MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

炒飯 簡単飯 飯ログ

【辛ラーメンアレンジ】辛炒飯

投稿日:

ラーメン炒飯シリーズを「辛ラーメン」で!

久々にラーメン炒飯をやりたくなったのでカップ麺を買って参りました。

選ばれたのは辛ラーメン!

これ好きなんですよねぇ♪

日本人にはちょっと辛いかなって感じですが辛いモノ好きな私としては美味しく食べれるラーメンです。

ご飯は必須ですがw

そんな米を欲するラーメンなので炒飯にしたら一石二鳥ですね。(は?)

てことで炒飯辛ラーメンのコラボ開始!٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

ご飯       1膳
辛ラーメン    1個
卵        2個
白ネギ      10cm程
ラード      5g

 

ごま油を用意してましたがラードにしようと思い直前で差し替えました。

豚さんの旨味も加えてやった方が美味そうですしね🐷

 

調理

辛ラーメンのカップを開けると沢山の具と粉末スープが。

この具沢山な感じがラーメン炒飯にはいいんですよねぇ♪

 

白ネギは細かく刻み、卵は溶いておき、辛ラーメンは麺を砕いて水に浸しておきます

白ネギ多め♪

 

フライパンにラードを引き強火で温めます

 

充分に温まったらご飯を炒めます

よーく絡めてご飯に卵とラードを馴染ませます。(撮ってる間に卵が固まるーw)

 

いい感じに絡まった所で白ネギ辛ラーメンを投入!

水分を飛ばす様に炒めます

 

全体が馴染んだ所で粉末スープを!

うはっ!鼻を刺す様な刺激的な香り💦換気扇換気扇っと!ゴー

 

粉末スープがよく混ぜれば器に盛って完成!

 

辛ラーメンのいい香り♪

めちゃんこ美味そう(∩´∀`)∩

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

香りは申し分ない!まさしく辛ラーメンのあの香りです。

では頂きます( 一人一)

 

 

うんまー!(*´Д`)

おや、辛くないぞ?いや、少しピリ辛だけどラーメンの時みたいな刺激的な辛さは無い。

寧ろ、ピリ辛の中に甘さを感じますね!

シイタケやキャベツなどの野菜の甘みが引き立ってるのかな?

それともご飯や卵の甘み?ラード?

甘みの素は特定出来ませんが、いずれにせよこれはメチャクチャ美味い!

 

で、ラーメン炒飯特有の麺のツルっとした舌触りがまた良いですねぇ♪

これ好きです!(語彙力)

 

色んなラーメン炒飯シリーズやってきましたが辛ラーメン上位に君臨する美味さでしたね!

何がいいって具が多いので炒飯にした時に色んな旨味が出るのです。

超美味かったです。ご馳走様でした( 一人一)

 

またやりたいカップ麺を発見したのですが、新発売なのでそれはまず普通に食べてみようと思ってます。

多分美味いでしょう!

 

他のラーメン炒飯シリーズを見る

 

 

▼この記事を評価する▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸

 

▼オススメ▼

【手抜きで本格風】昔ながらの醤油ラーメン

 

▼MISAO’s Twitter▼

-炒飯, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【リュウジのバズレシピ】サッポロ一番で作るガリバタ油そば【作ってみた】

リュウジさんに飯テロ喰らいました。 深夜にリュウジさんのチャンネルはあかんやつですね。 昨夜ついついリュウジさんの動画ばかり観てて胃が暴れ出しそうでした(;^ω^) 何とか乗り切ったので今日意を決して …

アップルパイ風トースト

りんごを頂いたので作ってみた! 母親が知人からりんごを2つ頂いたそうで。 そんな母親は生のりんごが食べれないんですよねぇw じゃあどうしようかと、ネットで検索したらクラシルさんでこのレシピがありました …

茄子炒飯

でっかい茄子を購入! ちょっとビッグサイズでカットしても使い切れなかった茄子があったのです。 それがコチラ 塩を比較対象にしてます。 左が切る前、右が切った後の半分。 この右側のヤツが冷蔵庫で待機して …

我が家の炊き込みご飯

炊き込みご飯の発注依頼! 母「炊き込みご飯作ってー」 そんな依頼が来たので久々に作ってみようかと(/・ω・)/   『我が家の』と言っても、今回はちょっと趣向を変えてみようと考えました。 い …

ゴマ味噌担々麺【マルちゃん正麺】

インスタントで本格風な担々麺を! そんなコンセプトで作ってみようかと思いました。 先日お安く購入したマルちゃん正麺の味噌味が思いの外クウォリティが高かったので担々麺にしても行けそうだな!と。 &nbs …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー