷房ガンガンに効かせて食べるのが至高です➰

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

【冷たいパスタ】トマトの冷製パスタ

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

好きやねん しょうゆ味

  浪花の中華そば 好きやねん このラーメンは昔(幼少期)よく食べていたラーメンで思い出深いものがあるのです。 思い出についてはコチラで語っています。 大したもんじゃありませんがw &nbs …

【お鍋の余り具材で】中華風豚あんかけ丼

冷蔵庫に余りがちな具材で激ウマ丼 そろそろお鍋の機会も増える寒い季節となってきましたね⛄ 私個人としては寒さには強い方ですのでまだ凍えるような気温ではありませんが、温かい食べ物が美味しく …

韓国海苔のワンパンパスタ

韓国海苔がウマイ! スーパーで目についた韓国海苔が安かったのでついつい買ってきてしまいました。 3パックで98円!これは良いなって事で1パックはお酒のお供に頂きました😚 韓国海苔ってお …

しめじとシラスの和パスタ《わさび醤油仕立て》

  今日は和パスタ! シラスを買って参りまして、何しようかなー?と思ったら米が無い! じゃあパスタに決まり♪ 前もシラスのパスタ作ったのでテイストを変えてみようと。 しらすと大葉のペペロンチ …

【手抜きで本格風】昔ながらの醤油ラーメン

自宅で手軽に醤油ラーメンを食す! たまーにふっつーのスタンダードな醤油ラーメンが食べたくなる時ってありますね。 そんな時はいつもお世話になっている独学ラーメン店長様のレシピを参考にラーメンを作るに限り …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー