MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

【トマペペ】トマトのペペロンチーノ

投稿日:

ペペロンチーノにトマトをコラボさせてみた!

ウチでは庭でトマト🍅を作っているのですが、思ったよりも出来てしまい日々消費に明け暮れております。(ちょっと大袈裟)

夕食のサラダに使う事が多いですが、それでも追い付かないので何かいいメニューないかなー?と考えていた所、

パスタに入れよう!と。(普通やないか)

 

トマトソースのパスタはこないだやったので、ペペロンチーノに入れたらどうなるかなー?っと、ふと思った訳です。

これは新しいでしょ!と思い、検索してみたら皆さん結構やってらっしゃいましたね(;^ω^)

ま、誰でも思い付きそうな事かw

じゃあせめて他の方のレシピを見ず、自分らしい作り方でやってみましょうかね!

ベースはあくまでペペロンチーノ、そこにトマトがバジルを背負って遊びに来た!ってコンセプトにしようと思います。

といった感じで作ってこー٩(。•ω•。)و

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ        150g
トマト        1個
バジルの葉      4枚ほど
ニンニク       3片
鷹の爪        1本

オリーブオイル    大さじ1
塩(茹でる用)    10g
醤油         小さじ1
ブラックペッパー   少々

 

トマトから水分が結構出るので醤油で味を纏めようかと思います。

私は普通のペペロンチーノにも醤油を少し入れるんですが美味しいんですよ。

万能調味料、醤油!

それ以外はベーシックな材料ですね!非常にシンプル♪

 

調理

ニンニクは粗微塵切り、バジルは細切り、トマトは皮付きのままダイスカットにします。(形は残らないので適当な大きさでOK)

(暗い…。珍しく夜の撮影なので日差しが入ってこないんですw)

 

お湯1Lを沸かしを入れてパスタを規定時間-1分茹でます

 

フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニク千切った鷹の爪を弱火で熱します

見慣れた(見飽きた)光景。鷹の爪は種ごと入れる派です。(かなり辛口になります)

 

香りが出てきたらトマトを投入して中火にします

 

トマトから水分が出てきて火が通ったら茹で汁少々(お玉1杯弱くらい)醤油を入れます

 

オイルと茹で汁が乳化したらバジルを投入。(飾り用に2割ほど残しています)

 

バジルを馴染ませ、茹で上がったパスタを投入

 

火を止めて軽く和えたらOK!

 

皿に盛り、ブラックペッパーと残しておいたバジルをあしらえば完成!

 

見栄えはかなりいいですね♪

オサレなカフェとかで出てきてもおかしくないかな?(∩´∀`)∩

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

実食!

さて、個人的には初めての試みです。

お味はどうでしょう?頂きます( 一人一)

 

 

おお、うま!(*‘ω‘ *)

狙い通りといいますか、ペペロンチーノ with トマト&バジル!って感じです。

あくまでベースはペペロンで、トマトとバジルがいい塩梅に絡んできますねぇ♪

ニンニクとトマトとバジルの相性も元から良きなので、出会う場所が変わったってだけですね。

で、私が作るペペロンチーノは種ごと入れてるので割と辛口なんですが、トマトが入る事でアラビアータっぽくなりました。

これはアリよりのアリ、つまり大アリです!(ちょっと何言ってるか分からない)

 

かなり美味かったです!ご馳走様でした( 一人一)

ベースが違うだけでトマトのパスタも全然テイストが変わりますね。

見方を変えれば、調理工程一つ、食材一つのニアピンで料理の名前が変わるんだなぁと。

先日作った海原系のパスタやこのトマペペを作って思いました。

調理工程ってそんなに違わないんですよね。(作り手が同じ人だからってのもありますが)

ですので基本さえ覚えておけば色んな応用が利くなーと改めて思いました。

なまじ基本を覚えているが故に斬新な発想が出てこなかったりもしますがね(;^ω^)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

冷やし醤油ラーメン

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏肉の和風パスタ

久々の和風パスタ ブラジル産の鶏モモ肉が安かったので購入♪ ホント、ブラジル産の鶏肉は常にスーパーに置いておいて欲しいですね(^ω^) 国産との味の違いが分かるほど立派な舌は持ち合わせていません故。 …

高菜明太ニラ炒飯《あかり使用》

  冷蔵庫の掃除がてらの炒飯 炒飯って結構余った具材の消費に丁度いいんですよね! 高菜やらニラ等が結構前から居たのでそろそろ消費していこうかなと思いまして。 高菜炒飯は鉄板なのであかりを入れ …

色々お野菜の天ぷら

我が家に天ぷらブーム? さて、先日のスルメとちくわの天ぷらをして以来、ちょっとした天ぷらブームが到来しておるようです。   そして時同じくして菜の花を安く購入出来たのでこりゃ天ぷらにするしか …

枝豆パスタ

枝豆ペーストを使ったパスタ さて、今回は前回の続きになります。 枝豆ペースト   ドエライ期間が空いてしまいました💦 仕事が忙しすぎて休日も更新する気力が… とり …

【簡単おつまみ】砂肝とオクラのガーリックソテー【酒の肴】

酒の肴シリーズ! 今回は鶏の砂肝🐔 ガーリックソテーは定番ですが、オクラと炒め合わせる事でまた違った面持ちになります( `・ㅂ・)و コリコリとネバネバのW食感のコラボレーションをご堪 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー