MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 簡単飯 飯ログ

【マルコメ】赤だし味噌ラーメン【サリ麺】

投稿日:2021年4月24日 更新日:

マルコメの料亭の味シリーズ!

赤だしが飲みたくなったのでスーパーで赤味噌を買おうとしていた所、とあるものを発見しました。

これ!

 

説明書きを読むと、お湯で割るだけで美味しい赤だしが出来るとの事!

勿論、具は入ってませんがそれだけで赤だしが出来るならいいなと思い購入しました。

 

ネギ・ワカメ・刻み揚げを用意し、早速試食したのですが、これが予想を超えて美味い✨

本当にお湯で割っただけです。

流石マルコメさんですね!

 

で、ふと思ったのが、これで味噌ラーメン作ったら美味そうだな~と🍜

という訳で味噌ラーメンに合いそうなもやし・コーンを購入してきました!

白ネギは家にあったので具はそんなものでいいかな!後はバター。これは外せない(`・ω・´)

麺は生麺を買っても良かったのですが家にサリ麺があるのでそれを使用します。

 

サリ麺を敢えて使う理由ですが、適度なインスタント感と手軽さ、後は油感ですね。

ラーメンというならば少しはジャンキーな方が好みなので(∩´∀`)∩

あっさり食べたい方は生麺を別茹でしてもいいと思います👍

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

サリ麺        1袋
もやし        1袋
コーン        50g
白ネギ        5cmほど
バター        10g

スープ

水          550cc
赤だし        大さじ2
創味シャンタン    小さじ1
ニンニク(チューブ) 小さじ1
旨味調味料      2振り

仕上げ、味変

一味         適量
ブラックペッパー   適量

山椒         適量

 

今回のポイントは山椒ですね!(写真一番左)

最近赤だしに山椒を少し入れると美味しいって事を教えて頂きまして、、、ハマりました(*´Д`)

 

調理

白ネギを輪切りにして軽く水洗いして水気を切っておきます。

 

水550ccを沸かし、を茹でます。

 

そこにもやしも投入!

 

麺ともやしが茹で上がったら火を弱火(とろ火)にし、赤だし・創味シャンタン・旨味調味料を入れてよく混ぜます。

沸騰させない程度に!

 

スープをよく混ぜたらスープ⇒麺⇒もやしの順に入れ、

 

コーン・白ネギ・バターをトッピングし、一味を振れば完成☆

 

ブラックペッパー山椒はここで振らず、味変に使います♪

 

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

いい感じのラーメンに仕上がったのではないでしょうか!?

では早速頂いてみましょう( 一人一)

 

まずはプースーから。

 

美味い(‘Д’)✨

赤だしと創味シャンタンの出逢いで見事に味噌ラーメンスープに変身しましたね!

バターの香りも良き(*´Д`)

 

では麺を!

 

 

ウマー(*´ω`)

これは完全に味噌ラーメン!それも赤味噌のコクが効いて上品な味わいながらサリ麺のジャンクさと仲良くしてる~♪

言うなれば、真面目な生徒とヤンキー君が仲良しになったみたいな(*‘∀‘)

全く接点が無かったそれらを引き逢わせたのは創味シャンタンですね間違いなく👍

和風の赤だしに中華テイストの鶏ガラスープがサリ麺との相性を良くさせたのだと思います。

これはイイ発見をした(ΦωΦ)

 

ではブラックペッパーと山椒で味変を!

 

これまた合う~(*´ω`)

赤だしと山椒の相性は本当に目から鱗でした。

こんなに合うものだとは!

ペッパーでスパイシーさも足されて更に進みますね\(^o^)/

 

バターコーンは勿論味噌ラーメンと合いますし、もやしもシャキシャキ感残してて美味い♪

生麵使えばもう少しお店っぽくなるのかな?

今回は敢えてサリ麺を使ってみましたが、ジャンク感のあるサリ麺でこんなに相性良かったのでどんな麺でも合いそうかなとは思います(๑•̀ㅂ•́)و✧

今度実験してみよ♪

取り敢えず今回の赤だし味噌ラーメンは大成功でした✨ご馳走様でした( 一人一)

 

 

後日、生麺でやってみました。

 

具は少ないですが、生麺で作っても勿論美味しかったです✨

スープは麺を茹でたお湯で直接作ったのですが、麺の小麦成分で若干のトロミが付き濃厚で麺にスープが絡みつく仕上がりになりましたね(๑´ㅂ`๑)

熱々も維持出来て、よりラーメン屋さんのラーメンっぽくなりました!

こちらの作り方もオススメです👍

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

目玉焼き乗せナポリタン

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-ラーメン, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【素麺アレンジ】バター醤油素麺

インスタント感覚で手早くパパっと! 関西の梅雨明けも秒読みですかね?また昨日雨降ってましたが☂ ていうかもう7月も終わりなのに梅雨明けしてないって結構異常ですよねぇ。 まぁ今日はお天道様 …

鶏むね肉のネギ塩レモンだれ焼

パサつくイメージの鶏むね肉を柔らかく美味しく! 鶏むね肉はパサパサで美味しくないと言う人も少なくないかと思われます。 そんな鶏むね肉さんもちゃんと調理してあげれば嘘みたいに美味しく食べれます(∩´∀` …

麻辣炒飯

  桃屋のしびれと辛さががっつり効いた麻辣香油。 先日スーパーでこんなものを発見しまして、 なんとこれが半額で叩き売られていました! ちょうど食べるラー油も切らしてたし代わりにと思い購入。 …

豚とキャベツのオイマヨガーリック炒め

キャベツの大量消費! スーパーでキャベツが半額だったのでたっぷり食物繊維でも摂ろうかと!(/・ω・)/ 1玉使うのって意外と大変だったりしますw ちまちまサラダやラーメンに使ってもいいですが、半額商品 …

サッポロ一番 塩ラーメン《辛ネギ・かきたま》

言わずと知れたインスタントラーメンの王様 インスタントラーメン界では名実共にNo1とも言えるラーメンですね! みそ派 or 塩派 論争などありますが、サッポロ一番自体が売り上げNo1なので頂上同士で争 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー