MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 冷やし麺 簡単飯 飯ログ

《ごまダレ》冷しゃぶ冷やし中華

投稿日:2020年6月9日 更新日:

夏飯の王道、ごまダレ冷しゃぶ。

最近素麺がちょっと続いたので、そろそろ一旦距離を置いてみようかなと!

で、家族の食卓ではよくやってるメニューなのですが記事に残せてなかったので、今日は我が家流のごまダレの冷やし麺のご紹介。

このごまダレを覚えておけば冷やし中華だけじゃなくサラダ蒸し鶏なんかにも使えるので非常に便利です。

そんじゃ作ってこー٩(。•ω•。)و

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

中華麺(お好きな麺を)  1玉
卵            1個
豚肉           50~80g
いりごま         少々
青ネギ          少々

ごまダレ

めんつゆ         大さじ1
酢            大さじ1
ごま油          大さじ1/2
ねりごま         大さじ1/2
氷            1~2個

 

 

錦糸卵やハム、キュウリ、トマトなどの野菜を盛り付けても美味しく召し上がれます。

卵は今回はレンチン卵にしますがその辺りはお好みで!

今回は冷やし中華という事で中華麺を使用していますが、ぶっちゃけ何でもいいです。

素麺でもうどんでも蕎麦でも合います。

サリ麺などのインスタント麺でも可👍

お好きな麺か家にあるものでOKです!

 

調理

まず、ごまダレを作ります。

めんつゆ、酢、ごま油、ねりごま、氷を混ぜるだけ

これだけです。市販のごまダレと遜色ないかそれより美味いです(ΦωΦ)

濃かったら冷水で調整してみて下さい。

 

卵は耐熱容器に入れて水を少し入れてレンジで50秒。

詳しい作り方はこちら

ちょっと形が・・・w

 

鍋に湯を沸かし、豚肉をしゃぶしゃぶします

沸騰直前くらいの湯(80~90℃)で食べれるくらいまで熱を通しておきます。

沸騰したお湯でグツグツ煮ると豚肉が固くなってしまうので注意。

 

ざるで水分切りながら待機

自然に冷めるので放置しておきます

 

を規定時間茹でます

 

茹で上がったら冷水で絞め

 

皿に盛ります

 

豚肉、レンチン卵、いりごま、青ネギ、ごまダレを掛けたら完成!

 

ネギの主張が激しいですねw量はお好みで!

美味そうな冷やし中華♪

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

よく作ってるので味は知ってますし、失敗の要素もないので美味いの確定ですが、、、

頂きます( 一人一)

 

ぶちゅ

恒例の儀(ΦωΦ)

 

卵を絡めて

 

美味い(*´ω`)

冷めた豚肉とごまダレの相性は最高ですね♪

しゃぶしゃぶした豚肉なので柔らかくシットリしてます。

卵との兼ね合いもバッチリ!錦糸卵でも美味しいと思いますが今回は半熟のレンチン卵にしました。

 

こうなってくると後半はアレをするのは必至

 

ラー油で味変!

ラー油って本当に好きなんです。

辛み成分のオイルと絡んだ冷やし中華は美味すぎる(∩´∀`)∩

これは悪魔の調味料だ!

最後まで美味しく頂けました。ご馳走様でした( 一人一)

 

残り汁に追い飯しても最高なのですが今日は自重しました。

最近食べ過ぎてるので…。

そろそろダイエットしなきゃか・・・?

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

鶏出汁ソーメン《母から伝授した鶏の酒蒸しの副産物》

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

 

-ラーメン, 冷やし麺, 簡単飯, 飯ログ
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペペロンチーノ×炒飯=【ペペ飯】

ペペロンチーノと炒飯のコラボ! 普段からペペロンチーノや炒飯をよく作るのですが、そういやミックスしたらどうなるんだろ?🤔 と、ふと思いまして。 じゃあやってみるか!と。 響きだけでも美 …

【ゴーヤ】素麺チャンプルー【素麺アレンジ】

今年初ゴーヤ! 去年までは家でゴーヤ作ってたんですが今年は作ってないので全然食べる機会が無かったんですよねぇ。 店で買うと微妙に高いし(*´·ω·)(·ω·`*)ネー そんでご近所さんからゴーヤを頂い …

鮭の豆乳クリームパスタ【鮭フレーク】

冷蔵庫に鮭フレークを発見! あれ、こんなんあったかな?🤔 と思い返してみたらいつぞやの炒飯で使用して残ってたやつでしたね。 賞味期限見たら9月1日まででセーフだったので忘れない内に使っ …

【和えるだけ】あかりの和風パスタ【簡単・うまい】

少ない手間で簡単美味しい! さて、三島食品さんのあかりを使ったパスタは何度か紹介してきましたが、今回のは最も簡単なものになります。 あかりを使った他のパスタはこちら↓↓ 【あかり】明太ペペロンチーノ【 …

豚ネギつけ蕎麦と天ぷら

我が家の定番メニューの一つ! 近所のスーパー(MAX VALU)では週一で惣菜の天ぷらが安い日があるのです。(火曜なんとか市) 大体その日は天ぷら買ってきてお蕎麦かうどんですね(/・ω・)/ 以前にも …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー