MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

中華丼

投稿日:2020年2月17日 更新日:

丼ぶりが食べたいなー!

というわけで丁度スーパーに行ったらカット野菜が安かったので中華丼を作りました!(/・ω・)/
中華丼といえばうずら卵はマストですね!
あと豚肉も20%オフだったので恵まれた環境の元、材料調達は万全!

レシピ

材料

豚肉       100g
カット野菜    1袋
うずら卵     6個入り
白ネギ      7cmくらい
ご飯       1合弱

調味料

ごま油      大さじ1
塩・胡椒     少々

醤油       大さじ1
料理酒      大さじ1
鶏ガラスープの素 小さじ1
味覇(ウェイパー)小さじ1
水溶き片栗粉   少々
ブラックペッパー 少々

下準備

豚肉は一口大に切っておく
白ネギは縦半分に切り1mmくらいにスライス
カット野菜は洗って水を切っておく
うずら卵も水を切っておく

調理

フライパンにごま油を敷き豚肉を炒める
さっと火が通った所に野菜を投入
塩・胡椒で下味を付ける

野菜から水分が出てきてしんなりしてきたらうずら卵を入れ、
醤油、酒、鶏ガラスープの素、ウェイパーを入れる

全体を絡め味が馴染んだら味見をして、良ければネギを入れて混ぜる
水溶き片栗粉を少しずつ流し入れとろみをつけて出来上がり

 

ご飯を器に盛り、出来上がった具材をダイブ!

仕上げにブラックペッパーとごま油をひと回しすれば完成!

実食

とろみのおかげでアッツアツでした(*´ω`*)
ウマイ!
ネギを最後に入れた事でシャキシャキ感を残しつつ全体はトロっとした食感でバクバク行けました!
ウェイパーがいい仕事してる~♪

反省点としてはとろみが少し足りなかったかなーと。
下の方に汁が滴ってちょっとシャバシャバになってしまった(+_+)
次回は水溶き片栗粉の量をもうちょい増やすか!(`・ω・´)

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

旨辛野菜の味噌ラーメン【マルちゃん正麺】

マルちゃん正麺でワンランク上のラーメンを。 先日安かったので買ってきたマルちゃん正麺の味噌ラーメン。   先日は軽いトッピングで頂きましたが今日は旨辛に味付けした野菜炒めをトッピングしようか …

鮭とキノコのバター炒飯

秋、バター使いがち! 秋あるあるですね。特にキノコなんてバターと大の仲良しですから! データは存じ上げませんが、秋はバターの売り上げも良いのでは?と思います。 そんな事はいいとして、また半額ゲッターの …

【シラチャーソース】シラチャーハン【炒飯】

シラチャーソースとは タイ生まれなのに全米が発狂した?! シラチャーソースはもともとタイでシーフード料理などに使われていたもので、 最初に作られた街の名前にちなんだネーミングと言われています。 現在、 …

サッポロ一番《海老》塩ラーメン

海老のチカラ! 実は既に昨日からラーメンの気分だったのです(/・ω・)/ で、冷凍庫に先日使った素干えびを保存しているのを思い出して海老ラーメンをしてやろうとの目論見(`・ω・´) 濃厚!エビパスタ …

【旨辛】宮崎辛麺を作ってみた

ご近所さんからニンニクの差し入れ またご近所さんから頂きました。 どんっ!とな   いやはや、消費するのも大変な量だ(;^ω^) またしばらくニンニクの大量消費が続きますなぁ… …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー