MISAO飯

MISAOの飯ログです。食べたモノや簡単料理を掲載しています。簡単レシピも公開中!(/・ω・)/

パスタ 簡単飯 飯ログ

【パレット】フェットチーネのワンパンクリームパスタ【Palette】

投稿日:

スーパーの割引商品!

割引コーナーに掘り出し物ないかなーと見ていたら・・・

 

 

あった!(`・ω・´)

普段あまり食べる機会の少ないフェットチーネ♪

ほうれん草が練り込まれている様で緑の麺です(ΦωΦ)

これは興味そそる!って事で購入。

 

どうやって食べようかなー🤔と考えた結果、少ない引き出しの中からクリームパスタをチョイス!

このサイズ感で茹でるだけならワンパンで直接作れそうだなと思いました。

リカバリーもしやすそうだし何とかなるでしょう٩(。•ω•。)و

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

レシピ

材料(1人前)

Palette        1袋
ベーコン      1パック
バター       8g×2
豆乳        300cc
塩         小さじ1/4
ブラックペッパー  少々

 

もう最低限の材料でやります。玉ネギくらいは入れても良かったかも(;^ω^)

あればブロッコリーとかも良さそうですね。

ベーコンやバターの塩味もあるので塩は少なめで👍

豆乳は最初200ccでやってましたが途中で100cc足しました。少なかったw

最初から300ccで良かったです。

 

調理

小鍋にバター(8g)を引き、カットしたベーコンを炒めます。

 

ベーコンに火が通ったら豆乳を流し入れ沸かします。(この時点では200cc)

 

豆乳が沸いたらを入れてパレットを入れて茹でます。

 

沸いた頃、豆乳が足り合いなと感じ100cc足しました(;^ω^)

 

5分ちょい茹でて麺が食べ頃になったら火を止めてバターを投入。

ゆっくり混ぜてバターを溶かして和えます。

 

皿に盛り、ブラックペッパーを振れば完成!

 

300ccでもちょっと少なかったかなw

まぁ許容のソース量でしょう!

緑が鮮やかで美味そう(∩´∀`)∩

 

にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ

実食!

フェットチーネは久々だ♪

しかもこのパレットのほうれん草テイストは初めて☆

早速頂きます( 一人一)

 

うまぁ(*´Д`)❤

食感がモチモチで食べ応えもバッチリ👍

クリームソースがいい感じのトロトロなので麺によく絡んでくれます!

麺に香りがあるので麺自体が美味い。豆乳との絡みが最高です(∩´∀`)∩

 

塩味は凄く丁度いいです。塩少なめでしたがバッチリ効いてますね!

それでいて雑味無し。他の調味料入れなくて正解でした( `・ㅂ・)و

 

これはいい買い物したなぁ。

美味かった~、ご馳走様でした( 一人一)

実はもう1袋買ってるのでまた違うテイストで試してみたいと思います。

 

 

▼この記事への評価を是非お願い致します▼

    
ポチ(`・ω・´)っ凸 ありがとうございます。

 

▼オススメ▼

【天津麺】天津チキンラーメン

 

▼MISAO’s Twitter▼

-パスタ, 簡単飯, 飯ログ
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

豚とキャベツのオイマヨガーリック炒め

キャベツの大量消費! スーパーでキャベツが半額だったのでたっぷり食物繊維でも摂ろうかと!(/・ω・)/ 1玉使うのって意外と大変だったりしますw ちまちまサラダやラーメンに使ってもいいですが、半額商品 …

海老ポテグラタン

海老とポテトで子供も喜ぶヤツ♪ 久々に洋食気分! グラタンにしようかドリアにしようか迷った挙句、家族のリクエストでグラタンにしました(/・ω・)/ ジャガイモがあったので海老ポテにしてやろうと。 材料 …

【神太麺】麺神 ―めがみ― 【旨 醤油】

明星食品より新商品 スーパーで何やら見かけない商品を発見!それがこの麺神(めがみ)という商品。 どうやら2021年の3月に発売されたらしくまだニューフェイスの様だ。 名前のインパクトと太麺というワード …

スタンダードな炒飯2021

新年明けましておめでとうございます。 新年一発目の投稿になります。 何作ろうかなー🤔と悩んだのですが、このブログを開設した1発目の投稿が炒飯でしたので初心に帰ってみようかなと! 今見る …

旨辛野菜の味噌ラーメン【マルちゃん正麺】

マルちゃん正麺でワンランク上のラーメンを。 先日安かったので買ってきたマルちゃん正麺の味噌ラーメン。   先日は軽いトッピングで頂きましたが今日は旨辛に味付けした野菜炒めをトッピングしようか …

ブログ村プロフィール

Instagram

Instagram

カテゴリー