MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

丼・ご飯もの 簡単飯 飯ログ

海鮮丼

投稿日:2020年2月23日 更新日:

「海鮮丼が食べたい」

と母親が言ってきたので大賛成しスーパーで刺身を購入!

まぁ少しお高いですが、3人で食べるなら1人400円ちょい。
海鮮丼のお値段としてはお安いものかと!(/・ω・)/

ご飯に盛って大葉と刻み海苔とわさび醤油ぶっかけただけなのでレシピは割愛(;^ω^)

ただ、こうやってスーパーで刺身買ってきた時に私がやるちょっとした事を。

刺身を洗う

これはテレビで見て実践したのですが、実際やってみたら生臭さが取れて美味くなりました!
ザルに刺身を並べて流水で表面を流してやる感じで。
洗い終わったらキッチンペーパーで水分をよく拭き取ってやります。

これだけで結構違うので是非試してみて下さい!

他にも塩や酒を使う方法もある様です。
調べてみたらまとめているサイトがあったので紹介しておきます⇒こちら

 

大根のけんで大根サラダ

ツマとも言いますかね。
言い方は諸説あるようですが今語る事じゃないのでw

刺身に付いてる大根のけん、捨ててる方もいるかもしれませんが、私はサラダにしちゃいます。

ただ、そのままだと刺身の生臭さが移ってて不味いので、こちらも綺麗に洗います。
ボウルにけんを入れて流水で手でさする感じでよく洗い、水を変えて3回程洗います。

綺麗になったらザルに上げて水気をよく切りキッチンペーパーでパンパンと拭いてあげます。

ボウルに戻し、エクストラヴァージンマジックソルトめんつゆで味付けします。
分量は目分量。けんの量によって変わるので味見しながら足していきます。

いい味になったら皿に盛り、あればフライドガーリックとパセリをあしらって完成!

よく洗うことで生臭さは消え、シャキシャキの美味しいサラダになります(∩´∀`)∩
ただし、時間が経つとマジックソルトの塩分で水気が出てきてベチャベチャになるので直前の調理をオススメします。

和食の中に洋風な大根サラダ、なかなか家庭的で乙なものです!

 

大葉も有効活用!

こちらもよく洗いキッチンペーパーで水気を切ってやると使えます。
ただし、傷んでるものは廃棄しますが(;’∀’)

水気が切れたら丸めて細切りにしてやると刺身と絡みやすくなります。

役者が揃った所で実食!

画像撮り忘れましたが、母親特製のお吸い物と頂きました( 一人一)

もう美味いの確定です!

スーパーの刺身でも美味しく頂ける舌なので(∩´∀`)∩

今日はやってませんが、海鮮丼や刺身にごま油をちょっと掛けてやるのも好き(*’ω’*)
高級なお刺身にはそんな事しませんがw

久々の海鮮丼で大満足でした♪

 

麻婆豆腐丼(辛口)

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村

-丼・ご飯もの, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【焼ラーメン】あんかけ焼き出前一丁

  あんかけ焼きそばの要領で! 出前一丁のアレンジで、あんかけ焼きそばならぬあんかけ焼ラーメンをしてみようかと   焼ラーメン自体は既にあるレシピですが、出前一丁の味は絶対に合うだ …

【ガリバタ】サッポロ一番みそラーメン

ラーメンが食べたい! と、急にラーメン欲が発動したのでサッポロ一番みそラーメンを買って参りました! こないだのマルちゃん正麺も美味しかったなぁ。 インスタントラーメン各社は日々良い争いをしていますね♪ …

鶏ミンチの中華風親子丼

  鶏ミンチ(挽肉)の消費。 先日作った鶏そぼろのあんかけ炒飯の鶏挽肉が余ってて、賞味期限を見たら今日まで⁉ という訳で急遽この子を使って何か作ろうかと! んー、、、(ポクホ …

鶏ダシ醤油ラーメン

母親が作った蒸し鶏の副産物 昨日は母親が鶏モモ肉で蒸し鶏を作ってくれたのです。 私は隣で包丁を研いでいたので詳しい作り方は見てなかったのですが、 湯を張った大きな鍋に器を入れてそこに下味を付けた鶏を入 …

【サッポロ一番】海老塩ラーメン

海老×海老=すごい海老(語彙力) 先日食したサッポロ一番塩ラーメン―富山白エビだし仕立て―と、桜海老のパスタで使った桜海老。 この海老達を出逢わしてみよう!という作戦を思い付きました✨ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー