MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

ベーコンとキノコの和風パスタ

投稿日:

そろそろ秋の気配🍁

9月に入ってからというものめっきり涼しくなりましたね!

もう一残暑が来るかもしれませんが最近は凄く過ごしやすいです🌤

まだ紹介したい冷やし麺のレパートリーがあったのですがそんな季節でもなくなってきましたw

もういっちょ暑い日が来たらその時にでも!

 

さて、秋の息吹も感じられてきたので一足早く秋っぽいメニューでも作ろうかと!

秋は涼しくてご飯が美味しいので大好きな季節です٩(*´︶`*)۶

そんな秋の食材といえば栗や柿、秋刀魚や秋鮭などもありますが、私がまず思い付くのはキノコを使った料理ですかね!

松茸も食べたいですが小庶民なので中々手が出ませんw

なので今日は舞茸しめじを使ってパスタでも作ってみようと思います(๑´ㅂ`๑)

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

レシピ

材料(1人前)

パスタ       150g
ベーコン      50g
玉ネギ       1/8個
ニンニク      2片
しめじ       50g
舞茸        50g
バター       10g

ごま油       大さじ1
料理酒       大さじ1
醤油        小さじ1
塩         5g
ブラックペッパー  適量

 

主役のパスタを出していなかったw後程ひょっこり出てきますw

今回はごま油をチョイス!オリーブオイルも良いですがごま油の香りが良さそうだと思ったので👍

キノコに合う様にバター醤油で仕上げます。

エリンギやエノキを使ってもいいですね♪

キノコ類は1パックだと多いので半分ずつくらい使います。

以前やったキノコのペペロンチーノの様に煎ってから作るやり方も良いですが、今回は普通に油で炒めます。

 

調理

キノコ類は石突を取って一口大に裂いておき、ベーコンは5mm程の棒状に、玉ネギは1~2mm程のスライス、ニンニクは微塵切り、バターをスタンバイ。

そしてパスタがひょっこりはん|ω・)

 

お湯1Lに塩(5g)を入れてパスタを規定時間-1分茹でていきます。

醤油も入るので塩分濃度は5%と控えめです。

 

フライパンにごま油を引いてニンニク・ベーコン・玉ネギ弱火でじっくり炒めていきます。

 

ベーコンに焼色を付けたいので火力の強い真ん中(IH)に集めましたw

 

玉ネギがしんなりした頃合いでキノコ類を合流!

中火にしてしっかり炒めていきます。

 

キノコにも火が通ったら醤油・料理酒・茹で汁(大さじ1程度)を加え、全体をよく和えます。

 

全体に調味料が馴染んだら火を止めてバターを余熱で溶かします。

 

そこへ茹で上がったパスタを投入!

余熱で絡めてもいいですが保温目的の為程度に弱火にしてます。

 

パスタが水分を吸うので少しを足しながら全体によく絡めます。

塩分足りなければ茹で汁で水分足してよし。

味見したら今回は塩分いい感じだったので真水で水分補給しました🌊

 

皿に盛り付け、ブラックペッパーを振れば完成☆

 

緑が無かったからパセリも振ってやりました(σ・∀・)σ

うんまそう(´º﹃º`)

 

ブログ村ランキング参加中です。宜しければ下のバナーをポチってって下さい✨励みになります😊

にほんブログ村 料理ブログ 男の料理へ

実食!

秋の味覚先取りですね!

では頂きます( 一人一)

 

 

うまままま(๑>؂<๑)

バター醬油が超絶キノコに合います♪

ベーコンも相性抜群💪

そしてパスタ麺がそれらの旨味の出汁を吸ってジューシー💕

これは今年の秋は何度も作りますわw

 

今秋の出だしは好調🎶

この調子でどんどん秋の味覚を楽しんでいきたいと思います!

ご馳走様でした( 一人一)

 

余ったキノコはシチューにでもしようかな٩(*´︶`*)۶

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

【家庭向け】ボンゴレビアンコ

 

▼MISAO’s Twitter▼

 

▼MISAO’s Instagram▼

Instagram

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

天津飯

シンプルな卵料理。 今日は天津飯を食べたかったのです(/・ω・)/ というのも、けんますクッキング様が動画で作ってるのを見てしまったので(すぐ影響され奴) それがこちら⇒鍋キューブで簡単!京風天津飯の …

夏到来!そうめん解禁!

  暑いですねぇ。 今日の最高気温が26℃ですと! もう初夏と言っても過言ではない気温ですね。 暑いのが苦手な私は参りますね💦 最近は扇風機を付ける日も増えてきました。 &n …

マルちゃん正麺でつけ麺

温かくなってきました。 もう春ですね🌸 最近は部屋では半袖でいいくらい温かいです🌞 で、ラーメン食べたいなーと思ってもちょっと暑いと気分が乗らなかったりします。 かと言 …

【余った素麺の消費に】素麺アレンジレシピ 7選

夏の風物詩 とも言える素麺ですが、逆に秋以降になると台所の戸棚に眠りがちですよね。 いつ食べても美味しいのですが、涼しくなってくると何故か手が出なくなる!なんて事は珍しくないかと。 理由はおそらく、夏 …

【超簡単】電子レンジで温泉卵のレシピ【所要時間 約2分】

電子レンジで半熟の温泉卵の作り方 私がよく使うレンジで簡単に出来る半熟卵、ここでの通称レンチン卵の解説を記しておきます。 作り方は超簡単です。   耐熱容器を必要としますが、私は100円ショ …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー