MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

悪魔のあんかけ和風オムライス

投稿日:2021年1月11日 更新日:

かっちゃんねるさんのレシピを参考に!

ふとかっちゃんねるさんの昔の動画を観ていたらすぐに真似したくなったものを発見しました。

それがこちら↓で紹介されている『悪魔のあんかけ和風オムライス』なるものです。

【節約】100円以内で作れる!節約卵料理 3品【kattyanneru】

ネーミングは一昨年流行った感じの悪魔系ですねw

こんなん絶対美味いやん!て事で早速作る!٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯      1膳
いりごま    小さじ2
ほんだし    小さじ1/3

卵       2個
マヨネーズ   小さじ1
豆乳      大さじ1

水       150ml
めんつゆ(4倍) 大さじ1
しめじ     1/6房
天かす     適量
水溶き片栗粉  適量
青ネギ     適量


(暗い…)

基本的にかっちゃんねるさんのレシピそのままです。

牛乳が無かったので豆乳を代用、めんつゆの希釈濃度が違ったのでそこだけ調整しました。

段取りも少し変えます。

 

調理

しめじは石突を取って大きいのは裂いておきます。

 

めんつゆしめじを鍋に入れ、中火に掛けます。

 

煮立ったら天かす水溶き片栗粉を入れ、再び沸いたら一旦保温しておきます。

かっちゃんねるさんは最後にやってましたが先に作っておくとオムライスが冷めずに済むと思ったので。

 

白ご飯にいりごまほんだしを入れて混ぜておきます。

 

混ぜたものをお皿にどーーーん!

 

卵、豆乳、マヨネーズを混ぜ合わせます。

 

フライパンにを少量引き温めます。

 

フライパンが充分に温まったらを流し入れ形成していきます。

これ下手なんだよなぁ・・・

 

ひっくり返す!・・・形が不安😱

 

ご飯にオン・・・

自らの重みで崩れた( ゚Д゚)

 

うまーい事修正!

うん…なんとか形にはなったかな(;^ω^)

オムレツ練習しなきゃなー( ;∀;)

 

保温しておいた餡をトロっと掛け、青ネギを散らしてやれば完成!

 

よし、卵を失敗したのは分からなくなった( `・ㅂ・)و

ごまかし大事!w

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

一時はどーなる事かと思いましたが、何とかなりましたねw

形はごまかせたので味を確認しましょう!

では頂きます( 一人一)

 

 

うんま~♪(∩´∀`)∩

かっちゃんねるさんのレシピなので間違いはないのは当然ですが、予想を超えて美味い!

めんつゆで作ったあんかけに、しめじがよく合う☆

ご飯に混ぜたいりごまとほんだしも憎ったらしいほど良い仕事しますね👍

 

これは簡単だしめちゃ美味いですね✨

卵の形成以外は難しい事してないし!

無理にオムレツにせず、天津飯の要領で卵を形成しても良かったなw

和風天津飯と言っても間違いではないと思うレシピだし(´艸`*)

 

超美味かったです!ご馳走様でした( 一人一)

かっちゃんねるさんの動画は安くて簡単で美味しいレシピ一杯あるのでオススメです👍

kattyanneru/かっちゃんねる

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

白菜のクリームパスタ

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【あかり】明太チーズ卵丼

あかりで明太チーズ卵! またあかりの出番です。   オムレツか玉子焼きを考えていたんですが、どうせなら丼にしてしまえ!って事でご飯にぶっ掛ける事にしました。 今度あかりで明太風オムレツか卵焼 …

【マルコメ】赤だし味噌ラーメン【サリ麺】

マルコメの料亭の味シリーズ! 赤だしが飲みたくなったのでスーパーで赤味噌を買おうとしていた所、とあるものを発見しました。 これ!   説明書きを読むと、お湯で割るだけで美味しい赤だしが出来る …

【うまかっちゃん】を美味しく食べよう!

  九州の味、うまかっちゃん。 このラーメンを知らない方、もしくは知ってるけど実際に見た事ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。   ハウス食品のうまかっちゃん。 本場、九州の豚骨ラーメ …

豚とキャベツのオイマヨガーリック炒め

キャベツの大量消費! スーパーでキャベツが半額だったのでたっぷり食物繊維でも摂ろうかと!(/・ω・)/ 1玉使うのって意外と大変だったりしますw ちまちまサラダやラーメンに使ってもいいですが、半額商品 …

ピリ辛キャベツのあったかラーメン

キャベツマシマシ! もう寒いんでラーメンで温まろうかといった感じです。 そろそろ買い出し行かないと冷蔵庫がガラガラになってきたのですが、キャベツだけはありました。 そういやキャベツをふんだんに使ったラ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー