MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 簡単飯 飯ログ

旨辛野菜の味噌ラーメン【マルちゃん正麺】

投稿日:

マルちゃん正麺でワンランク上のラーメンを。

先日安かったので買ってきたマルちゃん正麺の味噌ラーメン。

 

先日は軽いトッピングで頂きましたが今日は旨辛に味付けした野菜炒めをトッピングしようかと!

味噌ラーメンには割と定番ですね♪

まぁ美味いからこそ定番でもあるのです。

今日はそんな何の変哲の無い味噌ラーメンで温まろうか♪

台風も近付いてきて気温も下がってますしね(;^ω^)

もうすっかりエアコンが要らない季節になりましたし。

じゃあ作る٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

マルちゃん正麺【味噌味】 1袋
カット野菜(キノコ入り) 1袋
豚バラ肉         50g
ニンニク         3片

ごま油          大さじ1
料理酒          大さじ1
塩胡椒          少々
豆板醤          小さじ1

ブラックペッパー     少々
ラー油          少々

 

ニンニクはガッツリ3片使用。これが美味いんだ♪

豚バラは50gですがあればもっと入れたかったですね。

豚の脂がまた美味さの決め手の一つでもあります。

そしてバターを切らしたまんまでした( ;∀;)

バターは絶対に合うんだけどやらかした…。

 

調理

ニンニクは粗微塵切り、豚バラ肉は食べやすい大きさにカットします。

 

フライパンにごま油を引きニンニク中火で炒めて香りを出します。

 

香りが立ったら豚バラ肉投入。

 

豚にそれなりに火が通った所でカット野菜も入れ、塩胡椒で軽く下味を付けます。

今回のカット野菜はもやしと人参ときのこ。キャベツも少し入ってますね。

味噌ラーメンには相性抜群♪

 

野菜に火が通ってきたら豆板醤料理酒を。酒で豆板醤を溶く感じで全体に絡めます。

これだけでもうご飯イケますね♪

 

全体に馴染み、水分がある程度飛んだら保温。もう美味い\(^o^)/

 

マルちゃん正麺を普通に作ります

フライパンにそのまま水入れて作る方法もありますが、今回は別で作ります。

野菜炒めの味付けがバラけてしまうのを懸念して。

 

ラーメンが出来たら器に盛り、

 

旨辛に味付けした野菜炒めを乗せ、ブラックペッパーとラー油をあしらえば完成♪

 

メッチャいい香り(∩´∀`)∩

赤く輝くラー油がそそります☆

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

これはもう味噌ラーメンの鉄板ですね。

早速頂きましょう( 一人一)

 

 

最高\(^o^)/

豚の旨味や辛みを纏った野菜のシャキシャキ感が美味すぎる!

ニンニクも3片入れただけあって結構効いてます☆(口臭注意)

仕上げに入れたブラックペッパーとラー油が何とも言えない心地良い刺激です。

きのこ入りのカット野菜は正解でしたね!しめじの旨味もちゃんと活躍してますわ(´罒`)✧

 

食べ進めると次第に汗が垂れてきますね💦

ジメっとした夏に掻く汗は嫌いですが、秋~冬に辛いモノ食べて掻く汗は好きです。

老廃物よ、出て行け!(`・ω・´)

 

サッポロ一番の味噌ラーメンでも同じように美味しくなると思います。

が、マルちゃん正麺は何と言っても麺が美味い!

ツルツルした麺の食感がサッポロ一番とは一味違う所で、サッポロ一番フリークの私もこの麺のクウォリティには脱帽してしまいます。

 

バターが無かったのが悔やまれますがそれでも充分美味しかったです。

ご馳走様でした( 一人一)

まだマルちゃん正麺残ってるので次はどうやって食べようか🤔

ちょっと思考しておきます。

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

シーチキンレタスの温サラダパスタ

 

▼MISAO’s Twitter▼

-ラーメン, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッポロ一番 ―塩炒飯―【サッポロ一番アレンジ】

先日残ったサッポロ一番の粉末スープを利用 先日、サッポロ一番塩ラーメンの冷やし坦々アレンジを作りましたが、麺は2玉使い粉末スープは一袋しか使ってなかったんですよね。 【サッポロ一番塩ラーメン】冷やし坦 …

【リュウジのバズレシピ】サッポロ一番で作るガリバタ油そば【作ってみた】

リュウジさんに飯テロ喰らいました。 深夜にリュウジさんのチャンネルはあかんやつですね。 昨夜ついついリュウジさんの動画ばかり観てて胃が暴れ出しそうでした(;^ω^) 何とか乗り切ったので今日意を決して …

年越し蕎麦

皆様、良いお年を! 今年も終わりですね。2020年はコロナ一色で色々と不便が多かった年でしたが皆様は如何でしたでしょうか? 行きたい場所にもあまり行けず、経済もままならぬ状況でしたね。 仕事にも影響が …

鶏ダシ醤油ラーメン

母親が作った蒸し鶏の副産物 昨日は母親が鶏モモ肉で蒸し鶏を作ってくれたのです。 私は隣で包丁を研いでいたので詳しい作り方は見てなかったのですが、 湯を張った大きな鍋に器を入れてそこに下味を付けた鶏を入 …

【ピリ辛】味噌煮込みうどん

冬の定番! 寒い日が続き、いよいよ冬本番に入ってきたって感じがしますね⛄ ホント寒くて布団から出たくない日が茶飯事です。 そんな訳で、身体の内側から温まろうと味噌煮込みうどんでも作ろうか …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー