MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

カップ麺 飯ログ

【ペヤング】Black Spicy Sea Food食べてみた

投稿日:2020年10月4日 更新日:

ペヤングさん、またやってんねぇ!

コンビニにて、ひと際目を引くパッケージが。

カップ麺コーナーの下段に置いてある真っ黒なそれは【ペヤング】でした。

「ああ、またペヤングか」と思いつつも私は真っ黒なそれをおもむろに拾い上げレジへと運んだのでした。

 

パッケージかっこいいですね!海外のメタルバンドのCDジャケットみたい(*´艸`)

ブラックスパイシーって書いてあるからペッパーなのかな?

ペッパーは大好物なのでウェルカムです👍

という訳で今日はこれを食してみましょう٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

調理

開封の儀!

中にはまず大きめなかやくの袋が姿を見せましたね。

奥にソースがチラっと。

 

全部出してみましょう!

 

シーフードのかやくと、液体ソースと、ふりかけ

ふりかけ。

 

大事な事なので2回言いましたが、こいつがどうやらこのペヤングのドンの様です。

『ふりかけ』と書いてありますが要するにペッパーですね。このペッパーをふりかけろ!と。

小さじにして1/2~1弱くらいでしょうか。

まぁまぁな量あります。

 

ほいでは、早速かやくとお湯を入れて3分待ちますか!

 

 

3 minutes later…

 

 

湯切り後、液体ソースとふりかけをぶっ掛けて、と。

 

完成!\(^o^)/

くろwww

黒ゴマ掛けたみたいになってますね(;^ω^)

ちょっと混ぜてみましょう。

 

 

うん、いい感じに混ざりました。

混ぜた事により見た目のインパクトも普通になりましたね!

そしてシーフードのいい香りが漂ってます。

これは美味そうだ!(∩´∀`)∩

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

ペヤング自体が久々なので楽しみではあります♪

前回はマシマシキャベツでしたね。あれは超大盛りだったので苦しかった(;^ω^)

詳細はコチラ

 

では頂きます( 一人一)

 

 

うま(*‘ω‘ *)

まずシーフードの香りと麺の味が来ますね!その後にペッパーが追いかけてくる感じです。

あ、これは好きなヤツだ♪

ペッパーの刺激も思ったほどキツくはなく、美味しく食べれるレベルのスパイスですね。

(ペヤングはたまにやらかすので怖いw)

シーフードにペッパーがこれまた合います!レモン汁🍋絞りたいなぁ(ΦωΦ)

 

うっ、ちょとまて……喉に詰まる(;´Д`)

水っ!水!!!

カップ焼きそばあるある。

 

カップ焼きそばは完成した後に油分を足すのが好きなんですよね。

湯切りしすぎて乾燥気味になったりした時は特に。

という訳で今日は(今日も)ラー油を!

 

 

ペッパーとラー油は私の中で鉄板の組み合わせ!

合わないはずがなく、むしろ辛みと風味とオイル追加で促進しました。

 

食べ進めているとやはり少し汗搔いてきますね💦

おそらくラー油ではなくペッパーの刺激によるものだと思われます。

しかし不快な汗では無いですね。(獄激辛の時は不快な汗でしたw)

 

 

総評

個人的にはかなり好きな部類のカップ焼きそばです。

シーフードの旨味もちゃんと味わえるし、ペッパーの刺激も心地良いレベルなので美味しく食べれますね!

これはもう一度買って食べたいと思えるものでした。

ラー油ごま油等のオイルやレモン汁で味変もオススメですね。(最初は普通に食べるの推奨)

ニンニク温玉なんかも合うんじゃないかと思います。

マニアの方は追いペッパーで限界まで挑戦して欲しいです(/・ω・)/

売っている内に是非試してみて欲しいですね!

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

マルちゃん正麺【味噌味】

 

▼MISAO’s Twitter▼

-カップ麺, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

和風仕立てのペペロンチーノ

醤油と白だしで味付けした和風なパスタ。 ちょっと最近チーズやら豚骨やらでこってりしすぎてたので、そろそろあっさり食べたいなと。 プラス、ペペロンチーノ欲が溜まっていたので今日はペペるか!とね。 定期的 …

【簡単おつまみ】砂肝とオクラのガーリックソテー【酒の肴】

酒の肴シリーズ! 今回は鶏の砂肝🐔 ガーリックソテーは定番ですが、オクラと炒め合わせる事でまた違った面持ちになります( `・ㅂ・)و コリコリとネバネバのW食感のコラボレーションをご堪 …

チキントマト塩ラーメン【トマトジュース】

トマトジュースシリーズ、ラーメン編! 先日やったトマトパスタが個人的に物凄く美味しくて、まだトマトジュース残っているのでトマトラーメンもやっちゃおうかと! パスタが成功したらラーメンもやっちゃいたくな …

【簡単おつまみ】やみつきキュウリ【蛇腹切り】

キュウリで乾杯🍺 居酒屋さんに出てくるキュウリは色々ありますが、どれも美味しいですよね! 浅漬けだったりモロキューだったり梅キューだったり塩ダレだったり。 キュウリって淡白なお野菜なの …

サッポロ一番 塩ラーメン《辛ネギ・かきたま》

言わずと知れたインスタントラーメンの王様 インスタントラーメン界では名実共にNo1とも言えるラーメンですね! みそ派 or 塩派 論争などありますが、サッポロ一番自体が売り上げNo1なので頂上同士で争 …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー