MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

ウインナーとキャベツの温玉パスタ

投稿日:

カルボナーラに続き、

温玉パスタシリーズです。

頂いた温玉がまだあるので傷まない内に消費しないと!

って事でまたパスタです🍝

 

ちなみに間に焼鳥丼も挟んでいます。

こちらはインスタのみで公開しています

(クリックorタップでインスタグラムへ飛びます)

 

カルボの次はペペロンチーノかなーとか思ってたんですが、何かニンニクの気分でも無かったので普通のオイルパスタに!

結局、鷹の爪使ってるのでペペロンチーノのニンニク抜きって感じになりましたけどねw

鷹の爪がペペロンチーノだからもはやペペロンチーノですねw

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ      150g
キャベツ     1/8玉
ウインナー    3本
白ネギ      適量
鷹の爪      1本
温泉卵      1個
刻み海苔     適量

オリーブオイル  大さじ1.5
塩        5g
ブラックペッパー 適量

 

白ネギのアタマ部分が余ってたので一緒に入れました。ゲストなので必須では無いです。

味付けはいつも通りシンプルに!

パスタは最近は本当シンプルな味付けの方が好きです👍

キャベツ系のパスタは刻み海苔がマジで合うんですよね~♪

ウインナーの塩味があるので塩は控えめです。

 

調理

ウインナー白ネギは斜めにカット。キャベツは太めの千切りに!

キャベツの葉を剥いだのですが食べれそうだったので合流させました。

 

お湯1Lを沸かしてを入れてパスタを規定時間より少し短めに茹でます。

今回は7分茹でのパスタを6分で!

 

フライパンにオリーブオイルを引いてウインナーキャベツを炒めます。

かるーーくキャベツに塩を振りました。

 

キャベツがしんなりしてきた所で茹で汁を適量と鷹の爪を投入!

辛いの好きなので種ごといきます!

 

茹で汁が全体に回ったら茹で上がったパスタを投入!

様子を見ながら茹で汁をチョイチョイ足したりしながら馴染むまでよーく和えます。

味見も忘れずに!

 

皿に盛り、ポケットを作り、

 

温玉をポンと落とし刻み海苔ブラックペッパーをあしらえば完成☆

 

これはムフフなヤツですな(ΦωΦ)

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

鷹の爪を抜いたら子供も喜びそうな出来栄えですね♪

では頂きます( 一人一)

 

ぶちゅ

いい半熟✨

 

よーく絡めてっと、

 

うましっ!(๑´ڡ`๑)

キャベツの甘みと旨味が引き立ちますなぁ♪

そこに温玉のトロっとした感じが絶妙!

ウインナーも美味い✨

 

鷹の爪を種ごと入れたけど今回全然辛くなかったですねぇ🤔

鷹の爪の個体差かな?もう少し辛くしたいので初っ端から入れてても良かったかも。

キャベツの甘みに対してもう少しピリっと辛みがあればベターでした。

まぁ良し。美味かった事に変わりはない👍👍

 

ご馳走様でした( 一人一)

ウインナーとキャベツのパスタは久々でしたがこれは鉄板で美味いですね(*´ω`*)

以前はチーズを入れましたが今回は代わりに温玉です🥚

どちらも最高!!

ウインナーとキャベツのチーズパスタ

 

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

温玉カルボナーラ

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

身体に優しいお蕎麦

二日酔いには優しい食べ物! ちょいと飲み過ぎてくたばりかけてます。 しかし腹は減るもので何か食べなきゃなと! と言ってもいつもみたいな油分たっぷりのこってり料理はとてもじゃないが無理だw 大人しくうど …

ゴーヤのペペロンチーノ

ちょっとした思い付きで。 頂き物のゴーヤがまだあるのですが、ゴーヤのパスタってそういや食べた事ねぇなって事でやってみようかと! お野菜のパスタならとりあえずペペロンチーノにかなと。 ゴーヤの苦みがどう …

【これはハマる!】温泉卵の中華ダレTKG《卵かけご飯》

手抜きだけどこだわりのTKG! あまり料理の気分じゃない時もあり、適当にパパっと食べたいけど何か美味しいもの食べたい! 今日は正にそんな気分でした。 TKGをズズッと流し込むくらいでいいけど、軽く手間 …

麻婆納豆

納豆を麻婆テイストで! ふと思い付いた料理です。 麻婆豆腐の豆腐を納豆にしてみよう💡ってねw 豆という同じ原材料だし、納豆はそもそもご飯に合うものなのでそこに麻婆のテイストを加えたらも …

冷やし坦々うどん

夏に食べたいうどん! 夏には色んな冷やし麺がありますが、中でもこれはひと夏の思い出として食べておきたいですよね! 一去年までは割となか卯で食べていたメニューでもありますが、このご時世なので中々なか卯に …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー