MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

カップ麺 飯ログ

カップヌードル -抹茶仕立ての鶏白湯-

投稿日:

またNISSINさんが攻めてきた!

前回の激辛味噌もそうでしたが、あまり変わり種をしないイメージのNISSINさんが今回も一歩踏み込んで参りました。

カップヌードル 激辛味噌 食べてみた

 

カップヌードルの抹茶とな!

うーん、正直味のイメージが沸かない・・・。

百聞は一見にしかず!とりあえずこの舌で確かめてみよう!٩(。•ω•。)و

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

調理

調理も何も、湯入れるだけですがねw

中を開けるとこんな感じ

 

おおっ、開封した瞬間に抹茶の香りが漂う!

こいつぁ思った以上に抹茶ですね。

おそらく想定以上の抹茶感だとこの時点で予測されます。

では湯を入れて待ちましょう!

 

3 minutes later…

 

フタを開けた瞬間もそうでしたが、湯を入れると更に抹茶の香りが部屋に充満します。

決して不快ではなく、むしろ日本人なら落ち着く香りなのではないでしょうか。

ではパカッとな!

 

すんごい!w

未だかつてこの色のカップ麺は食べた事ないですねー。

香りは抹茶以外のものは感じられません。

ちなみに、麺が湯を吸ったのもありますが基本的に私は湯はちょっと少なめに入れます(^ω^)

 

では頂いてみましょう( 一人一)

ちょっと濃厚そうな所を!

 

おふっ!これは・・・抹茶ですね(ΦωΦ)

濃厚な所から食べたからでもありますが、すごいダイレクトに抹茶が飛んできましたね!

何て表現すればいいんでしょう・・・抹茶です!←

いや、本当にそれ以外の言葉が思い付かないくらいなのです。

 

鶏白湯って表記はあるものの、抹茶に上書きされてあまり実感はありませんね。

抹茶の事から一旦離れてみると、味はNISSINのカップヌードルだなって感じで美味しいです。

ネギが多めなのがまた嬉しいポイント💡

謎肉もおそらく鶏肉を使用していると思われます。

 

そもそも抹茶もカップヌードルも好きな私にとっては普通に美味しく頂けますね!

ですがこれはもしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません。

まぁ、そこは変わり種の宿命でもありますね(;^ω^)

 

総評

これはこれでいつもとは違うテイストで楽しく頂けました。

ご馳走様でした( 一人一)

また買うか?と問われればおそらくNoですね。

「おそらく」というのは、そのまま食べるならもういいかなーっと。

もしアレンジで使えそうとかならまた買うかもしれないってトコです。

 

不味かった訳じゃなく、全然普通に美味しく頂きましたがリピートはしないかな。

カップヌードル食べたくなったら多分従来のヤツ買うと思います。

おそらく期間限定品なので販売中に一度くらいは食べてみてもいいんじゃないでしょうか(∩´∀`)∩

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

【すた丼】豚バラ肉のスタミナ丼

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-カップ麺, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

どん兵衛 背脂風豚ニンニク ―濃厚ラー油太そば―

どん兵衛が攻めてきた! コンビニでふと目を止めざるを得ない商品を発見! どん兵衛・・・? 豚ニンニク濃厚ラー油太そばだと(。-`ω-) どん兵衛といえばあっさり美味しいうどんや蕎麦のイメージですが、豚 …

【辛ラーメンアレンジ】辛油そば【油そば】

辛ラーメンを油そばにアレンジ! 以前やったリュウジさんのサッポロ一番で作る油そばがかなり美味しかったので他のラーメンでもやってみようかと! 【リュウジのバズレシピ】サッポロ一番で作るガリバタ油そば【作 …

【さっぱり】梅レモンのぶっかけうどん【夏飯】

  関西もとうとう梅雨明け! 凄い一気に夏が来た気がします。 暑い・・・🌞 今日は午後イチで墓掃除に付き合わされまして、、、よりによってこんな暑い日に(´・ω・`) 汗だくで …

【サッポロ一番】海老塩ラーメン

海老×海老=すごい海老(語彙力) 先日食したサッポロ一番塩ラーメン―富山白エビだし仕立て―と、桜海老のパスタで使った桜海老。 この海老達を出逢わしてみよう!という作戦を思い付きました✨ …

【めんつゆで作る】すた丼【夏飯・ピリ辛】

今年もスタミナを付ける飯を! もう夏だというのに梅雨の様な天気が続き、暑さとジメジメ湿気に参ってしまいますね。 という訳で今日はそんな天気にも負けないスタミナが付きそうな丼を作っていきたいと思います& …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー