MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

高菜とちりめん山椒のペペロンチーノ

投稿日:2020年4月22日 更新日:

 

北新地の名店の味を自宅で再現チャレンジ!

先日、スーパーでちりめん山椒を発見しました。

 

「これが手に入るんだったらアレ作ってみるか!」と思い購入。

 

アレ?とは

北新地にある創作イタリアンレストラン人家

ここの名物メニューがタイトルにもある高菜とちりめん山椒のペペロンチーノなのです。

店舗のメニュー表記はペペロンチーでしたがw

まぁここではで統一して呼ばせて頂こうかと。

の違いについては以前の記事で調べた事を書いてありますので気になる方は飛んでみて下さい。

 

で、ここは私が学生時代にアルバイトをしていたレストランで、思い出もあるメニューなのです。

↑去年、久々に店にお邪魔した時に頂きました。店内が暗かったので映り悪いですが💦

 

材料も違えば、直接指導を受けて作り方を教わった訳ではないので完全再現とまではいきませんが、

見様見真似と自己流交えて作ってみたいと思います٩(。•ω•。)و

 

レシピ

※重ねて言いますが、あくまで見様見真似と自己流交えての私の作り方ですので店舗のレシピではございません

材料(1人前)

パスタ       150g(男盛)
ニンニク      2片
鷹の爪       1本
高菜        20g
ちりめん山椒    10g

調味料

オリーブオイル   大さじ1.5
塩(茹でる用)   15g
ブラックペッパー  少々
醤油        数滴(香り付け程度)

 

高菜はピリ辛のじゃなくていいのですがこれしか売ってなかったで。

ペペロンチーノにするんだしピリ辛でも問題はないです。

今日はニンニク多めで♪

 

調理

ニンニクを粗微塵切り、高菜親の仇かってくらいの微塵切りにします

 

鷹の爪と比べると高菜の細かさが伝わるでしょうか。

本家はもっと細かく刻んでいますが私はこれくらいで。

これ意外と大変なんですよ(;^ω^)

5分くらいは刻み続けてましたね。

 

この作業が終わってからパスタを茹で始めても遅くありませんので、

パスタをこのタイミングで茹でます。

 

フライパンにオリーブオイルを引いてニンニク高菜を入れて弱火で香りを出す

 

ニンニクがフツフツしてきたら細かくした鷹の爪茹で汁醤油を入れる

ここでオイルと高菜を馴染ませておきます

 

そこへ茹で上がったパスタをダイブしよく和える

 

皿に盛り、ブラックペッパーちりめん山椒を好きなだけ掛けてやれば完成!

 

超うまそー!\(^o^)/

 

実食!

ちりめん山椒の香りが何だか懐かしいです。

では頂きます( 一人一)

ちりめん山椒をよく絡める様に混ぜてから

 

うますぎる(´罒`)✧

 

自己採点の再現度で言うと60~70%と言った所でしょうか。

材料と作り手が違うのでやはり本家には及びませんが、自分で作ったので私好みの仕上がりにはなっています(*’ω’*)

 

高菜が麺に纏わり付いているので麺自体に味と香りが染みついているんですよね。

そこにちりめん山椒のビリっとした風味が入ってきて相乗効果を生みます。

これはいくらでもいける!(`・ω・´)

ただ、本家はもっとちりめん山椒の主張があったかなとは思います。

素材の違いかなー?

 

実は学生時代、お金がない時に高菜だけでよくこのパスタもどきを作っていました。

ニンニクはチューブのものがあったり無かったりで、ほぼ刻んだ高菜とオイルだけで。

バイト中暇な時にキッチンを覗いて作り方をジーっと見て見様見真似してましたw

今思えば迷惑なバイトですよね(;^ω^)

コックさん達はきっと「こっち見んな!」って思ってた事でしょう。

 

高菜だけでも美味しく出来たので貧乏学生にはありがたいレシピでもありましたね!

オリーブオイルも高かったのでごま油やサラダ油など、その時にあったオイルで作っていましたね。

いやぁ懐かしい!(∩´∀`)∩

 

そんな思い出もあるので色んな意味で懐かしいパスタなのです。

思い出のスパイスも効いてて美味過ぎた!

ご馳走様でした( 一人一)

 

代償

 

まな板が絶望的に汚れるのでハイター漬けに・・・

 

 

▼こちらの記事もオススメです▼

【和えるだけ】あかりの和風パスタ【簡単・うまい】

【納豆パスタ】納豆ぺぺ玉

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【食卓・お酒のお供に】ピリ辛・もやしのナムル【5分で出来る】

  簡単・安い・美味い!おかずにもお酒のおつまみにも! もやしのナムルと言えば有名な韓国料理ですが、今や日本でも定番となっていますよね。 コスパも良くてすぐ出来て、困った時の一品にはピッタリ …

【担々麺】坦々辛ラーメン【辛ラーメンアレンジ】

辛ラーメンを買って参りました。 結構好きな辛ラーメンですが、辛さがちょっと刺激的な部分があるんですよね。 辛いのは好きなのですが、辛ラーメンの辛さは少し痛みを感じるので今回はそれを緩和すべく坦々アレン …

【パレット】フェットチーネのワンパンペペロンチーノ【Palette】

パレットでペペロンチーノ! 先月割引き価格で購入したPaletteが残っていたのでそろそろ消化しないとなーと思っておりました。 まぁ前回はワンパンでクリームパスタしたので今回はワンパンでペペロンチーノ …

あかりの明太風パスタ

  あかりを購入してきました。 三島食品さんのあかり   これね、結構…と言うかかなり美味いんですよ! ご飯にそのまま掛けるも良し、炒飯に混ぜるも良し、今回みたいにパス …

ハンバーグ

こんばんは! 合挽肉が20%offだったのでハンバーグにしようかと(/・ω・)/ クラシルさんのレシピを参考に舞茸も入れました! クラシルさんのレシピはこちら タネが和風なのでおろしポン酢でも良かった …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー