MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 簡単飯 飯ログ

出前一丁《ピリ辛・キクラゲ卵》

投稿日:2020年4月7日 更新日:

 

ふと、キクラゲが食べたくなったのです。

なのでスーパーでキクラゲを購入。買ったけど何しよう?

天津飯もいいし、卵と炒めてもいいし、ラーメンでもいいし・・・

ポクポクポクポクポク…チーン💡(ΦωΦ)

 

卵とラーメン!

 

いつも作ってる感じのかきたまのラーメンにキクラゲいれたらそれっぽく(どれ?)なるのでは?

という結論になったので思い付きで作ってみます(/・ω・)/

キクラゲといえば中華のイメージなので、ちょいとピリ辛アレンジにしようかと。

家に出前一丁があったので、丁度ごまラー油がいい感じに合いそうだって事で調理スタート!

 

レシピ

材料

出前一丁    1袋
キクラゲ    適量
卵       1個
ニンニク    3片
水菜      1株

豆板醤     小さじ1
甜麺醤     小さじ1

 

 

キクラゲはぬるま湯で戻しています。

外出自粛中なのでここぞとばかりにニンニクをタップリ使います(^ω^)

ネギを切らしていたので水菜で飾りました。

2株切りましたが半分しか使用していません。残りは晩のサラダに使用します。

 

調理

キクラゲは細切りに、水菜は3cmほどにカット、ニンニクは粗微塵切りに

 

袋規定量のお湯で麺を湯がきます

 

麺がほぐれたら先に麺を器へ移動

残った汁に粉末スープとキクラゲとニンニクを投入して一煮立ちさせます

 

卵を入れて更に一煮立ちさせたらかきたまの完成!

 

先に器で待っている麺と合流させ、水菜ごまラー油をあしらったら完成!

 

ごまラー油の香りが良い♪目の前のそれが出前一丁であることを実感させられます。

キクラゲと卵のコントラストも最高ですね(∩´∀`)∩

 

実食!

これは堪らんです!早速頂きます( 一人一)

水菜を軽くスープにくぐらせて

 

好吃!(*’ω’*)

これは控えめに言って最高ですね!

キクラゲの食感と卵のふんわり感がベストマッチ!

この二者だけでも一品料理として成り立ってるだけあって相性は抜群です。

そして出前一丁のごまラー油がまたこのコンビとも相性良し٩(。•ω•。)و

食べ慣れている出前一丁ですが、豆板醤甜麺醤でちょっといつもとは違うピリ辛感も美味い!

 

全てが良循環で互いが互いを高めている、

これは私の中ではかなり上位に位置するアレンジでした。

アレンジと言うほどそんな大袈裟な事はしてませんがw

ちょっとの手間でいつもと違うテイストにするのがいいですよね(*’ω’*)

白ネギ入れたらもっと良かったろうなぁ。

また仕入れとかなきゃ(`・ω・´)

 

大満足の一杯でした。ご馳走様です( 一人一)

 

 

サッポロ一番 塩ラーメン炒飯

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のリンクをポチ🐶っとして頂けると励みになります▼
当方へ応援ポイントが入ります。ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-ラーメン, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【お手軽パスタ】和えるペペロンチーノ《和えペペ》

  お手軽(手抜き)パスタが食べたい! フライパンを使いたくないけどパスタを食べたい気分だったので、ちょっと考えてみました。 まぁ和えればいいよねって答えはすぐに出たんですけれど(ΦωΦ) …

肉蕎麦

珍しく牛肉! 牛肉はちょっとお高いので庶民の私はあまり手を出さないのですが、最近見つけた店が結構安くて牛肉も手を出しやすかったのです。 小間切れだけど148円/100g! すき焼きとか鍋とかやるんじゃ …

鶏肉のクリーム煮

鶏もも肉さんが2割引き! って事で購入したはいいものの、何しようか?と作る寸前まで悩んでました(/・ω・)/ 冷蔵庫を開けたら、玉ネギ、ブロッコリー、人参、牛乳。。。   (´-`).。oO …

韓国海苔のワンパンパスタ

韓国海苔がウマイ! スーパーで目についた韓国海苔が安かったのでついつい買ってきてしまいました。 3パックで98円!これは良いなって事で1パックはお酒のお供に頂きました😚 韓国海苔ってお …

ガーリック塩レモン焼きそば

久々に焼きそば♪ スーパーのカップ焼きそばコーナーを見ていたら不意に焼きそばが食べたくなってその足で麺コーナーへ行き焼きそばの麺を購入! やっぱ自分で作った方が美味いしねぇ(∩´∀`)∩ 栄養も豊富( …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー