MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 簡単飯 飯ログ

自宅で簡単に美味い【つけ麺】

投稿日:

家でも美味いつけ麺を!

コロナの影響で外出がしにくい今日この頃ですね。

飲食店も大変な時期だとお察しします。

かくいう私も外出を控えている一人なのですが、流石にスーパーやコンビニには行かないと食料が尽きてしまうので(;^ω^)

 

そういや近所のスーパーでお米を買っただけで週刊誌にスクープされた某芸人さんがいましたが、週刊誌も暇なのでしょうかね?w

1kg700円がセレブ米?8kgで買い溜め?闇米?
さすがに笑えないよ・・・(しょーもなすぎて)

これでスクープされるのなら10kgの米袋で買ってる人は全員叩かれるんですかね。

こんなしょーもない記事の為にわざわざ張り込みしてスーパーにまで追い回してないで、

少しでもウイルスの拡散を広めないためにオフィスで大人しくコラムなりポエムなりでも書いておいて欲しいものです。

まぁ私は週刊誌なんて金が余り散らしてたとしても決して買う事はありませんがね。

 

まぁマスゴミへの愚痴はこの辺にしといて、

今日は自宅で簡単に出来る美味いつけ麺を作っていこうかと!

マジで簡単です。料理しない人でもインスタントラーメン作るくらいの手間で出来ます。

では調理開始!(/・ω・)/

 

レシピ

材料(1人前)

★市販の生麺(出来れば太麺)  1玉(男性なら1.5~2玉でも行けるかと)
★市販の豚骨豚骨スープ     1袋
★けずり粉           小さじ1
お湯              180cc

トッピング用

海苔              3枚
白ネギ             5cmほど

ベーコン(あれば焼豚)     好きなだけ
オニオンスライス        適量

 

 

↓マストアイテムは★の3点です↓

 

類似品でもOK!

他はあれば良しってくらいの感覚で。

市販のものでも焼豚があればベターだったのですが冷蔵庫から消えてた(既に家族に食べられてたw)ので今日はベーコンで代用!

オニオンスライスは先日のサラダ用に切ってたものが余ってたので今日で使い切り。

 

調理

湯を沸かして麺を袋の記載通りの時間茹でます(この麺だと7分)

 

鍋底にくっつかなくなるくらいまで茹でたら具材の準備

海苔はおにぎり用の長い海苔なので半分に切って、
ベーコン(又は焼豚)は食べやすい大きさに、
白ネギは縦半分に切った後細かく刻んでおきます

 

そうこうしている内に麺が茹で上がるので水で絞めて皿に盛っておきます

 

市販の醤油豚骨スープけずり粉を器に入れ、お湯で割ってよく混ぜます

 

このラーメンスープは袋の記載では300ccのお湯で割ると書いてますが、
つけ麺用にするなら少な目の180ccほどのお湯で丁度良いです。

濃い目が好きなら少なく、薄めが好きなら多めに調整していいと思います。

メーカーや種類によって濃さが違うかもしれません。
少しずつ割って味を見ながらでもいいでしょう。

 

想い想いのトッピングを飾ればつけ汁の完成!

 

同時につけ麺の完成でもあります!

 

スープが冷めるのを懸念するならトッピング後乗せでもいいと思います。

私は撮影用にすぐダイブさせましたが(/・ω・)/ ザブン

 

ポイントを纏めると、

・麺を茹でて水で〆る
・スープとけずり粉を湯で割る

この二点だけです。( ・ω・)b

トッピングは自由!簡単でしょ♪

 

では食べていこー(∩´∀`)∩

 

実食!

これは何度か作った事あるし、分量も間違えようがないので美味いのは確定してます。

お久しぶりに頂きます( 一人一)

 

 

やはり美味い!\(^o^)/

市販の麺といえどツルモチ食感でそれなりのクウォリティがあります。

この市販のスープも意外と美味くて、けずり粉を入れる事で魚介豚骨スープの様なテイストになります。

 

海苔巻きで頂きましょう!

 

海苔最高\(^o^)/

磯の香りが超合いますね!

麺はあっという間になくなりました・・・(´・ω・`)

やはりつけ麺だと1.5~2玉あって丁度良いかも。(男性見解)

白飯にスープが染みた海苔やベーコンやネギを乗せて食べ、

残ったスープをお湯で割って飲んで何とか腹は満たしましたw

 

久々にやったけど超美味かったです(`・ω・´)

ご馳走様でした( 一人一)

 

感染のリスク問題以前に、ウチの近くには美味いつけ麺屋が無いので

つけ麺欲は以前からこうして満たしてました。

コンビニの冷凍つけ麺も意外とクウォリティ高くて美味いんですよね。

私はファミマのつけ麺推しです。(最初からそれ食えと言われればそれまでですが)

 

しかしこのレシピだと麺とスープだけなら150円も掛からないお手軽さ!

マジでオススメです!(/・ω・)/

 

 

▼こちらの記事もオススメです▼

ダシ香る我が家の焼うどん

 

▼応援して頂ける方はイイネ!代わりにこちらをポチして頂けると励みになります▼ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-ラーメン, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【簡単】ニラ玉丼

ニラが余ってたので 久々にニラ玉食べたいなーと! シャキシャキ食感をふんわり玉子で包んだらもうご飯がススムしかないじゃないですか(ΦωΦ) 以前にもニラ玉系は何度か作りましたが今回は超シンプルに作って …

ペヤング マシマシキャベツ

ペヤングの新商品! が出たようなので早速ファミマで買ってきた(/・ω・)/ いやぁ、ペヤングと言えばついこないだの獄激辛で苦い・・・いや、辛い思い出が・・・(;´・ω・)ウッ ペヤング 獄激辛 食べて …

サッポロ一番塩ラーメンと忘れ物

今日は好きなもん食べる!!! 昨日はちょっとした事情で昼飯を食いっ逸れたんですよね。 コロナであまり遊びにも行けないせいで食くらいしか楽しみが無いというのに(#^ω^)ビキビキ という訳で今日は昨 …

あんかけ野菜ラーメン【サッポロ一番塩ラーメン】

涼しくなったこの季節に良き! 先日食べた下町中華風のもやしそばが自分的には劇的に美味しくてまた食べたいな―と思っていました。 その時に使ったにらもやしがまだ残っており、腐る前に使わなきゃって事でサッポ …

サッポロ一番 塩ラーメン炒飯 -完全版-

  3度目の正直! 【サッポロ一番塩ラーメンを炒飯にする】 元々は独学ラーメン店長様のカップヌードル炒飯のアイディアからです。 過去2度挑戦しましたが二回とも完成には一歩届かずでした。 &n …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー