MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

炒飯 簡単飯 飯ログ

超ガーリック炒飯

投稿日:2020年5月27日 更新日:

新ニンニクを大量に頂きました。

ご近所さんでニンニクを栽培しているお宅があるのですが、

どんっとな!w

こんなに頂きました。ありがたや♪

当分ニンニクには困りそうにありませんね。

折角なので今日は頂いたこの新ニンニクで炒飯作っていきます٩(。•ω•。)و

 

どうせなら多めにニンニク使ってみようかなと。

今日明日は人と会う予定は無いので(^ω^)

 

で、このながーい茎の部分をどうしよかなと思って調べてみたらここも食べれるそうなので使用します。

ニンニクを大量に使うなら鷹の爪とオリーブオイル使って若干イタリアンにしてみようかな!

 

↓応援ポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯        1合
ニンニク      6片
ニンニク(茎)   1本(10cm強?)
鷹の爪       1本
白ネギ       5cm

卵         2個

オリーブオイル   大さじ1.5
醤油        小さじ1
鶏ガラスープの素  小さじ1
ブラックペッパー  少々

 

青ネギ写ってますが最後の最後まで存在を忘れておりました。

今回は友情出演のオマケ枠で(;^ω^)

今日は肉っ気は無しで。ニンニクを存分に楽しみます♪

 

 

ニンニクをバラします

1株丸々使ってやろうかとも考えましたが皮剥くの面倒だし流石にそんなに要らないなと。

私がyoutuberならやってたかもですねw

ニンニクの茎は傷んでる先端と外皮を2枚ほど剥いで使用する事にしました。

 

ニンニクの茎を扱うのは初めてですが、見た感じは白ネギとほぼ変わらない気がします。

切ってみるとこんな感じ

左がニンニクの茎、右が白ネギです。

白ネギの青い部分と白い部分の境目みたいな感じですね!

白ネギ要らないんじゃないか説。

しかしながら切ってるとニンニクの刺激臭がしました。

やはり個性はそれぞれありますね。

 

ニンニクは4片は粗微塵切りに、2片はスライスにしました

4片て意外とこんなもんなのですね。

もっとどっさりってイメージでしたが。

 

スライスの方はフライドガーリックにします。

フライパンにオリーブオイルを引いて弱火にし、スライスしたニンニクと鷹の爪を入れます

フツフツといい香り♪

じっくり揚げていき、色が付いたら一旦舞台袖に捌けて頂きます

 

捌けずにそのまま炒飯を作りたい所ですが、炒飯は強火にしないといけないのでニンニクが焦げてしまうんですよね。

なのでフライドガーリック師匠には本番まで休憩しといて貰います。

鷹の爪先輩は今回チョイ役の出演です。オイルへの香り付けが終わったら今日は上がりです。(勿体無いので後日また使います)

 

フライパンを強火にしてご飯粗微塵切りのニンニクを炒めます

 

オイルと卵がご飯に馴染んだらニンニクの茎白ネギ投入!

 

鶏ガラスープの素、ブラックペッパー、醤油で味付け

 

皿に盛り、フライドガーリック師匠の出番を迎えたら完成!

 

この時点で青ネギさんの存在を思い出しましたw

ずっと控室で待機してくれてたのでエンディングでチョイとだけ出て頂きましょう(;^ω^)

 

実食!

もう材料切ってる時から炒めてる時、完成してからもキッチンがニンニク臭で満ち溢れています。

人と会えないどころか客呼べないですね。誰も来ないけど。

では頂きます( 一人一)

(青ネギさん出演!)

 

美味すぎる\(^o^)/

6片も入れたからパンチがキツイかなー?と思ったけど全っ然!!

パリっとしたいい食感のフライドガーリック師匠が前線で香りをバラまいてくれて、

噛んでるとたまにホクッっとした粗微塵達の食感があってニンニクの旨味が口に広がります!

ちゃんと火通してるので刺激は皆無ですね。旨味しかない。

これは大成功だ♪

 

ニンニクの茎の部分もちゃんと米と絡んでくれてますね。

茎からはさほど癖は感じず白ネギと喧嘩もせず仲良くやってくれてます。

白ネギ要らなかったんじゃないか説も濃厚になってきましたw

 

これは1株丸々やっても良かったかもしれない!

一度試してみる価値はありそうです。

美味すぎた!ご馳走様でした( 一人一)

中華屋さんでもこれくらいニンニク効かせた炒飯出してもいいかもしれない!(私が知らないだけでやってる店ありそう)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援をお願い致します。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

鶏南蛮つけ蕎麦

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

 

-炒飯, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【辛ラーメンアレンジ】辛油そば【油そば】

辛ラーメンを油そばにアレンジ! 以前やったリュウジさんのサッポロ一番で作る油そばがかなり美味しかったので他のラーメンでもやってみようかと! 【リュウジのバズレシピ】サッポロ一番で作るガリバタ油そば【作 …

豚と白菜の中華風パスタ

白菜が大量にある! 田舎に住んでると野菜を沢山頂く事がしばしあります。 ありがたいのですが消費するのって結構頭使うんですよね(;^ω^) 大きな白菜が2玉あるので消費していかなきゃ!って事で、丁度豚肉 …

【素麺アレンジ】素麺で油そば《油そーめん》

  素麺アレンジ!今回は冷やし油そば。 最近素麺がとにかく美味いです。季節のせいなのか単にマイブームなだけなのか。 今日は油そばにアレンジしてみました。 普通の中華麺で冷やした油そばもあるみ …

ベーコンとほうれん草と舞茸のバターソテー

今日の白菜サラダと共にサイドメニューとして作りました(/・ω・)/ テッパン料理ではありますが記録として残しておきます。 レシピ 材料 ほうれん草     1束 ベーコン(ハーフ) 1パック 舞茸   …

枝豆ペースト

ご近所さんに大量の枝豆を頂きました (っ・ω・)っドンッとな!   居酒屋でも始めましょうか?(;^ω^) いや、枝豆だけじゃ出来んかw この量は普通に食べてたら中々消費も大変だなと思ったの …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー