手抜きでも美味い!
天津飯を食べたいと思ったのですが暑いのでこの時期は極力フライパン振りたくないのですよね(;^ω^)
なので「レンジで出来ないかなー?」とネットのレシピ見てたら卵工程と餡工程で2回レンチンすると。。。
・・・1度でやってしまえ!(`・ω・´)
というズボラな発想でやりました。
結果から言えば卵と餡は融合してしまったのですが、これがまた美味い中華風玉子丼といった感じになりました。
これはこれでかなりアリなのです!
というわけで作ってこー٩(。•ω•。)و
私の天津飯のフライパン調理はコチラをご参照下さい
レシピ
材料(1人前)
ご飯 1膳
卵 2個
青ネギ 少々
ごま油 小さじ1
★水 100cc
★味覇(ウェイパー) 小さじ1
★醤油 小さじ1
★料理酒 小さじ1
★酢 小さじ1
★片栗粉 小さじ1
今日は珍しく味覇を使用します。
いつもは味の素 丸鶏がらスープを使用してますが気分転換も大事かなと!
これ系の中華スープの素の調味料って結構どれでも美味しいですしね♪
調理
さて、今日は包丁もフライパンも使わないので楽チンです♪
耐熱皿にごま油を引いて広げておき、★の調味料を混ぜておきます。
そこに溶いた卵を入れ
先程混ぜた★の調味料をよく混ぜながら流し入れます
ふんわりラップをかけてレンジで3分!
2分30秒だとゆるゆるのシャバシャバでした。
3分だとドロドロ~って感じでした。
お使いの容器やレンジによって加減が変わると予想されますので微調整必要かと思います。
こんな感じに仕上がりました
固そうに見えますが結構ゆるいです。
動かすとプルンプルンです。
案の定餡と卵は融合しましたね(;^ω^)
ご飯を好きなだけ盛り、
そこへ卵をトロっと乗せて青ネギとブラックペッパーをあしらえば完成!
もう少しご飯にふわっと乗っかるイメージでしたが卵がゆるくてサイドが雪崩になりました(;^ω^)
このやり方での見た目は諦めましょう・・・。
レンジを1回で済ませたズボラ飯の代償です。
実食!
見た目がああなる事が分かっていれば丼に盛り付けた方が良かったですね(;^ω^)
しかしながら卵はトロットロでご飯にはよく合いそうです!
では頂きます( 一人一)
うんまい!(*’ω’*)
中華スープの風味の卵がご飯にベストマッチ!
餡が無いですが味は天津飯ですね♪
天津飯味の玉子丼と言った方が正しいかもです(;^ω^)
これはバクバクいける!男子が好きな丼ですね♪
もしあればカニカマか蒲鉾、ニラやキクラゲなどの具材も一緒に入れて作ってやればグレードアップは間違いなし!
今日は冷蔵庫が寂しい状態だったのでプレーンでやりましたがこれでも充分美味いですね~\(^o^)/
中華屋さんで玉子丼として出てきたら全然文句ない美味さです。(天津飯として出てきたら餡が無い事に文句出そうw)
で、やっちゃいますよね~
ラー油!
好きなんですよ~ラー油(*´ω`)
この手のモノには掛けずにはいられないタチなのです。
ピリ辛と香りが加わってレベルが上がりましたね♪
これは簡単でかなり満足な出来です♪
見た目はともかく、味はベリグでした👍
ご馳走様でした( 一人一)
卵と餡を融合させたくなかったら工程分けなきゃいけないのでしょうけど、面倒な時にパパっと作りたい時はアリです!
2層になってる容器があればあるいは1度で作れるやもしれませんね。
今度100円ショップ行った時に見てみようかな。(←行ったら忘れるパターン)
▼イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m
▼こちらの記事もオススメです▼
▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼