MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 簡単飯 素麺 飯ログ

【素麺アレンジ】素麺だけどもはや塩ラーメン を作ってみた

投稿日:2020年5月21日 更新日:

 

素麺アレンジレシピを発見!

まだ素麺解禁して間もないというのにアレンジを見つけたので作ってみました。

YouTubeでパテモソ協会様が作ってらっしゃったのを観て美味そうだなと!(元ネタはmixiかららしいです)

動画⇒めちゃ簡単でまじ旨い!素麺だけどもはや塩ラーメンを食う【飯動画】【飯テロ】【料理】

今日はちょっと肌寒いし丁度いいや!って事で作ってこー٩(。•ω•。)و

 

レシピ

材料(1人前)

素麺         1束
水          200cc
めんつゆ       小さじ1
鶏ガラスープの素   小さじ1
ニンニク(チューブ) 少々

青ネギ        少々
天かす        少々

味変アイテム

ごま油 ←オススメ
ラー油

ブラックペッパー

 

ほぼほぼそのまんまです。素麺の量を1.5束→1束にして天かす足したくらいかな。

 

調理

鍋に湯を沸かし、素麺を規定時間茹でる

 

茹で上がった素麺を冷水で絞める

 

水、めんつゆ、鶏ガラスープの素、ニンニクを鍋に入れて沸かす

 

沸いた所に絞めた素麺を入れて再沸騰させる

 

沸いたら器に入れてネギと天かすをあしらえば完成!

 

メチャクチャ簡単でした\(^o^)/

さて、塩ラーメンみたいな素麺との事ですがどうでしょうか?

 

実食!

既に美味そう!では頂きます( 一人一)

 

おおっ!美味い!

確かに塩ラーメンの雰囲気は若干ある!

しかし、、、にゅうめんの延長だなやっぱりw

塩ラーメンはサッパリしていると言えど若干の油(脂?)っこさもある訳で、このノンオイルな感じはやはりにゅうめん感が強いですね。

 

そこで!

油足しちゃいましょう!(/・ω・)/

ごま油イン!

 

小さじ1くらい入れたかな?超いい香り♪

私の料理って結構ごま油の使用率高いですよね(;^ω^)

大 好 き な ん で す ♪

これで一歩塩ラーメンに近付きましたね。

かなり美味い!

ラー油やペッパー、食べラーなどを入れても美味いと思います!

もう少しこってりさせるならばラードとか入れても良さそうですね。

ゴマ、煮卵、水菜、ホウレン草やチンゲン菜等のトッピングもアリですね。

シンプルな分、アレンジもしやすいいいレシピだと思います。

 

今回はごま油の追加だけで最後まで美味しく頂けました。

ご馳走様でした( 一人一)

塩ラーメンか?と問われれば私の回答はNOです。

しかし、素麺のアレンジレシピとしてはVERY GOOD!

スープは独学ラーメン店長様の自宅ラーメンレシピを使えばもっとラーメンに近付けそうですね。

今回は簡易版として。いつか完全版の素麺ラーメンやってみたいです。

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のリンクをポチ🐶っとして頂けると励みになります▼
当方へ応援ポイントが入ります。ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼こちらの記事もオススメです▼

あかりのガーリックバター炒飯

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-ラーメン, 簡単飯, 素麺, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

麻婆パスタ

久々に中華パスタ。 意外とやってなかったこの逸品。 麻婆で丼や素麺はありましたがパスタやってなかったんですね。自分でもちょっと意外🤔 経験はあるのですが記事には残してなかったですね。こ …

【肉味噌】サッポロ一番塩ラーメン【ニラ辛子】

久々のサポ塩! 先日ニラ辛子を作った結果、ラーメンに入れたい衝動を抑える事は出来ませんでした。 なので久々にサッポロ一番塩ラーメン買ってきちゃった(*ノωノ)   5食パックなのでまたサポ塩 …

【ジンラーメン】JIN RAMEN―辛口―【진라면】

スーパーで何やら見かけないラーメンを発見! 見るからに韓国の辛いラーメンといった面持ちですが、初めまして! 名前がJIN RAMEN(ジンラーメン)と言うそうですが、その名で韓国だと辛ラーメンを真っ先 …

海老とマッシュルームのクリームパスタ

海老の旨味をクリームソースで スーパーで海老が大きなパックで安かったので購入♪ このサイズの海老なら色々使い道があるぞ!って事で久々に海老パスタでもしようかと🦐 オイルベースも好きです …

【簡単料理】料理系YouTuberオススメ4選【2020】

今回は趣向を少し変えて、私が個人的に好んで観ている料理系YouTuberのご紹介をしようと思います。 昨今はプロの料理人の方もYoutubeでも多数活躍されていますよね。 昔はプロの技なんてその店に入 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー