MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

カップ麺 飯ログ

世界のカップヌードル ―魚介仕立てのペペロンチーノ―

投稿日:

世界のカップヌードルだと?

何やら世界各国で親しまれている料理を「カップヌードル」で再現したとの事で、こちらはイタリア代表ですね。

引用 https://www.nissin.com/jp/products/items/10071

スーパーで売ってたので即購入!

ペペロンチーノ好きとしては買わない選択肢はありませんでした(´艸`*)

いや、もう絶対美味いでしょうて。

 

天板にはオリーブフレーバーオイルなるものが付いてますね。

 

オリーブオイルじゃダメだったのか?🤔

コスト的な問題かな?w

まぁ良いでしょう!早速作って食べてみる٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

調理

調理つっても湯入れるだけです(`・ω・´)

開封の儀!

 

パッと見た感じはシーフードヌードルっぽいですね。

魚介仕立てと謳ってるんだから当然か(;^ω^)

カニカマやタコ、ニンニク、唐辛子、キャベツが確認出来ます。

茶色いの何だろう?挽肉かな?

公式サイトより引用

かやく(キャベツ、いか、魚肉練り製品、フライドガーリック、赤唐辛子、マッシュルーム)

だそうです!

 

タコじゃなくてイカだったか。

茶色いのが魚肉練り製品かな?

ちょっと見た目じゃ分かりにくいのでここらにしときます。

 

お湯をINして3分待つ!

 

3 minutes later…

 

完成!パカッとな!

 

おお、ブワッと魚介のいい香りが♪

唐辛子がいい感じにこちらに睨みを効かせてますね!

ほんのりとニンニクも香ってます。

これはもう絶対美味いヤツ(∩´∀`)∩

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

伸びない内に食べちゃいましょう!

では頂きます( 一人一)

 

オリーブフレーバーオイルを混ぜてと。

 

グイっとな!

 

ウマー(*´Д`)

これは大当たりですね(๑•̀ㅂ•́)و✧

ニンニクと唐辛子が効いててちゃんとペペロンチーノの風味です。

ペペロンチーノの風味なのにちゃんとラーメンとして啜れる(´罒`)✧

そしてその風味を纏った麺が魚介の染みたスープを持ち上げて口内で素敵なマッチングを果たしましたね!

これはメッチャ美味いいい☆

 

流石世界の日清さんですね。クウォリティが高い!

他にも何種類か売ってたのでまた買ってみよう。(目もくれずペペロンチーノ買った奴)

これも炒飯にしてみたいなw(オイ)

 

そういやペペロンチーノは散々作ったけど魚介のペペロンチーノはあまりやってないな。

海老で作ったくらいか🤔

今度シーフードミックス買ってきて作ってみるか!

ペペロンチーノの記事一覧を見る

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

ハーブ香るペペロンチーノ

 

▼MISAO’s Twitter▼

-カップ麺, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【サンヨー食品】ぶたのほし【濃厚とんこつ】

兵庫・尼崎の店舗さんのラーメン。 ファミリーマートにて気になるカップ麺を見つけたのでつい購入してしまいました。 それがこのぶたのほし★ オフィシャルサイト⇒ぶたのほし   何が気になったかっ …

エビ炒飯(ちょっと失敗)

土曜日は炒飯の日! って勝手に思っております(/・ω・)/ 小学生の頃、土曜日は昼まで学校行って帰ったら吉本新喜劇を見ながら母親が作った炒飯を食べる。 こんな思い出がそうさせているのでしょう(∩´∀` …

スタンダードな炒飯2021

新年明けましておめでとうございます。 新年一発目の投稿になります。 何作ろうかなー🤔と悩んだのですが、このブログを開設した1発目の投稿が炒飯でしたので初心に帰ってみようかなと! 今見る …

天津飯 ―豪華版―

たまにちょっとした贅沢を♪ 天津飯を食べたくなったのです。 冷蔵庫を開けたら割と食材が揃っていたので、どうせなら豪華に作ってみるか!と(/・ω・)/ 以前はシンプルな天津飯だったので。 →天津飯 →ニ …

サッポロ一番しょうゆラーメン【ごま味】でニラそば

ごま味を入手! サッポロ一番の醤油ラーメンにごま味がある事は知っていたのですが、近所のスーパーに売っていないので諦めていました。 通販でしか買えないのかなー?なんて思っていたら近所のディスカウントショ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー