MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 冷やし麺 簡単飯 飯ログ

【冷たいパスタ】冷製ペペロンチーノ

投稿日:2021年6月21日 更新日:

冷やし麺の季節

暖かくなってきましたねぇ🌞

関西の我が家は冷房もつけ始めた今日この頃です。皆様如何お過ごしでしょうか?

そして夏は苦手な私…_ノ乙(、ン、)_

暑くなってくると動きたくない衝動に駆られます。

それでも腹は減るもので、夏本場に向けて今年も食べやすい夏飯の開拓をしていこうかと!

今日はその第一弾!冷製ペペロンチーノです。

冷たい麺っていうのは夏飯の基本ですよね♪

素麺冷やし中華が代表に挙げられますが、敢えてパスタから攻めていこうかな(∩´∀`)∩

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ       150g
ニンニク      2片
鷹の爪       1本
トマト       1/2個
キュウリ      1/4本
糸唐辛子      適量

オリーブオイル   大さじ1+α
塩         15g
ブラックペッパー  適量
すり胡麻      適量

 

具材も味付けもシンプル!

冷やし麺にはトマトとキュウリが鉄板で合いますね♪

レタスやオニオンスライス、ハム等お好きな具材を入れていいと思います。

錦糸卵を入れて冷やし中華っぽくするのもアリですね👍

 

調理

ニンニクは微塵切り、キュウリは斜めにカットしてからの千切り、トマトはダイスカット、鷹の爪は細かめに刻んでおきます。

キュウリは短めでいいかなと。

 

お湯1Lにを入れてパスタを規定時間+1分程茹でます

ウチのは7分茹でなので8分強茹でました。

 

耐熱の小皿にオリーブオイル・ニンニク・鷹の爪を入れ、汚ねぇレンジ(500W)で1分チンします。

ニンニクと鷹の爪がちゃんとオリーブオイルに浸る様に。

 

行ってらっしゃい!お使いのレンジによって仕上がりは変わるかもです。

50秒くらいで1度様子を見てもいいかも。

ニンニクがジュワっとなってるけど焦げていない位がベスト!

 

レンチンが終わったら取り出し、ボウルに移して茹で汁を大さじ3程入れます。

ニンニクのいい香り♪

 

よーく混ぜる!麺が茹で上がるまで放置して粗熱を取っておきます

 

麺が茹で上がったら冷水でしっかり〆ます。

真夏ならこの後更に氷水で〆て良いと思います。今日はそこまで暑苦しくもないので冷水のみで。

 

先程のボウルにパスタを入れてよーく絡めます。

ここで味調整。味見をして薄ければ塩を足します。

水分の多いトマトやキュウリが入るのでしっかり味が付いていた方がいいです。

 

味が決まったら皿に盛り、

 

トマトキュウリを散らし、追いオリーブオイル・ブラックペッパー・すり胡麻・糸唐辛子をあしらえば完成☆

パセリも散らしたのは内緒🤫

 

彩りも綺麗!うんまそう(∩´∀`)∩

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

これは夏本場に絶対良いですよね♪

では頂きます( 一人一)

 

 

うーーまーー(´罒`)✧

レンチンしたニンニクと鷹の爪がちゃんと効いててちゃんとペペロンチーノしてます!(語彙力)

で、トマトとキュウリが何とも爽やかですねぇ✨

 

味付けはほぼ塩のみですが、逆にそれがいいですね!

トマトやキュウリにオリーブオイルと塩掛けるだけで美味しいですもの(*´ω`)

ペペロンチーノもそうですし。

そこにニンニクの香りと鷹の爪やペッパーのアクセントがあれば充分過ぎるほど美味いです✨

食べててトマトやキュウリによって味が薄まったなと思えばちょいと塩を足せばOK👍

ホント塩だけでサッパリ美味しく頂けます。

 

今年初の冷製パスタは大成功♪ご馳走様でした( 一人一)

また素麺や冷やし中華などの夏飯もどんどん作っていきたいですね~\(^o^)/

 

投稿直前に検索してみた所、実は去年もやっていました。

【冷製パスタ】トマトとキュウリの冷製ペペロンチーノ

ですが今年の方が断然出来が良かったです!毎年進歩(/・ω・)/

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

しらすとキュウリの冷製パスタ

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-パスタ, 冷やし麺, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電子レンジ de 天津飯(もどき)

手抜きでも美味い! 天津飯を食べたいと思ったのですが暑いのでこの時期は極力フライパン振りたくないのですよね(;^ω^) なので「レンジで出来ないかなー?」とネットのレシピ見てたら卵工程と餡工程で2回レ …

塩っぺ&ゆかり炒飯

塩っぺ&ゆかり? 先日スーパーでこんなものを見つけたんだわさ。   ほほう、塩昆布とゆかりがコラボしたのか(`・ω・´) これは温かいご飯にもいいけど炒飯やパスタにも合いそうだぞ!って事で購 …

【簡単おつまみ】空豆のペペロンチーノ仕立て【酒の肴】

やみつきになる空豆! 皆様今週もお疲れ様でした! さて、週末は一杯やるか🍺って事で、酒の肴シリーズ♪ 少し前から空豆にハマっておりまして、今日は空豆の美味しい食べ方のご紹介(∩´∀`) …

鶏むね肉のネギ塩レモンだれ焼

パサつくイメージの鶏むね肉を柔らかく美味しく! 鶏むね肉はパサパサで美味しくないと言う人も少なくないかと思われます。 そんな鶏むね肉さんもちゃんと調理してあげれば嘘みたいに美味しく食べれます(∩´∀` …

鶏ミンチの中華風親子丼

  鶏ミンチ(挽肉)の消費。 先日作った鶏そぼろのあんかけ炒飯の鶏挽肉が余ってて、賞味期限を見たら今日まで⁉ という訳で急遽この子を使って何か作ろうかと! んー、、、(ポクホ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー