MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

和えるだけの手抜きパスタ《塩っぺ&ゆかり》

投稿日:2020年3月26日 更新日:

手抜きなのに美味すぎた。

昨日、塩っぺ&ゆかりを使って炒飯を作ったのですが、パスタにも合いそうだって事で早速今日作ってみる事に(/・ω・)/

 

しかし今日はどうも体調が良くなかったんですよね…。

昨日、父親の誕生日で外食して酒飲んで・・・飲み足りなかったので帰ってからガブガブと🍺

要するに二日酔い(*‘∀‘)

 

なのでいつもみたいに食材あれこれ使ってフライパンで炒めたりってのは億劫。

そこで和えるだけにしようと(/・ω・)/

これなら割と楽なので!

では調理開始!

 

レシピ

材料(1人前)

パスタ       150g(男盛)
水菜        1束
塩っぺ&ゆかり   適量(一掴み)

調味料

塩(茹でる用)   15g
オリーブオイル   小さじ1
白だし       小さじ1
バター       10g

仕上げ

ブラックペッパー  少々

 

調理

お湯を1L沸かし、を入れてパスタ麺を袋の記載時間通りに5分茹でる

 

水菜を適当なサイズにカットして軽く洗っておく

 

ボウルにオリーブオイル、バター、白だし、塩っぺ&ゆかりを入れて待機

 

パスタが茹で上がる1分前に水菜を投入

 

茹で上がったパスタ&水菜をボウルへ合流させ、よく和える

 

茹で汁をあまり切らずに、ボトボトのまま放り込んでやります。

全体がよく混ざったら皿に盛って仕上げにブラックペッパーを振ったら完成!

 

調理時間はおよそ8分ほど!簡単でした(∩´∀`)∩

 

実食!

二日酔いにパスタってのもオツなもんですな!

では頂きます( 一人一)

 

うまー(*”ω”*)

塩っぺ&ゆかり昆布のダシとゆかりの香りが効いててよく麺に絡んでらっしゃる!

水菜のシャキシャキも良いですな(∩´∀`)∩

味付けの調味料、初めは少ないかな?と思ってましたがメチャメチャベストな量でした。

ほんのり香るバターがまた食欲を増進させてくれます!

これは大成功!\(^o^)/

 

実はこの調理法は初めてじゃなくて、明太子パスタを作る時とかにやってた方法なのです。

明太子じゃなくても美味しく仕上がる万能な調理法です。

家にあるふりかけお茶漬けの素なんかでも美味しく仕上がります。

覚えておいて損は無し( ・ω・)b

 

二日酔いの身体もモリモリ食べて元気になりました(/・ω・)/

美味かったー!ご馳走様でした( 一人一)

 

 

 

▼こちらの記事もオススメです▼

塩っぺ&ゆかり炒飯

 

▼応援して頂ける方はイイネ!代わりにこちらをポチして頂けると励みになります▼ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【うまかっちゃん】を美味しく食べよう!

  九州の味、うまかっちゃん。 このラーメンを知らない方、もしくは知ってるけど実際に見た事ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。   ハウス食品のうまかっちゃん。 本場、九州の豚骨ラーメ …

マルちゃん正麺でつけ麺

温かくなってきました。 もう春ですね🌸 最近は部屋では半袖でいいくらい温かいです🌞 で、ラーメン食べたいなーと思ってもちょっと暑いと気分が乗らなかったりします。 かと言 …

ガーリック塩レモン焼きそば

久々に焼きそば♪ スーパーのカップ焼きそばコーナーを見ていたら不意に焼きそばが食べたくなってその足で麺コーナーへ行き焼きそばの麺を購入! やっぱ自分で作った方が美味いしねぇ(∩´∀`)∩ 栄養も豊富( …

【冷製パスタ】トマトとキュウリの冷製ペペロンチーノ

冷たいペペロンチーノが食べたい! と思ったので作る事にしました。 やっぱり夏は冷製に限りますなぁ! 作り方迷ったんですが、普通にペペロンチーノのパスタソースを作って冷やすのがシンプルで手っ取り早いかな …

【余った素麺の消費に】素麺アレンジレシピ 7選

夏の風物詩 とも言える素麺ですが、逆に秋以降になると台所の戸棚に眠りがちですよね。 いつ食べても美味しいのですが、涼しくなってくると何故か手が出なくなる!なんて事は珍しくないかと。 理由はおそらく、夏 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー