MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

一品料理 簡単飯 飯ログ

鶏むね肉のネギ塩レモンだれ焼

投稿日:2020年2月27日 更新日:

パサつくイメージの鶏むね肉を柔らかく美味しく!

鶏むね肉はパサパサで美味しくないと言う人も少なくないかと思われます。

そんな鶏むね肉さんもちゃんと調理してあげれば嘘みたいに美味しく食べれます(∩´∀`)∩

そんな訳で本日の主役はこちら!どんっ!

 

グラム68円とお買い得だったので購入!(`・ω・´)

さて今日はこの鶏むねちゃんをネギ塩レモンで仕上げて行こうかなと!

サッパリして美味いのです(*´ω`*)

 

レシピ

材料(3人前)

鶏むね肉       500g強
玉ネギ        1個
白ネギ        5cmくらい

塩・胡椒       少々
鶏ガラスープの素   小さじ1

料理酒(漬け込み用) 大さじ2
料理酒(炒め用)   大さじ1
片栗粉        大さじ1

ネギ塩レモンだれ用

ごま油        大さじ1.5
ニンニク(チューブ) 小さじ2
レモン汁       大さじ1

調理

今回は下準備編と本調理編の2パートで作ります

下準備編

まず鶏むね肉を一口大に繊維を断ち切る様にカットしていきます

写真だと横に繊維が通ってるのが分かるでしょうか。
その繊維に対し、縦に包丁を入れて切っていきます。

ちゃんと切れたら↓の様に側面に対して繊維が横に入ってる形になります。
これが繊維を断ち切る切り方です。
鶏むね肉を柔らかく食べる為の手法なので覚えておいて損はないかと!

 

全部切り終えたら袋に切った鶏を入れ、塩・胡椒、料理酒(漬け込み用)、片栗粉を入れて揉み込み、全体に馴染んだら寝かしておきます

10分くらい寝かしておけば大丈夫だと思います。

 

鶏さんがおねんねしている間に他の準備を。

 

玉ネギを食べやすい大きさにクシ切りしておきます。

 

白ネギを縦半分に切り、薄め(1~2mmくらい)にスライスし、

ごま油、レモン汁、ニンニクを一緒にボウルに入れて混ぜておきます

 

これで下準備は終了!

 

本調理

珍しく準備に時間を掛けましたが、ここから本調理!

ここまでくれば後は早いです(/・ω・)/

 

フライパンにサラダ油大さじ1(分量外)を引き、鶏むね肉を炒めます

炒めるというより焼くってニュアンスの方が正しいかも!

焼き色が付いてきたら玉ネギ投入!

料理酒(炒め用)鶏ガラスープの素を入れ、玉ネギがしんなりするまで炒めます。

いい感じ!

小さめのヤツを味見してみて、薄ければ塩・胡椒で調整。
(この時点では少し薄めでも大丈夫です)

味が決まったら鶏と玉ネギを皿に盛ります。
(水分をフライパンに残しておく)

 

残しておいた水分に下準備済みの白ネギを入れてサッと熱を通します

残ってた水分とごま油が乳化していい感じのソースになります(/・ω・)/

白ネギに熱を通しすぎないのがポイント(*‘∀‘)

皿に盛ってた鶏にたれを掛けて完成!

 

今回は千切りキャベツを下に敷いています。
無くてもいいですがあるとタレが染みてきて美味いです!

冷蔵庫にカットネギがあったので散らしてみたけど見栄えの邪魔になったのは否めない…(;^ω^)

 

実食!

久々にちょっとばかし手の込んだ事してしまった。

では頂きます( 一人一)

 

柔らかくてジューシー!

鶏むね肉とは思えないくらい柔らかいです(∩´∀`)∩

ネギ塩レモンだれとも相性が良すぎ!

白ネギに熱を通しすぎてないのでシャキシャキ感と風味が生きています♪

(カットネギ、改めて要らんかったなw)

これ実は夏によく作ってたんですよね。

暑くて食欲がない時とかでもサッパリしてて食べやすいので!

しかもむね肉だからヘルシーだし(`・ω・´)

後はソースを変えたりしても美味しく食べれるのでバリエーションは無限大です(言い過ぎ)

久々に凝ったモノ作ったので楽しかった♪

また鶏むね肉で何か作ってみよう(/・ω・)/

 

▼こちらの記事もオススメです▼

豚とキャベツのオイマヨガーリック炒め

 

▼応援して頂ける方はこちらをポチして頂けると励みになります▼ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-一品料理, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【マルコメ】赤だし味噌ラーメン【サリ麺】

マルコメの料亭の味シリーズ! 赤だしが飲みたくなったのでスーパーで赤味噌を買おうとしていた所、とあるものを発見しました。 これ!   説明書きを読むと、お湯で割るだけで美味しい赤だしが出来る …

サッポロ一番 塩ラーメン 【北海道ホタテだし仕上げ】

  「夏に食べたい塩ラーメン」人気投票No.1がこれ! サッポロ一番のTwitter公式アカウントにて取られたアンケートで決まったそうですね!(パッケージ見て知りました) 近状のスーパーに売 …

鶏南蛮つけ蕎麦

  美味しいお蕎麦を自宅でも! 緊急事態宣言が解除され少しは動きやすくなった昨今ですが、まだまだ油断は禁物ですね! 極力不要不急の外出は控えて自宅で美味しいお蕎麦でも作る事にします。 まぁそ …

枝豆コーン炊き込みご飯

  大人も子供も喜ぶヤツ! 実は最近ちょっと炊き込みご飯の試作を繰り返してまして、 ようやく自分の中の黄金比を手に入れたのでシェアしたいと思います。 今日は早速作ってこー٩(。•ω•。)و …

噂の【豚園】食べてみた

YouTuberさんがよく食べてるアレ! ウチの近所のスーパーにも売ってたのでつい買ってしまった。 私は二郎系ラーメンを店舗で食べた事が無いのですが、 ラーメンYoutuberのSUSURUさん曰く「 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー