MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

うどん・そば 簡単飯 飯ログ

ダシ香る我が家の焼うどん

投稿日:2020年4月1日 更新日:

鉄板でアツアツ!

今夜は鉄板で焼うどん!(/・ω・)/

関西風のダシが効いたテイストです。

具材は冷蔵庫の掃除がてらほぼ買い足すことなくあるもので済ませました。

買ったのは豚肉くらいかな!

 

レシピ

材料(3人前)

うどん     3玉
豚肉      250g
キャベツ    1/3玉
ピーマン    1個
玉ネギ     1/2玉
白ネギ     1/2本
舞茸      1パック

調味料

塩・胡椒    少々
白だし     大さじ1
顆粒ほんだし  小さじ1

仕上げ用

かつお節    2パック
天かす     適量
青海苔     適量
刻み海苔    適量
紅ショウガ   適量

 

焼うどんはたまにやるのですが、野菜はあるもの使う事が多いです。

マストは豚肉とキャベツくらいですかね。

なので本日の食材といった感じです。

そしてあくまで我が家の焼うどんの作り方になります(/・ω・)/

 

調理

食材を適当な大きさにカットしておく

 

フライパンに分量外の油を適量引き、白ネギ以外の野菜を炒める

 

鉄板で全てやると温度が追い付かなくて時間が掛かるのです。(過去の経験より)

水分が出るので飛ばしながら炒めて、

ある程度炒まったら塩・胡椒、白だし、顆粒ほんだしを入れて味付けしておく。

一旦保温。

 

鉄板の方へ。

油を適量引いて豚肉を炒める。

 

軽く塩・胡椒で下味を付けておく

 

豚肉に火が通ってきたらレンチンしたうどん玉を入れて一緒に炒める

 

うどんに油を回す様に炒め、焼き色を付けていく感じで。

 

うどんが焼かれてきたら保温しておいた野菜を合流!

 

全体を炒め合わせて最後に白ネギを入れる

 

白ネギは軽く火を通すくらいでいいと思います。

シャキシャキ感が残ってる方が私は好きなので。

仕上げにかつお節、天かす、青海苔、刻み海苔を好きなだけ振り掛けて

 

ダシ香る我が家の焼うどんの完成!

メチャメチャいい匂いしてます!

 

実食!

流石に鉄板のまま食べる訳にもいかないので皿に取って、紅ショウガ添えて、

頂きます( 一人一)

 

うんまい(*’ω’*)

味付け、焼き具合共に完璧!(自画自賛)

青海苔やら天かすが関西風って感じがしますね~♪

紅ショウガも相性抜群!(∩´∀`)∩

 

焼きそばの時はソース味や塩レモン味にしますが、焼うどんはダシ風味にしますね。

これは家庭で分かれるのか普通なのかは分かりませんが、ウチはそうです。

写真撮らなかったけど、今日はTKGと共に頂きました。

焼うどんに合うのです(*´ω`*)

最後は皿に残った天かすや海苔達をかき集めてTKGにダイブして食べたら激うま!(行儀悪いとか言わないでね泣)

 

大満足な焼うどんでした!

たまにうどんがベタ付いたり焦げ付いたりして失敗する時もあるけど今日は大成功でした\(^o^)/

美味かった♪ご馳走様でした( 一人一)

 

 

▼こちらの記事もオススメです▼

ラーメン炒飯セット

 

▼応援して頂ける方はイイネ!代わりにこちらをポチして頂けると励みになります▼ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-うどん・そば, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【うまかっちゃん】を美味しく食べよう!

  九州の味、うまかっちゃん。 このラーメンを知らない方、もしくは知ってるけど実際に見た事ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。   ハウス食品のうまかっちゃん。 本場、九州の豚骨ラーメ …

菜の花とベーコンのペペロンチーノ

菜の花の季節ですね。 スーパーで春の山菜が売っているのを見ると「あぁ、もうこんな季節か」としみじみしてしまいます。 私は夏より冬派の人間ですので冬が終わるのが寂しいというか何というか。 暑いのが嫌いな …

大根菜としらすの炒飯【柴漬け入り】

大きな大根をご近所さんから貰いました。 その大根というのが立派な葉っぱ付きで、こりゃ葉っぱも美味しく頂けるな!と。 先日は炊き込みご飯に混ぜたりしたのですが、それじゃ全然減らないレベルw Instag …

【すた丼】豚バラ肉のスタミナ丼

  夏に向けてスタミナを! 私が住む関西はそろそろ梅雨が明けようとしています。 夏の香りがしてきましたね。暑いのは苦手💦夏キライ🌞 そんな事を言っても訪れてく …

【冷製パスタ】トマトとキュウリの冷製ペペロンチーノ

冷たいペペロンチーノが食べたい! と思ったので作る事にしました。 やっぱり夏は冷製に限りますなぁ! 作り方迷ったんですが、普通にペペロンチーノのパスタソースを作って冷やすのがシンプルで手っ取り早いかな …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー