MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

炒飯 簡単飯 飯ログ

ゴリラ炒飯

投稿日:2020年6月28日 更新日:

 

出前一丁の進化版、ゴリラ一丁を炒飯にしてみました。

名付けてゴリラ炒飯!・・・これだけ聞くと何のこっちゃ分かりませんね(;^ω^)

今日の主役がこちら!(どんっ)

 

あの出前坊やがゴリラになるほどのスタミナ感があると言われているゴリラ一丁だじょ!

これ袋麺のやつで食べた事あるのですがかなりいいパンチが効いた出前一丁でした。

炒飯にしても美味そうだなと常々思っていたので今日は念願叶えていきます。

調理法はいつも通り独学ラーメン店長様のやり方でやらさせて頂きます。

そんじゃ作ってこー٩(。•ω•。)و

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯       1合弱
ゴリラ一丁    1カップ
ごま油      大さじ1
卵        2個
ピーマン     1個
青ネギ      少々
紅ショウガ    少々

 

冷蔵庫のピーマンを消費したかったので使いましたが無しでもいいかなと。

パンチのあるラーメンなので調味料は油以外は無しでいけると判断しました。

青ネギと紅ショウガはオマケ感覚です。

 

調理

ゴリラ一丁の中はこんな感じ。

香りがもうパンチ効いてます。

ニラたっぷりでうまそー♪

 

麺を砕いて水に浸し、ピーマンは微塵切りに、は溶いておきます。

 

ピーマンもゴリラの中に入れちゃえ!と。

どうせフライパンで合流するので入れる手間を1回に減らしときます。

 

フライパンにごま油を引いて強火で熱し、ご飯を絡めながら炒めます

 

ご飯がパラってきたらゴリラを入れて一緒に炒めます

 

水分を切りながら全体を満遍なく混ぜる様に炒め、

 

仕上げに付属のスタミナごまラー油を掛けて

ウホッ🦍いい香り♪

 

器に盛って

 

青ネギ紅ショウガを添えれば完成!

 

パンチのある香りで超美味そうなんですが!

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

仕上げにいれたスタミナごまラー油がかなり仕事してますね!

最強の香り付け役です。

では頂きます( 一人一)

 

おおお、うまー!!!(‘Д’)

ラーメンの時は凄いパンチ力でしたが、ご飯と卵を混ぜて炒める事でかなりいいバランスに仕上がってます

油以外の調味料無しで本当に丁度いい味付け♪

ゴリラ一丁の良さも残しつつ、本来よりもアッサリしてて凄く食べやすいですね。

逆に言えば、ゴリラのパンチ力が中和されて長所を抑え込んでしまったと言えなくも無いですが、ちゃんとニンニク感やニラも感じますし、しつこくないので普通に美味しい炒飯として飽きずに食べれました。

普通にゴリラ一丁が食べたい人は勿論普通に食べてもいいと思いますし、夏はどうしても熱々のラーメンって気分的にも食べにくいのでこういったアレンジもアリかと思います。

 

これも一つの炒飯の形。大変美味しゅうございました。ご馳走様でした( 一人一)

最近の炒飯はラーメン炒飯ばかりなので、そろそろ一旦普通の炒飯に戻ろうかなとも思ってます。

夏なのでやっぱりスタミナ系が食べたいですねぇ!

ちょっと考えておきます(∩´∀`)∩

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

素麺で韓国風まぜそば

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

 

-炒飯, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【冷製】サッポロ一番 塩ラーメン 【北海道ホタテだし仕上げ】

普通のでも美味しい冷製のサポ塩! さて、以前食べたホタテだし仕上げのサポ塩ですが、今日は先告の通り冷やしで食べてみようかと! サッポロ一番 塩ラーメン 【北海道ホタテだし仕上げ】   温かい …

ゴマ味噌担々麺【マルちゃん正麺】

インスタントで本格風な担々麺を! そんなコンセプトで作ってみようかと思いました。 先日お安く購入したマルちゃん正麺の味噌味が思いの外クウォリティが高かったので担々麺にしても行けそうだな!と。 &nbs …

【マルコメ】赤だし味噌ラーメン【サリ麺】

マルコメの料亭の味シリーズ! 赤だしが飲みたくなったのでスーパーで赤味噌を買おうとしていた所、とあるものを発見しました。 これ!   説明書きを読むと、お湯で割るだけで美味しい赤だしが出来る …

【素麺アレンジ】麻婆素麺 ‐追い飯付き-

素麺を中華料理にアレンジ! そういえば昔よくやってたメニューを思い出したので作ってみました。 昔やってたのは麻婆ではなく中華風に炒めた肉と野菜(八宝菜もどき)を素麺にぶっかけてたのですが、今日は麻婆で …

【素麺アレンジ】素麺で韓国風まぜそば【ビビン麺】

  ピリ辛と酸味で食欲増進! 以前購入したキムチが余ってて何に使おうか考えていまして、冷蔵庫開けたらもやしのナムルもある。 ビビンバ(ビピンバ?ビビンパ?)もいいなぁと思ったのですが梅雨でジ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー