MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

ウインナーとキャベツのチーズパスタ

投稿日:

また子供が好きそうなやーつ。

先日のキャベ玉ウインナー丼が自分的にかなり好評だったので、またちょっとこういうのが食べたい舌事情になってました。

同じのもアレだしパスタにしてみようかな!と。

で、パスタなら卵は要らねえな!って事でウインナーとキャベツをいい感じにパスタに絡めてみよう٩(。•ω•。)و

連日同じ食材を使うのは冷蔵庫の整理の為でもあります。

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ       150g
キャベツ      100g
ウインナー     3本
ニンニク      1片
鷹の爪       1本
ピザ用チーズ    大さじ1.5

オリーブオイル   大さじ1
塩         10g
ブラックペッパー  少々
パルメザンチーズ  小さじ1

 

 

キャベツとウインナーは丼の時より少し少なめですね。

材料揃えた時に思い出したけど、これ昔にやったなーと。

まぁ良しでしょう!

調理

ウインナーは斜めに4等分カット、ニンニクは粗微塵切り、キャベツはザク切りに。

 

お湯1Lにを入れパスタを茹でます

 

フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニク鷹の爪弱火で熱します

 

香りが出てきたらウインナーキャベツ投入!

茹で汁を少しづつ加えながらキャベツがしんなりするまで中火で炒めます

 

キャベツがしんあんりしてきた所でチーズをドバっと!

ここらで再び弱火に。

 

茹で上がったパスタをチーズの海へダイブ

焦げ付かないように和えればOK!

 

皿に盛り、パルメザンチーズブラックペッパーを掛けて完成!

 

なんだかワンパクだ\(^o^)/

写真じゃ分かりませんが、溶けたチーズが絡んでパスタがねっとりしてますね。

美味そう♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

このねっとり感がチーズ好きには堪らんすな♪

では頂きます( 一人一)

 

 

(゚д゚)ウマー

パスタに絡んだチーズがすんごく良き!

そして丼の時もそうでしたが、やはりオリーブオイルで炒めたキャベツの甘みとウインナーやチーズの塩っ気がベストマッチしますね!

この組み合わせは本当に美味い(*´ω`)

 

これは丼同様、子供も大人も好きなやつですな。

子供用なら鷹の爪は抜いてもいいかもですね。そして具材はもう少し小さく。

キャベツの根本の固くて白い部分とかは薄ーく切ってやると食べやすいかもですね。

 

美味かった~♪同じ材料でも米かパスタかで全然違う気分で食べれますね。

まぁ私は全く同じ食事でも連食出来るタイプの人種ですがw

ご馳走様でした( 一人一)

ちょっと今チーズブームかもw

 

 

▼この記事を評価する▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸

 

▼オススメ▼

サッポロ一番【海苔】塩ラーメン【のりしお】

 

▼MISAO’s Twitter▼

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ベーコンとほうれん草のクリームパスタ

王道なクリームパスタ ほうれん草と豆乳があったので折角ならクリームパスタにしたいなと。 ベーコンも常備品だしすぐ出来るなって事で! 私はいつも豆乳でクリームパスタを作っています。 小麦粉不使用なのでカ …

アップルパイ風トースト

りんごを頂いたので作ってみた! 母親が知人からりんごを2つ頂いたそうで。 そんな母親は生のりんごが食べれないんですよねぇw じゃあどうしようかと、ネットで検索したらクラシルさんでこのレシピがありました …

豚と白菜の中華風パスタ

白菜が大量にある! 田舎に住んでると野菜を沢山頂く事がしばしあります。 ありがたいのですが消費するのって結構頭使うんですよね(;^ω^) 大きな白菜が2玉あるので消費していかなきゃ!って事で、丁度豚肉 …

サッポロ一番 塩ラーメン炒飯 -完全版-

  3度目の正直! 【サッポロ一番塩ラーメンを炒飯にする】 元々は独学ラーメン店長様のカップヌードル炒飯のアイディアからです。 過去2度挑戦しましたが二回とも完成には一歩届かずでした。 &n …

【パレット】フェットチーネのワンパンクリームパスタ【Palette】

スーパーの割引商品! 割引コーナーに掘り出し物ないかなーと見ていたら・・・     あった!(`・ω・´) 普段あまり食べる機会の少ないフェットチーネ♪ ほうれん草が練り込まれてい …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー