MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

簡単飯 素麺 飯ログ

【ゴーヤ】素麺チャンプルー【素麺アレンジ】

投稿日:

今年初ゴーヤ!

去年までは家でゴーヤ作ってたんですが今年は作ってないので全然食べる機会が無かったんですよねぇ。

店で買うと微妙に高いし(*´·ω·)(·ω·`*)ネー

そんでご近所さんからゴーヤを頂いたので無事に今年もゴーヤにありつく事が出来ました\(^o^)/

色々出来ますがまぁ王道なチャンプルーからやりましょうか♪

主食にしたいので素麺と和えようかなと!

そんじゃ作ってく٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(2人前)

素麺        2束
ゴーヤ       1本
茄子        1本
ウインナー     4本
エリンギ      1本(1パックの半分)
卵         2個

ごま油       大さじ2
料理酒       大さじ2
白だし       大さじ2
鶏ガラスープの素  小さじ1
ブラックペッパー  少々
いりごま      少々

 

危うくを忘れる所でした(;^ω^)

今日は母親の分も頼まれたので2人前です。

材料は冷蔵庫にあったもので済ませました。

今回はウインナーがあったので採用しましたが、スパムやベーコンでも美味しいですね!

野菜系は割と何でもいいのがチャンプルーのいい所ですよねー。

 

調理

ゴーヤは半分に切ってワタを取っておきます

 

ウインナー、茄子、ゴーヤを切って、エリンギは裂いておき、を溶いておきます。

ザックリと5mm幅ほどに。

 

ゴーヤを塩茹でしておきます。

加減は好みで!私はちょっと苦いくらいが好きなので割とサッと上げます。

苦いの苦手な人は強めの塩分濃度でしっかり茹でた方がいいですね。

 

フライパンにごま油を引いてウインナー野菜達を中火で炒めます。

順番とか気にせずにワイルド且つダイナミックに!

 

ある程度火が通ったら鶏ガラスープの素、白だし、料理酒で味付け。

 

スペースを空けてを流し入れます

 

卵が固まったらとろ火にして保温。

ゴーヤチャンプルーならこの状態で完成です!

 

素麺を規定時間より短めに茹でます

アルデンテ(∩´∀`)∩

この素麺は1分半茹でのものだったので1分にしました。

 

茹で上がった素麺を冷水で絞めてフライパンにダイブ!

 

火加減は弱火くらいで全体に和えます。

この時、素麺がベタベタになりやすいのでごま油を少し掛けて和えてやると香りも出て混ぜやすく一石二鳥です。

パスタよりも扱いがデリケートですね。

野菜を炒めた時に出た汁を絡めつつ、炒めるというよりは和えながら温めるという感覚で!

 

全体が混ざって温まったら皿に盛り、ブラックペッパーといりごまを掛けてやれば完成!

 

卵どこ行った?\(^o^)/

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

久々に作りましたがベッチャベチャのニッチャニチャにならずに済みました(∩´∀`)∩

美味そう♪頂きます( 一人一)

 

 

うっま(*´Д`)

ごま油がすっごい効いてて食べやすい!

和える時にも使ったごま油がいい仕事してます♪

で、久々のゴーヤさんもウマウマ。

ほろ苦いのがクセになりますなぁ(*ノωノ)

 

味付けは白だしと鶏ガラスープの素がベースなので割とあっさりしてて食べやすいです。

料理酒は様子見て足してもいいと思います。

野菜がパサパサだと美味しくないし、素麺も絡みにくいので。

パスタの時の様に油と水分が乳化したソースが残っている方が麺に絡んで美味しくなりますしね。

 

久々のゴーヤは大成功でうまうまでした♪

ご馳走様でした( 一人一)

ゴーヤの肉詰め食べたい!挽肉買ってこようかなー(๑´ڡ`๑)

 

 

▼この記事を評価する▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸

 

▼オススメ▼

【肉味噌】サッポロ一番塩ラーメン【ニラ辛子】

 

▼MISAO’s Twitter▼

-簡単飯, 素麺, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【冷たいパスタ】トマトの冷製パスタ

夏の定番中の定番パスタ🍝 やはりこの季節は冷たい麺料理が美味しいですね♪ 今日は定番の冷製トマトパスタを! 簡単なのに凄く美味しいので今年はもう3~4回やりました(∩´∀`)∩ レシピ …

白菜サラダ

白菜が古かったので使い切らなきゃと思いちょっとした一品料理を。 簡単にサイドメニューとして出せるのでオススメです(/・ω・)/ レシピ 材料(画像は3等分した量) 白菜     1/8玉 塩      …

自宅で激ウマ!ローストビーフ🐄

安くていい牛肉を仕入れました。 オーストラリア産で100g/168円! このサイズで561円というお買い得商品! しかも綺麗な繊維の入り方(*‘∀‘) この肉は絶対美味いぞ!って事でローストビーフに決 …

【堤下食堂流】ガーリックチキンパスタ

インパルス堤下さんのレシピ 日頃からよく見ているチャンネルなのですが「これはやってみたい!」という料理がありました。 それがこのガーリックチキンパスタ。 動画はコチラ⇒カロリー無視!のスタミナパスタ! …

菜の花とベーコンのペペロンチーノ

菜の花の季節ですね。 スーパーで春の山菜が売っているのを見ると「あぁ、もうこんな季節か」としみじみしてしまいます。 私は夏より冬派の人間ですので冬が終わるのが寂しいというか何というか。 暑いのが嫌いな …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー