MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

天津飯 ―豪華版―

投稿日:2020年4月21日 更新日:

たまにちょっとした贅沢を♪

天津飯を食べたくなったのです。

冷蔵庫を開けたら割と食材が揃っていたので、どうせなら豪華に作ってみるか!と(/・ω・)/

以前はシンプルな天津飯だったので。

天津飯

ニラ玉天津飯

作り方はそこまで大きな変化はありませんが若干変えています。

日々進化♪

では作ってこー٩(。•ω•。)و

 

レシピ

材料(1人前)

ご飯       1合弱
卵        3個
キクラゲ     8gほど(3枚)
タケノコ     少々
ニラ       1/8束
カニカマ     2つ
白ネギ      5cmほど
ピーマン     1個

調味料

ごま油      大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
水        150cc
片栗粉      小さじ1
醤油       大さじ1
酢        大さじ1
豆板醤      小さじ1

 

タケノコは昨日ご近所から頂いたものを母親が煮込んだやつがあったので拝借しました。

ピーマンは見切れてお尻だけ見えてますw(白ネギの横)

水菜も餡に入れようと思って用意してたのですが、途中で思い留まりました。

今日は前回とは違い豆板醤入りです♪

カニカマは卵に1個、餡に1個入れてみようかなと。豪華版ですし(ΦωΦ)

 

調理

具材を細かめにカットしておく

 

を溶き、鶏ガラスープの素・カニカマ・キクラゲ・ニラ・タケノコを混ぜておく

 

片栗粉・醤油・酢・豆板醤・白ネギを混ぜておく

 

下準備完了!

 

フライパンにごま油を引いて中火でピーマンを炒める

ピーマンだけは先に火を通しておかないと生で仕上がりそうだったので。

 

ピーマンに火が通ったら具材を混ぜ込んだ卵を流し入れる

 

具沢山・・・w

流石にやりすぎたか?と。この時点で水菜を冷蔵庫に片付けました(;^ω^)

弱火で好みの固さになるまで火を通し、ご飯にダイブ!

 

フライパンそのままで混ぜておいた餡の材料を流し入れる

 

そこへカニカマ

 

一煮立ちしてとろみが付いたら先程のご飯へかけて完成!

 

うおおお、めっちゃ豪華!なんじゃこりゃ(;’∀’)

 

実食!

もはや天津飯と呼んでいい料理か分かりませんが、とりあえず頂きます( 一人一)

 

うんまい(´罒`)✧

具材が一杯なので口の中がパーティナイト状態です!(昼だけど)

これは贅沢だわw

色んな食感が口内で踊る踊る♪₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾

 

味付けも丁度良いですね。

豆板醤を初めて入れてみたんですが大成功!

ほのかな辛みと風味がちゃんと仕事してます。

辛くしたいならもっと入れてもいいかもしれません。

今度から豆板醤はスタメンに決定!

 

こんなに具材入れた天津飯は初めてでしたが大成功で満足しております♪

美味かった!ご馳走様でした( 一人一)

次はもうちょい控えめでもいいかなw

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のリンクをポチ🐶っとして頂けると励みになります▼
当方へ応援ポイントが入ります。ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼こちらの記事もオススメです▼

UFO 醤油まぜそば -ラー油マヨ-

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【ゆず香る】鶏塩うどん

鶏出汁が美味い! 先日サッポロ一番塩ラーメンを鶏出汁で作ったのですが、それが凄く美味しかったのでちょっとしたブームなうです。 ⇒サッポロ一番【鶏】塩ラーメン サポ塩よりも王道ではありますが今日は鶏塩の …

豚ネギつけ蕎麦と天ぷら

我が家の定番メニューの一つ! 近所のスーパー(MAX VALU)では週一で惣菜の天ぷらが安い日があるのです。(火曜なんとか市) 大体その日は天ぷら買ってきてお蕎麦かうどんですね(/・ω・)/ 以前にも …

ガーリック塩レモン焼きそば

久々に焼きそば♪ スーパーのカップ焼きそばコーナーを見ていたら不意に焼きそばが食べたくなってその足で麺コーナーへ行き焼きそばの麺を購入! やっぱ自分で作った方が美味いしねぇ(∩´∀`)∩ 栄養も豊富( …

鶏ダシ和風焼うどん

鶏の旨味を活かした焼うどん すっかり涼しくなり温かいものが美味しい季節になってきました♪ 暑いのが苦手な私にとってはありがたき!秋大好き(∩´∀`)∩ そんな事言ってる間に寒い季節がやってくるので今の …

肉味噌炒飯

炒飯、リベンジマッチ! 連日炒飯になりますが、私は比較的同じ食事が続く事が苦痛ではないので全然イケます👍 というより、昨日のじゃがりこ炒飯が失敗だったので炒飯のお口直しをしたいのです( …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー