MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

炒飯 簡単飯 飯ログ

三島のかおり炒飯

投稿日:2020年2月21日 更新日:

三島のかおり

印象に無い方もいらっしゃるかもしれませんが、三島食品さんのゆかりあかりのシリーズです。
ゆかりが有名でシソのふりかけですね!おにぎりの鉄板ですね(∩´∀`)∩ダイスキ
あかりがビリ辛たらこの風味でこちらもすごく美味いです。
これで明太(風)パスタを作ったりもします(`・ω・´)

そしてかおりが青じそ味で、ゆかりよりも梅っぽくなくどちらかというと大葉っぽい感じかと!
今回はこれで炒飯を作りました。
パスタも美味かったのでいつか飯ログとして残します(/・ω・)/

レシピ

材料(2人前)

ご飯        2合
卵         3個

かおり       小さじ1
ベーコン(ハーフ) 1パック
キャベツ      1/8玉
玉ネギ       1/4玉

塩・胡椒      少々
鶏ガラスープの素  小さじ1
味の素       少々

醤油        ひと回し

冷蔵庫のキャベツが余ってたので使いました
そしていつも炒飯は白ネギで作るのですが今回は玉ネギで

 

調理

ベーコンは1cm程にスライス、キャベツと玉ネギは微塵切り

フライパンを強火にかけ、油大さじ1を引いてよく熱します
温まったフライパンに溶いた卵を投入しすかさずご飯を混ぜます
ここはスピード勝負!(`・ω・´)
油と卵をご飯全体に絡め、卵が馴染んだら玉ネギとキャベツを投入

野菜に火が入ったら調味料全てとかおりを入れて全体を混ぜたら完成

炒飯はかなりスピード命の料理なので調理中の写真撮ってる余裕が無いw

実食!

かおりの良い香り…オホン、良いフレーバーです!

頂きます( 一人一)
という訳で一口パクリ!とな

美味い!

中華屋さんの炒飯ではなく家庭的な炒飯です。(いい意味で)
かおりの風味が食欲そそられます!

ただ一つやらかしたのは、、、

玉ネギとキャベツの水分で米が若干ベタついた(;’Д’)

作っている段階で何となく察してたのです。。。
原因も分かってる。。。

スーパー言い訳タイム

具材を切ってる間にフライパンを温めてたら温めすぎたので一旦火を切った。
そして具材を切り終えて再び温めなおしたが全然温め足りてなかった。
(卵入れた時の音で分かった)

いつも炒飯は1人前で作ってるのに今日は父親の分も作ってあげた。
量が多くて油と卵とご飯を混ぜるのに手間取った。

ってとこですな。
玉ネギやキャベツが悪いんじゃなく、単純に私のミス。
以前は水分量が多い野菜達を使っても成功したんで。
今度また炒飯はリベンジしよう!

まとめ

かおり自体はとても炒飯に合いました!
普通におにぎりにしても美味いと思いますが、こうして色んな料理に使うのも面白いですね(/・ω・)/

まず名前が可愛い!
ゆかり、あかり、かおりって3姉妹みたい(^ω^)
またかおりちゃんで何か作ってみよっと!

 

 

キムチ炒飯

 

-炒飯, 簡単飯, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ペペロンチーノ×炒飯=【ペペ飯】

ペペロンチーノと炒飯のコラボ! 普段からペペロンチーノや炒飯をよく作るのですが、そういやミックスしたらどうなるんだろ?🤔 と、ふと思いまして。 じゃあやってみるか!と。 響きだけでも美 …

カップヌードル炒飯を味噌味でやってみた

独学ラーメン店長様のアレ! 以前、チキンラーメンで炒飯やってみましたが、今日はカップヌードルの味噌味で炒飯やってみようと思いました(/・ω・)/ チキンラーメン炒飯   元ネタはYouTub …

目玉焼き乗せナポリタン

久々にナポリタン♪ 冷蔵庫にウインナーと玉ネギとピーマンがあったので「お、ナポリタンの役者が揃ってる👀」と。 久しく作って無かったのでナポリタンに決定🍝 たまーにむしょ …

漢丼!―OTOKO DON―

ガッツリスタミナ丼!名付けて漢丼! ネーミングセンスは見過ごして頂くとして、今日は何かこう栄養満点でスタミナ付きそうなものを食べたいなって気分でした。 となると米だな!って事で、冷蔵庫にある食材をダダ …

キャベ玉チーズ丼 ~ウインナーを添えて~

レストランのメニューみたいな名前ですが超家飯です。 いざ作ったもののネーミングに困ったので適当にそれっぽくしてみただけです(^^) というのも最近麺ばかりだったのでたまには丼が食べたいなと。 冷蔵庫事 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー