MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

しらすと水菜のペペロンチーノ

投稿日:

使いかけのしらすと水菜を発見!

・・・パスタだな🤔(そろそろワンパターン)

しらす丼でも良かったのですが、水菜だったらパスタかなと。

以前作ったしらすと大葉のペペロンチーノが自己評価かなり高かったのでそろそろまた食べたくなってきた頃合いですし(*‘ω‘ *)

まぁ今回も大葉使うので前回と材料被ってますけどねw

今回はちょっと調理法を変えてみようかと!

前回のしらすは極力火を通さずに作りましたが今回はガッツリ通してやろうかな。

そして水菜さんがいるので大葉先輩は今回はパスタと絡んで貰って脇役になって頂きます。

と言っても縁の下の力持ちとしてしっかり仕事して貰いますがね(๑•̀ㅂ•́)و✧

そして今回はバターも使おうかな。秋の味覚のせいで最近バター中毒w

美味けりゃいい!作る٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ      150g
ニンニク     2片
鷹の爪      1本
大葉       3枚
水菜       1株
しらす      20g

オリーブオイル  大さじ1.5
料理酒      小さじ2
醤油       小さじ1
バター      10g

塩        5g
ブラックペッパー 少々

 

今回はしらすにガッツリ熱を入れて行くので醤油と酒で香りを立たせていく作戦!

醤油使うので塩はいつもより控えめ。(最近はいつも10g)

水菜は葉部分は飾り用に、根部分はパスタに絡めていこうと思います。

 

調理

ニンニクはいつも通り粗微塵切り、大葉は細切り、バターはカットしてスタンバイ。

水菜は3cmほどに切って葉と根で分けておきます。

 

お湯を1L沸かしを入れてパスタを茹でます。

 

フライパンにオリーブオイルを引いてニンニク鷹の爪を弱火で熱します。

 

香りが立ってきたらしらす、醤油、料理酒を加えます

 

しらすの香りが立ち、酒のアルコール分が飛ぶくらいまで炒めます。

この時点ですっごいいい香り♪もう美味そう(∩´∀`)∩

 

そこに茹で汁(50ccくらい)水菜の根部分、バターを投入!

 

かるーく混ぜながらフライパンを揺らしているとバターが溶けて綺麗なパスタソースに変身!

これ勝ち確でしょ!

 

そこに茹で上がったパスタを投入し、大葉を散らし、よーく和えます。

大葉先輩は団結したらこの上無いくらいの統率力があるので塊にならない様に出来るだけ散らします。

パスタにソースがよく絡んだらOK!

 

皿に盛り、水菜の葉部分とブラックペッパーを散らしたら完成!

 

水菜のおかげでシャレオツになりました♪

自分みたいな盛り付けセンスが乏しい奴にはありがたいアイテムだ٩( ‘o’ )۶

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

もうあのパスタソースが出来てた時点で勝ちは決まってましたね!

では頂きます( 一人一)

 

 

うまー(´罒`)✧

しらすとバター合いますなぁ♪

大葉もちゃんと陰から援護射撃してくれてます!

やっぱしらすのパスタは美味い♪

水菜のほろ苦さも良いですねぇ👍この苦さがクセになります☆

 

メチャメチャ美味いんですが、食べながら一つだけ引っかかった事。

「 以 前 の 方 が 美 味 か っ た 様 な 気 が す る 」という記憶から導き出される答え。

そう、以前の方がもっとしらすの香りが立っててしらすの旨味が濃厚だった気がするのです。

記事にも残していますが、しらすの香りが飛ばない様に火加減に気を遣っていたんですね。

今回はガッツリ火を通してみる試みだったのですが、やはり通しすぎると香りは飛んでしまう様です。

それが今回確信出来た事ですね。

料理って奥が深いですねぇ(。-`ω-)

 

「しらすは火を通し過ぎない」これは今後の教訓として胸に刻んでおきます。

とはいえ美味かったのは美味かったです!

失敗というレベルでは全くないので今回はこれで良し👍

ご馳走様でした( 一人一)

前回のが10点だとするなら今回のは8.5~9点って所ですね。充分美味い部類です( `・ㅂ・)و

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

野菜たっぷり酸辣湯麵【サッポロ一番塩ラーメン】

 

▼MISAO’s Twitter▼

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

《ごまダレ》冷しゃぶ冷やし中華

夏飯の王道、ごまダレ冷しゃぶ。 最近素麺がちょっと続いたので、そろそろ一旦距離を置いてみようかなと! で、家族の食卓ではよくやってるメニューなのですが記事に残せてなかったので、今日は我が家流のごまダレ …

挽肉でピリ辛ガッツリ中華風パスタ

スタミナ系のパスタ! 何かこう、漢飯!って感じのパスタが作りたいなと。 これからの夏に向けて涼しげな麺類もいいけど、スタミナ系も幾つか作っていけたらいいなと思いまして。 合挽肉を小分けで冷凍してあるの …

豚ネギつけ蕎麦と天ぷら

我が家の定番メニューの一つ! 近所のスーパー(MAX VALU)では週一で惣菜の天ぷらが安い日があるのです。(火曜なんとか市) 大体その日は天ぷら買ってきてお蕎麦かうどんですね(/・ω・)/ 以前にも …

白菜のクリームパスタ

単一野菜パスタシリーズ 色んな野菜入れても勿論美味しいですが、単一野菜を楽しむのも一興です。 今日は白菜! この季節に食べる白菜って美味しいですよね~♪ お鍋や煮物もいいですが、たまには洋風で楽しんで …

【サッポロ一番塩ラーメン】塩つけ麺【アレンジ】

最近マイブームのつけ麺アレンジ 前回やったマルちゃん正麺のつけ麺アレンジが凄く美味しかったので今回は久々の登場、サッポロ一番塩ラーメンでつけ麺アレンジをしてみようと思います。 マルちゃん正麺でつけ麺 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー