MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

カップ麺 飯ログ

カップヌードル ―鶏白湯―

投稿日:2020年4月29日 更新日:

 

たまには()ジャンクなものを!

と、しょっちゅう言ってる気がしないでもないですが、気持ちの問題という事で(ΦωΦ)

コンビニでこんなものを見つけていまって衝動を抑える事は出来ませんでした。

カップヌードルの鶏白湯とな!

しかもBIGサイズ(∩´∀`)∩

ジャンキーな昼飯が続きますがこれに決まり♪

 

レシピもへったくれもないので普通に作っていきます

蓋の所に香味油が付いてますね

 

いつものカップヌードルとは一風変わった感じが良き♪

罪深き濃さ! 鶏の旨味 こってり ですと?

そそられる~(*´ω`*)

 

蓋を開けて中を覗くといつもより若干白い感じですね

鶏白湯の風格を感じます!(ホントかよ)

 

じゃあお湯を入れて3分待ちましょう!

おやすみ♪

 

2 minutes later…

 

3分待ちましょうと言いましたが、カップヌードルに3分も要らないと思っている勢です(ΦωΦ)

固麺派なので!

空けてすぐの画像が保存出来てなかったのですが、混ぜ混ぜしたらこんな感じでした

 

見た目はいつものカップヌードル。

スープが若干白濁してますね。うまそー\(^o^)/

では伸びない内に頂きます( 一人一)

 

ズズズ

うまい\(^o^)/

麺はおそらくですが従来のカップヌードルの麺ですね。

スープのみが鶏白湯の仕様になってるものと思われます。

具は海老が入ってないのと、唐辛子のような赤いものが入ってるって感じの相違点ですね。(辛くはありません)

従来のカップヌードル自体を久しく食べてないですが、食べた感じは「あ、カップヌードルだな!」といった味わいです。

スープに濃厚さがあって鶏白湯と言われれば「なるほどな」と。こってりですが豚骨ほど脂乗ってないし、鶏白湯が納得出来るテイスト表現ですね。

モロに鶏を感じるか?と問われれば、残念ながら私の舌では分かりませんw

しかしながら美味いという事はよく分かりました。

 

食べ始めて暫くして(むしろ終盤)ある事に気付きました。

謎肉も鶏だ!

 

若干盲点でしたw

麺とスープばかり味わってましたね(;^ω^)

この辺りに日清さんの拘りを感じます!(気付かなかった癖に偉そうに言うな)

 

いやぁ、美味かったです!ご馳走様でした( 一人一)

自分の中で評価するとすれば、私のカップヌードル御三家の好きな順は

カレー>シーフード>スタンダード

なのですが、シーフードのポジションに値しますね。

スタンダードよりは好き、でもカレーの方が好きって感じです。

あくまで個人的な好みの話です。

 

何より久々にカップヌードル食べれて満足です。

身近なのに意外と普段なかなか手を出さないものですからねw

また新商品があったら手を出してみようと思います。(糖尿病予備軍)

 

 

イイネ!👍と思ったら↓こちら↓のリンクをポチ🐶っとして頂けると励みになります▼
当方へ応援ポイントが入ります。ありがとうございますm(_ _)m

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

▼こちらの記事もオススメです▼

出前一丁《ガリネギ水菜》

 

▼ツイッターのフォローも宜しくお願い致します▼

-カップ麺, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

肉蕎麦

珍しく牛肉! 牛肉はちょっとお高いので庶民の私はあまり手を出さないのですが、最近見つけた店が結構安くて牛肉も手を出しやすかったのです。 小間切れだけど148円/100g! すき焼きとか鍋とかやるんじゃ …

エビ炒飯(ちょっと失敗)

土曜日は炒飯の日! って勝手に思っております(/・ω・)/ 小学生の頃、土曜日は昼まで学校行って帰ったら吉本新喜劇を見ながら母親が作った炒飯を食べる。 こんな思い出がそうさせているのでしょう(∩´∀` …

海老ポテグラタン

海老とポテトで子供も喜ぶヤツ♪ 久々に洋食気分! グラタンにしようかドリアにしようか迷った挙句、家族のリクエストでグラタンにしました(/・ω・)/ ジャガイモがあったので海老ポテにしてやろうと。 材料 …

ベーコンと塩昆布のペペロンチーノ

昨日冷蔵庫を買い替えてから… 結局買い出しに行ってない奴、私です。 結局面倒になって夜は吉野家で外食してしまったんですよね(;^ω^) https://twitter.com/MISAO_ …

【インスタントラーメン】上海焼きそば風、焼塩ラーメン【炒麺アレンジ】

定番の焼ラーメンをちょっと贅沢に またまたインスタントラーメンアレンジになります。 今回は焼ラーメン!ラーメンを炒めて焼きそば風に仕上げたものですね。 沢山の具材を使い上海焼きそば風に仕上げてみたいな …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー