MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

【簡単パスタ】海老のトマトクリームパスタ

投稿日:2022年2月24日 更新日:

トマトジュースと豆乳で簡単に!

前回も紹介したトマトジュースを使って簡単にトマトパスタを作る方法の応用です🍅

【簡単パスタ】トマトジュースで作るボロネーゼ

 

今回はトマトジュース豆乳も加えてトマトクリームソースに仕立てようと思います。

出来るだけ手間と調味料をシンプルにして美味しく出来る方法をご紹介していきます!

 

レシピ

材料(1人前)

パスタ        150g
海老         5尾
玉ねぎ        1/4玉
ニンニク(チューブ) 小さじ1
ベビースピナッチ   適量

豆乳         150cc
トマトジュース    150cc
オリーブオイル    大さじ1
塩          5g+α
ブラックペッパー   適量

 

ニンニクは準備忘れです。いつもながら詰めが甘い😅

半額だったのでベビースピナッチを買ってきました。

今回は飾り用に使いましたが別に無くても問題ありません!

彩り要員なのでイタリアンパセリなどでも全然良いと思います👍✨

 

調理

海老は皮を剥いて背ワタを取っておき、玉ねぎは微塵切りにしておきます。

下準備はこれだけ💡

 

お湯を1L沸かし塩を入れてパスタを茹でます

7分茹でのパスタですが5分半茹でにします。

 

フライパンにオリーブオイルを引いて海老・玉ねぎ・ニンニク弱火で熱します。

 

海老に火が通ったら固くなり過ぎない様に一旦避けておきます。

 

玉ねぎがしんなりしてニンニクのいい香りがしてきたら茹で汁を大さじ2杯分ほど入れて中火にして沸かします。

 

沸いた所へトマトジュース豆乳を!ここで強火にして煮立たせます。

 

混ぜながら少しグツグツさせます。

 

ここで茹で上がったパスタを入れて強火のままよく和えていきます。

香り付けにここでバターを入れても良いですね!

 

混ぜながら1分程煮詰めるとパスタとソースがよく馴染みます。

ここで味見をしてで味を調えます。

 

火を止めて非難させておいた海老を合流!海老にもソースが馴染む様にしっかり和えます。

 

海老がよく絡んだら皿に盛り、

 

ブラックペッパーベビースピナッチで飾れば完成☆

 

いい感じに出来ました🎶

うまそー\(^o^)/

 

実食!

既にいい香りが充満しております!

これは期待✨

では頂きます( 一人一)

 

 

うまし!!!٩(*´︶`*)۶

トマトジュースの酸味と豆乳のまろみがいい感じに合わさってますね✨

滑らかな舌触りです👍

そして海老がウマ!!!🦐

 

最初はシャバシャバだったソースもパスタと少し煮詰める事でいい感じのトロミになります。

途中にも書きましたが、バターを入れると一層美味しくなると思います☆

見た目良し、味も良し、コスパも良しの三拍子でオススメです(๑•̀ㅂ•́)و✧

是非試しに作ってみて下さい💪✨

 

▼オススメ▼

海老とマッシュルームのクリームパスタ

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

舞茸のペペロンチーノ

久々にペペロンチーノ♪ ここの所少し忙しくさせて頂いておりまして、ゆっくり料理を作る時間も無かったのです。 久々に今日はゆっくり料理が出来るのでパスタにしよう!ってね。 冷蔵庫開けたら舞茸があったので …

サッポロ一番 塩らーめん《ニンニク鬼マシマシ》

口臭終了ラーメン! 何だかニンニクのパンチが凄いラーメンを食べたくなったのでやってみた(/・ω・)/ どうせならニラも入れてやろうって事でニラが仲間に加わった(DQのBGMを脳内再生♪) 以前ラ王でニ …

【家庭向け】魯肉飯 -ルーローハン- 【アレンジ版】

魯肉飯(ルーローハン)とは? 本来バラ肉など脂身を多く含んだ豚肉を台湾醤油、米酒、砂糖、油葱酥、干しエビ、八角などを材料として甘辛く煮込み、煮汁ごと白米の上に掛けた一膳飯である。 本来の表記は「滷肉飯 …

カップヌードル ―鶏白湯―

  たまには()ジャンクなものを! と、しょっちゅう言ってる気がしないでもないですが、気持ちの問題という事で(ΦωΦ) コンビニでこんなものを見つけていまって衝動を抑える事は出来ませんでした …

サッポロ一番 ―塩炒飯―【サッポロ一番アレンジ】

先日残ったサッポロ一番の粉末スープを利用 先日、サッポロ一番塩ラーメンの冷やし坦々アレンジを作りましたが、麺は2玉使い粉末スープは一袋しか使ってなかったんですよね。 【サッポロ一番塩ラーメン】冷やし坦 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー