MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

一品料理 簡単飯 飯ログ

【簡単おつまみ】やみつきキュウリ【蛇腹切り】

投稿日:

キュウリで乾杯🍺

居酒屋さんに出てくるキュウリは色々ありますが、どれも美味しいですよね!

浅漬けだったりモロキューだったり梅キューだったり塩ダレだったり。

キュウリって淡白なお野菜なのですが意外とどれもお酒のお供に最高です🍺

個人的には浅漬けにからしを付けて食べるのが好きだったり(๑╹ڡ╹๑)

 

で、今日は居酒屋で出てくるような塩ダレのキュウリを作ろうと思うのですが、ちょっと手を加えまして蛇腹切りにしてやってみます。

蛇腹切りとは和食などで使われる技法で、斜めに包丁を入れて最後まで切りきらずに繋げておく切り方ですね。

それを両面やる事で字の如くヘビの腹の様になります。

本来は飾り用とかに使うのですが、これやると食感が凄く良くなるんですよ👍

 

しかしながらタイトルに【簡単】と銘打っているので今回は蛇腹切りの他に乱切りでも作って二種類の食感を楽しむ事にしましょうかね🎶

「蛇腹切りなんて出来ない!面倒臭い!」って方は乱切りでも充分美味しく食べれるのでご安心を(∩´∀`)∩

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

キュウリ       2本
塩          小さじ1/2

ごま油        小さじ1
創味シャンタン    小さじ1/2
ニンニク(チューブ) 小さじ1/2
旨味調味料      小さじ1/4
一味         適量
レモン汁       3振りくらい

 

塩を準備し忘れていましたが板ずりに使います。

今回、1本を蛇腹に、もう1本を乱切りにして作ります。

どちらも美味しいですよ~(∩´∀`)∩

味付けは少し優しめなので味見をしてから物足りなければ創味シャンタンを足してもOK👍

 

調理

ボウルにごま油・創味シャンタン・ニンニク・一味・旨味調味料・レモン汁を入れておきます。

 

キュウリを振って板ずりします。

本来の板ずりは塩を洗い流しますが、今回はこの塩分も使おうと思うのでそのままで!

 

キュウリに斜めに切り込みを入れていきます。

 

横から見るとこんな感じ。

刃先はまな板に付け、刃元は浮かせている状態です。

20°くらいかなー?裏ワザとして刃元にカマボコ板などの傷が付いてもいい物を置いていてもいいですね。

飾り用に切る時はもう少し深くまで包丁を入れたりしますが今回はそのまま食べるので深すぎると崩れちゃうんですよねw

 

根元から先まで切り込みを入れました。

 

180°裏返して裏面も同じ様に。

 

裏面も切り込みを入れたらこの様にぐにゃあと曲がります。

 

これを1cmほどにカットしていきます。

指で捻るとこの様に綺麗な形を描きます。

 

もう1本は乱切りに!こちらは説明不要かな(;^ω^)

 

調味料を混ぜたボウルに入れてよく和えます

 

絡んだらこんな感じですね!

 

皿に盛れば完成☆

材料一覧には書いてませんでしたがいりごまを散らしました🎶

 

さて、今日はこれで1杯キメちゃいます!

 

皆様よい週末を~\(^o^)/

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

【簡単おつまみ】空豆のペペロンチーノ仕立て【酒の肴】

【簡単おつまみ】山芋の明太和え(あかり)【酒の肴】

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-一品料理, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

鶏ダシ醤油ラーメン

母親が作った蒸し鶏の副産物 昨日は母親が鶏モモ肉で蒸し鶏を作ってくれたのです。 私は隣で包丁を研いでいたので詳しい作り方は見てなかったのですが、 湯を張った大きな鍋に器を入れてそこに下味を付けた鶏を入 …

天津飯 ―豪華版―

たまにちょっとした贅沢を♪ 天津飯を食べたくなったのです。 冷蔵庫を開けたら割と食材が揃っていたので、どうせなら豪華に作ってみるか!と(/・ω・)/ 以前はシンプルな天津飯だったので。 →天津飯 →ニ …

舞茸のペペロンチーノ

久々にペペロンチーノ♪ ここの所少し忙しくさせて頂いておりまして、ゆっくり料理を作る時間も無かったのです。 久々に今日はゆっくり料理が出来るのでパスタにしよう!ってね。 冷蔵庫開けたら舞茸があったので …

【うまかっちゃん】を美味しく食べよう!

  九州の味、うまかっちゃん。 このラーメンを知らない方、もしくは知ってるけど実際に見た事ない方もいらっしゃるのではないでしょうか。   ハウス食品のうまかっちゃん。 本場、九州の豚骨ラーメ …

海鮮丼

「海鮮丼が食べたい」 と母親が言ってきたので大賛成しスーパーで刺身を購入! まぁ少しお高いですが、3人で食べるなら1人400円ちょい。 海鮮丼のお値段としてはお安いものかと!(/・ω・)/ ご飯に盛っ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー