MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

ラーメン 簡単飯 飯ログ

サッポロ一番 みそラーメン【旨辛】

投稿日:2020年8月4日 更新日:

サッポロ一番 みそラーメンの旨辛を久々に買ってみた。

サッポロ一番みそラーメン(以下:サポみそ)の亜種としてこんなのがあるんですが、2年ぶりくらいに買ってきました。

 

そもそもサッポロ一番は大好きなのですが、旨辛<ノーマルサポみそ<サポ塩という個人的優劣もあって中々買わない品でもあるんですよね。(サッポロ一番は塩派)

これ、ウチの近所では1食パックで売ってないんですよ。

1食パックで売ってくれたらもっと気軽に買えるのに(´・ω・`)

 

久々にサポみそを買おうかと思ったタイミングで、ふとこやつと目が合い「よっ!久々!」てな感じで購入して参りました。

サポみそが食べたくなったらどうしてもノーマルに手が伸びるので(;^ω^)

今日は久々なのでそんなにアレンジはせず温かい状態で頂きたいと思います。

レッツクック٩(。•ω•。)و

 

サッポロ一番の記事一覧を見る

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

サポみそ旨辛    1パック
バター       8g
卵         1個
青ネギ       少々
ブラックペッパー  少々

 

みそラーメンにはやっぱりバター♪

ブラックペッパーは味を損ねない程度に軽くにしときます。

 

袋の中には麺、粉末スープの他に特製旨辛ダレが付いています。

これがこの商品のポイントでしょうね!

 

調理

湯を500ml沸かしてを茹でて

 

もポトンとな!

サポ塩の時はかきたまにする事が多いですが今日は半熟卵の気分♪

 

麺がほぐれたら火を止めてスープ類を入れて

 

器にダイブ!

 

ネギ、バター、ブラックペッパーのトッピングで完成!

 

ノーマルより色が濃いですねぇ!

久々なんで覚えてなかったですw

麺の盛り方もう少し綺麗に出来なかったのか(;’∀’)

 

↓応援のポチ宜しくお願い致します。
にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

香りはサポみその様ではありますが、それとは若干違う感じです。

豆板醤(?)っぽい香りですかね。いやはや旨そうだ♪

では頂きます( 一人一)

 

プースーから

 

うん!味はサポみそにラー油を入れた様な感じのピリ辛。

うんまい(๑´ڡ`๑)

続いて麺頂きます。

 

うまー(∩´∀`)∩

お久しぶりです!そういやそもそもサポみそ自体が久々ですねぇ!

麺は安定のサッポロ一番で勿論美味い。

バターもいい感じに染み出してきてピリ辛の味噌スープと相性抜群ですねぇ♪

 

続いてアレやっちゃいましょう。

ぶちゅ!

 

こりゃ堪らん(*´Д`)

ピリ辛味噌+バター+半熟卵=美味いに決まってまんがな!

米が欲しくなる美味さですが我慢しときます。

箸が加速して一気に完食でした。ご馳走様でした( 一人一)

 

あと4色あるんで冷製にしたりと色々やってみよ♪

久しぶりの旨辛なんでキッチリ堪能させて貰います(´罒`)✧

 

他のサッポロ一番の記事も見てみる

 

「サッポロ一番 みそらーめん 5食入」+「サッポロ一番 みそラーメン 旨辛 5食入」 ×各1パック(計10食入)

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のバナーをポチ🐶っとして応援して頂けると嬉しいです。
励みになります。ありがとうございます。m(_ _)m

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

 

▼こちらの記事もオススメです▼

【冷製パスタ】トマトとキュウリの冷製ペペロンチーノ

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-ラーメン, 簡単飯, 飯ログ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【手抜き美味】和えるだけの明太パスタ。

明太子を購入したら余ったので、 パスタにするしかないなと(`・ω・´) 明太子大好きなんで、おにぎりやお茶漬けで明太子があれば優先して選ぶ人です(/・ω・)/ 美味いですよね~。魚卵の王様だと個人的に …

豚とキャベツのオイマヨガーリック炒め

キャベツの大量消費! スーパーでキャベツが半額だったのでたっぷり食物繊維でも摂ろうかと!(/・ω・)/ 1玉使うのって意外と大変だったりしますw ちまちまサラダやラーメンに使ってもいいですが、半額商品 …

鶏ダシ和風焼うどん

鶏の旨味を活かした焼うどん すっかり涼しくなり温かいものが美味しい季節になってきました♪ 暑いのが苦手な私にとってはありがたき!秋大好き(∩´∀`)∩ そんな事言ってる間に寒い季節がやってくるので今の …

白だしとごま油で驚くほど美味い油蕎麦

ちょっとした大発見(?)をしてしまいました。 和風の油そばを作れないな?と思っていたのです。 和にするならダシの効いた感じがいいよねって事で白だしを採用しようかなと。   これをベースに油そ …

【ひろし】青菜炒飯【三島食品】

三島食品から新発売! と言っても調べたら2ヶ月も前に出てたんですね。(;^ω^)シランカッタ スーパーでいつもの様にあかりを買おうとふりかけコーナーへ行ったら見慣れない商品がありました。   …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー