MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

冷やし麺 簡単飯 素麺 飯ログ

【素麺アレンジ】ジャージャー素麺【炸醤麺】

投稿日:

久々の素麺アレンジ!

ガツンと食べたいけど暑いし冷やし麺がいいなーとか色々考えてまして。。。

じゃあガッツリした冷やし麺にしよう!と結論付けました。(ドヤァ

合挽肉を冷凍してあるのでジャージャー麺でも作るか!と。

幸いな事に家でキュウリ採れてるのにご近所さんがキュウリをくれて野菜室はキュウリだらけ🥒🥒🥒

また漬物にでもするか・・・(;’Д’)

そんな悩みもあるキュウリもジャージャー麺なら使える!

 

麺は・・・蕎麦か素麺かパスタがある。。。

素麺だな!

てことでジャージャー素麺に決まり♪

そんじゃ作ってこー٩(。•ω•。)و

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

素麺        1束
卵         1個
合挽肉       50g
ニンニク      2片
キュウリ      1/2本
白ネギ       5cmほど

ごま油       大さじ1
料理酒       大さじ1
醤油        小さじ1/2
鶏ガラスープの素  小さじ1/2
ショウガ      小さじ1/2
豆板醤       小さじ1
甜麺醤       小さじ2

 

卵は温泉卵にして乗せようと思います。

タケノコシイタケがあれば良かったのですが無いのでシンプルに挽肉白ネギで肉味噌作ります

キュウリは小ぶりのものを1本切りましたが多かったので半分だけ使用。

残りは保存しておいて何かに使います。

 

調理

白ネギは芯の部分を微塵切りに、外側を白髪ネギにしておき、キュウリは細切り、ニンニクは微塵切りにしておきます

 

卵はレンジで温泉卵に。詳しい作り方はコチラ

今日は40秒で緩めに作りました。

白身が変な割れ方した・・・

 

フライパンにごま油を引き、ニンニク・ショウガ・豆板醤弱火で炒めます

 

火が通っていい香りがしてきたら合挽肉をボンっと!

 

そこに白ネギの芯部分も加えて炒めます

 

ある程度挽肉に火が通った所で醤油・料理酒・鶏ガラスープの素・甜麺醤を入れます

 

全体に馴染ませ水分が飛ぶまで炒めたら肉味噌の出来上がり♪

このままご飯にぶっ掛けて食べてもOK!!

 

素麺を規定時間茹でます

 

茹で上がったら冷水でしっかり絞め、

 

水気を切って皿にドンッとな!

盛り付けるのでちょっと平たくしてます

 

そこに先程の肉味噌を乗せて、

真ん中は窪ませてます

 

温泉卵・白髪ネギ・キュウリをトッピングしたら出来あが・・・

 

彩りが寂しいな・・・🤔

分量外ですがラー油を掛けて出来上がり♪

 

うん、ラー油が映える!

遅かれ早かれ、味変でラー油入れようと思ってたので(∩´∀`)∩

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

実食!

これは非常に美味そう!

肉味噌が凄くいい香りです♪

では頂きます( 一人一)

 

ぶちゅ!

恒例の儀(`・ω・´)

 

卵と肉味噌をよーく麺に絡めて・・・

 

うまー(*´Д`)

肉味噌の旨味が素麺に絡みついて最高ですねぇ♪

キュウリ白髪ネギがサッパリさせてくれるので全然しつこくなく味わえます。

後から入れようと思ってたラー油もスタメンで頑張ってくれてますね。ピリ辛が超超超イイ感じ♪

 

肉味噌は出来上がってから素麺が茹であがるまで保温せず放置してたのでいい冷め具合。

熱くなく冷たくなくの食べやすい温度です\(^o^)/

冬場なら熱々でもいいかもしれませんが、この季節はあまり熱々だとしんどいですからねぇw

ぬるいくらいで丁度良いです。

 

これは美味かったぁ!

肉味噌は多めに作って保存しておいたら麺を茹でるだけで好きな時に食べれるんでいいですね。

ジャージャー麺だけじゃなく色々使えるんで今度は作り置きしておこう。

 

 

おまけ

追い飯しちゃった(*ノωノ)

ご馳走様でした( 一人一)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

【あかり】明太チーズ卵丼

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-冷やし麺, 簡単飯, 素麺, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

塩っぺ&ゆかり炒飯

塩っぺ&ゆかり? 先日スーパーでこんなものを見つけたんだわさ。   ほほう、塩昆布とゆかりがコラボしたのか(`・ω・´) これは温かいご飯にもいいけど炒飯やパスタにも合いそうだぞ!って事で購 …

茄子炒飯

でっかい茄子を購入! ちょっとビッグサイズでカットしても使い切れなかった茄子があったのです。 それがコチラ 塩を比較対象にしてます。 左が切る前、右が切った後の半分。 この右側のヤツが冷蔵庫で待機して …

ザーサイキムチ炒飯

古いご飯の処理班、私です。 先日の枝豆コーンご飯を炊く前に残ってたご飯を保存してたのですが、今日はその古いご飯しか残ってなかったのです。 本当は今日は先刻の通りガパオライスを作りたかったのですが、古い …

【辛ラーメンアレンジ】辛油そば【油そば】

辛ラーメンを油そばにアレンジ! 以前やったリュウジさんのサッポロ一番で作る油そばがかなり美味しかったので他のラーメンでもやってみようかと! 【リュウジのバズレシピ】サッポロ一番で作るガリバタ油そば【作 …

海鮮丼

「海鮮丼が食べたい」 と母親が言ってきたので大賛成しスーパーで刺身を購入! まぁ少しお高いですが、3人で食べるなら1人400円ちょい。 海鮮丼のお値段としてはお安いものかと!(/・ω・)/ ご飯に盛っ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー