MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

カップ麺 飯ログ

一平ちゃん【超わさび】

投稿日:

一平ちゃんが攻めてきた!

こういうのってペヤングの役割かと思ってましたが、まさかの一平ちゃんも攻めの態勢に入って来ましたねw

カップ焼きそば業界は昨今ちょっと攻撃的な風潮ありますね。

とは言えわさびなのでまぁ恐るるに足らんかなと(*´ω`*)

一平ちゃんはまだジャブ程度と言った所でしょうか。

一応気になったのでコンビニで見かけて買ってきました♪

どのくらい超わさびなのでしょうか。

いざ試食٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

調理

封を開けると液体ソース、ふりかけ、特製マヨが入ってますね。

パッケージによるとふりかけ特製マヨわさびが配合されているらしいですね。

 

お湯入れて3分待ちましょう!

 

3 minutes later…

 

3分経ったので湯切り!

ここまでは至って普通のカップ焼きそば!

 

液体ソースとふりかけを。

 

ちょっとなふりかけですね!

んとね、お茶漬けの匂いがしますw

海苔とわさびのそれがお茶漬けを連想させるフレーバーですね。

多分目瞑ってたら眼前にはお茶漬けがあると思うでしょう(;^ω^)

 

混ぜ混ぜしてと、、、

 

特性マヨをマヨビームしたら完成かな!

 

マヨビーム下手かっ!

マヨもほんのりわさびマヨって感じが出てますね。

相変わらず香りはお茶漬けっぽいです。

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

カップ焼きそばが久々だからわくわくしますね♪

では頂きます( 一人一)

 

特性マヨを絡ませてと、

 

うん、美味い☆

おっ、、、ツーーーー(´Д`)ーーーーーン

 

後から来るわさび!

しかしながら全然耐えれるレベルです(;^ω^)

初見で食べたらわさびにビックリするけど二口目からは気にならなくなるレベルですね。

むしろ、わさび風味の普通に美味しい一平ちゃんって感じ(ΦωΦ)

 

ちょっとかつお節で味変しちゃいましょう!

 

合う♪美味い~!

焼きそばにかつお節はまぁ外さないですね(´罒`)✧

 

 

個人的な感想を述べると、を謳うにはわさびが足りない気はしました。

ペヤング氏の暴走による慣れの果てでしょうかw

これなら普通のわさび風味って感じでしたね。

超わさびと謳うなら泣けるほど入れても良かったかと思いますよ、MYOJOさん!( `・ㅂ・)و

買う方はおそらくそれくらいを期待してしますでしょうし、YouTuberさんに食べて貰ってリアクション貰うなら泣かせる程の方が宣伝効果がある気がします(;^ω^)

とは言えちゃんとわさびは効いているので、わさびのツーンが苦手な方は辞めておいた方が宜しいかと。(そもそもそういう人はまず買わないかw)

 

一平ちゃんは普通に好きなカップ焼きそばなので美味しく頂けました。

ご馳走様でした( 一人一)

美味しかったけどちょっと不完全燃焼なのは否めない(。-∀-)

どうせなら泣きたかったw

だからと言って自分でわさび足すのもなんか違う気はするし(;^ω^)

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

パスタ de 焼きそば【焼パスタ】

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-カップ麺, 飯ログ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

サッポロ一番《海老》塩ラーメン

海老のチカラ! 実は既に昨日からラーメンの気分だったのです(/・ω・)/ で、冷凍庫に先日使った素干えびを保存しているのを思い出して海老ラーメンをしてやろうとの目論見(`・ω・´) 濃厚!エビパスタ …

【冷やし】サッポロ一番みそラーメン【旨辛】

冷たい旨辛! ちょっと前に購入した↓サッポロ一番みそラーメン旨辛ですが、冷やしでも食べてみようと思ってて忘れてました(ノ≧ڡ≦)   今日は暑いし冷やし麺日和って事でキンキンに冷やして頂きま …

エビと白菜のペペロンチーノ

  パスタが食べたい というわけでお昼はパスタ(`・ω・´) 冷凍庫にエビがあったのでエビペペにしようかと! 野菜室見たらキャベツと白菜があった。 普段ならキャベツの方を選んだろうけど、白菜の方が古か …

あかりの明太風パスタ

  あかりを購入してきました。 三島食品さんのあかり   これね、結構…と言うかかなり美味いんですよ! ご飯にそのまま掛けるも良し、炒飯に混ぜるも良し、今回みたいにパス …

豚肉と小松菜の卵炒め

小松菜が安かった! 1束98円のお買い得だったので購入! で、何しようかなーとクラシル見てたら美味そうなレシピがあったのでやってみた(/・ω・)/ クラシルさんのレシピはこちら   いつもそ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー