MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

バターチキンオムカレー

投稿日:

母特製カレー!

昨日仕事行ってる間に母親がカレーを作っていた様で、今日は一晩寝て熟成された状態になってました。

 

鶏肉をベースにしたチキンカレーで味見してみると結構美味い(ΦωΦ)

まぁカレーなんて不味くならないだろうと言われればそれまでですがw

普通に食べても美味しいのですが、ちょっと以前からやりたかったオムカレーにしてみようかと。

フライパンも新調したし♪

カレーから作るとなると結構時間掛かるんで、オムカレーやるなら出来てる状態のカレーかレトルトカレーがいいですね(;^ω^)

という訳でオムカレーに挑戦!٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

カレー       1人前
ご飯        1膳

ニンニク      2片分(大1.小2)
バター       20g(10g×2)
卵         2個
豆乳        30cc
マヨネーズ     小さじ1

塩         一つまみ×2
ブラックペッパー  少々
パセリ       少々

 

ご飯はガーリックバターライスにします。

そこに卵を乗せてカレーを掛けるって段取りで!

 

調理

フライパンにバター(10g)を引いて刻んだニンニクを炒めます。

 

ニンニクが炒まって香りが立ったらご飯を入れてペッパーを塗します。

 

ご飯にバターが馴染む様に全体的に混ぜながら炒め合わせます。

 

いい感じに馴染んだらお先に皿へ!

 

豆乳マヨネーズ(一つまみ)を合わせておきます。

 

フライパンにバターを引いて中火で熱します。

 

温まったらを流し入れて好みの形に仕上げていきます。

 

形成して好みの形になればOK!

 

先程のバターライスに乗せます。

ちょっと失敗(;^ω^)

 

失敗した所をカバーする様にカレーを掛けてパセリをあしらえば完成!!

 

何とかリカバリー出来たかな(;^ω^)

美味そうだ♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

そもそものカレーが美味しかったので間違いないでしょう!

では頂きます( 一人一)

 

 

うっま(*”ω”*)

カレーが美味いのは勿論ですが、ガーリックバターが効いたご飯がメチャメチャ良き!

カレーと仲良くしてくれてます♪

卵も豆乳とマヨネーズ入れたのでフワッとしてて美味いですね(ΦωΦ)

盛り付けがもうちょい綺麗だったら店レベルですね。これは人に出せます👍

 

めちゃんこ美味かった♪

母親のカレー様々!ご馳走様でした( 一人一)

しかしながらレトルトカレーでやっても美味そうだ!

ワンランク上のレトルトカレーになると思います( `・ㅂ・)و

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

めんたい高菜と塩こんぶのペペロンチーノ

 

▼MISAO’s Twitter▼

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏ダシ醤油ラーメン

母親が作った蒸し鶏の副産物 昨日は母親が鶏モモ肉で蒸し鶏を作ってくれたのです。 私は隣で包丁を研いでいたので詳しい作り方は見てなかったのですが、 湯を張った大きな鍋に器を入れてそこに下味を付けた鶏を入 …

ベーコンとほうれん草と舞茸のバターソテー

今日の白菜サラダと共にサイドメニューとして作りました(/・ω・)/ テッパン料理ではありますが記録として残しておきます。 レシピ 材料 ほうれん草     1束 ベーコン(ハーフ) 1パック 舞茸   …

【簡単パスタ】トマトジュースで作るボロネーゼ

ボロネーゼもお手軽に作りたい! ペペロンチーノ等に比べてトマトソース系のパスタってどうしても手間が掛かりますよね! トマト缶を用意するのが億劫だと思う方もいると思います。 で、今日はそんな手間を一気に …

麻辣炒飯 Part2【麻婆炒飯】

麻婆豆腐の要領で! 『麻婆炒飯』というイメージで作ろうと思ったのですが、そういや麻婆の定義って何だっけ?と思いggr。 “麻婆”は「痘痕のばあさん」という意味である。 麻婆豆腐は、四川省成都市のある痘 …

トマトジュースでシンプルにトマトパスタ

トマトジュースでパスタを! まぁ今更ですがスーパーでトマトジュースを見かけたので思い出したかの様にやってみようかと! チキンやブロッコリーや茄子などを入れても美味しいんですが今日はシンプルにニンニクと …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー