MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

韓国海苔と塩こんぶのペペロンチーノ

投稿日:2020年2月25日 更新日:

今日はパスタの気分

だけど何パスタにしようかなーと台所を見渡した所、棚に韓国海苔がおいてあったのでこれで作ってみる事にした!

塩こんぶも合いそうだなって事で材料決定!

初めての創作パスタだけど不味い要素は無いだろうって事で調理スタート!٩(。•ω•。)و

レシピ

材料

パスタ      150g(男盛)
ニンニク     1片
鷹の爪      1本
ごま油      大さじ1
韓国海苔     1パック(8枚入り)
塩こんぶ     小さじ1くらい

塩(茹でる用)  15g

今回はオリーブオイルじゃなくごま油を使いました。

韓国海苔にはごま油の方が合う気がして(/・ω・)/

 

調理

ニンニクは包丁の腹で潰し粗微塵切りしておく

お湯を沸かし塩を入れてパスタを袋記載の-1分茹でる

 

フライパンにごま油を引き、刻んだニンニク塩こんぶ鷹の爪を私は手でちぎりながら入れる
(鷹の爪をちぎった手で目を擦って地獄を見た経験有。お気を付け下さい)

私は辛いの好きなのでタネごと入れます

弱火でじっくり香りを出す

香りが出てきてフツフツしてきたら茹で汁少々と韓国海苔6枚をちぎって投入

2枚を後乗せ用に置いときました

これからパスタになるとは思えないビジュアルだなw

乳化させて全体が馴染んだらパスタ麺を投入

丁度いいタイミングで茹で上がってくれた!(`・ω・´)

全体に絡むように混ぜながら軽く炒める

茹で汁と韓国海苔と塩こんぶで味は付いているので特に追加で味付けの必要無し
ペッパーくらいは振っても良かったかなーw

器に盛り、残ってた2枚の韓国海苔を散らして完成!

 

火を通した海苔とそのままの海苔の2種類のテイストにしてみた

 

実食!

韓国海苔でパスタを作ったのは初めてだが・・・

頂きます( 一人一)

 

ん⁉これは新しい!

美味いわ!

後乗せのおかげで韓国海苔の風味も生きてるし、塩こんぶの出汁も効いてる(∩´∀`)∩

麺ともよく絡んで食べやすい♪

和風とも韓国風とも言い難い、何とも言えない美味さでした(/・ω・)/

 

因みに、ごま油でペペロンチーノはたまに作りますが風味が変わって美味いのです。

オーリオは「油」の意味だからオリーブオイルに拘らなくてもいいよね?ね?

料理は自由な発想でいいと思ってます(‘◇’)ゞ

 

たっぷりキャベツとウインナーのチーズパスタ

 

▼応援して頂ける方はこちらをポチして頂けると励みになります▼ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

あーらよっ!出前一丁~♪《辛ネギニラキャベ》

父ちゃんなんて大嫌いだじょー! なんて懐かしいCMを胸に抱きつつ(大嘘)買って参りました(/・ω・)/   一昨日、とうとう買い溜めしてたサッポロ一番塩ラーメンを食べきったので、次は何買おう …

鶏塩ゆずラーメン

鶏出汁のゆず香る塩ラーメン 一時期、鶏出汁にハマってた時期がありまして、久々にやろうかなと! で、思い返してみたらラーメン作ってないなーって事でラーメンに決定👍 (サッポロ一番では作り …

鶏肉の和風パスタ

久々の和風パスタ ブラジル産の鶏モモ肉が安かったので購入♪ ホント、ブラジル産の鶏肉は常にスーパーに置いておいて欲しいですね(^ω^) 国産との味の違いが分かるほど立派な舌は持ち合わせていません故。 …

冷やしすだち素麺【永谷園 塩すだち茶づけ】

お茶漬けの素を使った手抜き飯 スーパーにて永谷園の新商品と思われる商品を発見! それがこちら   冷やし塩すだち茶漬け なんとも涼しげで美味しそうだ(*´﹃`*) で購入して参りまして、実際 …

ニラ入り親子丼

親子丼の気分な日。 たまに無性に食べたくなるのがそう、親子丼!(自分だけ?) シンプルに鶏と卵を甘めの割下で綴じたものをご飯にドンっと乗っけるだけでウマウマなのですよ(*´ω`) 今日は正にそんな気分 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー